はじめに
就職活動をされている皆さんにとって、LMCのインターンはきっと「初めて出会う世界」になると思います。
LMCはマーケティングだけでも、コンサルティングだけでもなく、両方の思考とスキルをかけ合わせて社会を大きく前進させていく中核を担うお仕事をしています。
だからこそ、インターンでは「LMCの仕事ってこんな面白さがあるんだ!」と感じてもらいたいです。単なる業務体験ではなく、思考や仕事の本質に触れ、自分のキャリアを考えるきっかけになれば嬉しいです。
インターンで体験できること
インターンでは、「マーケティングの根幹となる考え方」を学んでいただきます。
そのあとに、2つの課題に挑戦し、発表まで行っていただくワークを行っていただきます。
出題されるのは、すぐに答えが出せるような問題ではありません。
自分の知っている情報をもとに要素を分解し、「どう導き出したか」という思考のプロセスを大切にしています。正解・不正解ではなく、考え抜く過程そのものが大切です。
1日の流れ
インターンは、4時間のプログラムです。
マーケティング思考を学び、実際に考え、発表し、社員と交流するまでをぎゅっと凝縮しています。
▼ 当日の流れ
- 会社案内
- マーケティングの根幹思考について
- ワーク(2問の課題に挑戦)
- 発表・フィードバック
- 座談会(若手社員との交流)
- 質疑応答
- 選考案内
インターンを通じて得られること
※ワークの内容が投影されているため隠しております
このインターンでは、物事を導き出す際の論理的な思考力や、複雑な課題を細かく分解して考える力を鍛えることができます。
さらに「なぜ?」と問いを立て続ける姿勢も身につきます。
実際に参加した学生からは、
「考え抜くことの楽しさと難しさの両方を感じることができました」
「インターンを通して論理的に思考することの楽しさを大きく実感できました」
といった感想をいただいております。
社員や社風との接点
※ワークの内容が投影されているため隠しております
LMCの雰囲気は、インターン全体を通して感じていただけると思います。
ワークの発表では社長やトップコンサルタントが皆さんの発表を直接聞き、フィードバックをいたします。
また、実際にクライアントに提案するときに使う資料を見せながら「マーケティング思考がどう仕事に活かされるのか」を一つひとつお伝えするお時間もございます。マーケの根幹思考がクライアントにどう価値として提供しているのか、リアルな仕事の場面を想像できる機会になるはずです。
さらに座談会ではLMC社員が質問にありのまま答えてくれるので、LMCの雰囲気を自然に感じてもらえるのではないかと思っています。
実際に参加した学生からも、
「グループワークや座談会を通じて、LMCで働く人の雰囲気を知ることができました」
「社員の方がありのままを話してくれて、LMCの温かさを感じました」
という感想をいただいています。
キャリアにつながる経験
このインターンで身につく論理的思考力や要素分解力は、就活のさまざまな場面で活きます。
他社インターンの課題やグループワークでも、本質的な導き方や視点を活かすことができますし、自己分析や企業研究を進めるときにも「なぜ自分はこう考えるのか」「この会社の本質は何か」を掘り下げる力になるはずです。
結果として、自分に合った会社を選び、ミスマッチの少ない就活につながると思っています。
インターン情報
インターンは、LMC東京本社での対面形式で行います。
日程については、10月以降は日程が決まり次第随時ご案内いたします。
服装は自由です。スーツでなくても大丈夫なので、ぜひリラックスして参加してください!
最後に
就職活動の中で、未知の業界や考え方に触れることは、視野を広げる貴重な機会だと思います。
LMCのインターンでは、マーケティングとコンサルティングの両方を体験し、自分の歩みたいキャリアをより深く考えてみるきっかけになると思っています。
少しでも「挑戦してみたい」と思った方は、ぜひエントリーお待ちしております!
皆さんにお会いできることを楽しみにしています!