こんにちは!
株式会社ライヴスの浅海です!
今回は、前回に続いて、社員インタビューを紹介します!
本日は、UFB DUAL営業の境井さんに、
「仕事内容・やりがい・ライヴスのいいところ・どういう人と働きたいか」についてお話を伺いました。
目次
ー現在、どのような仕事をしていますか?
ー仕事のやりがいを教えてください!
ーライヴスのいいところを教えてください!
ーどういう人と一緒に働きたいですか?
ー現在、どのような仕事をしていますか?
いまは、UFB DUALというウルトラファインバブルを生成するためのノズルの販売をしています。
日本発のわりと新しい技術で、足立区の小さな会社が開発した商品です。液体の中に微細な気泡を発生させるという単純なものですが、非常に多くのシーンで使用が可能な応用の利く商品です。
販売先は「水やその他液体を使用するところ」という広い市場の中でどこに最も刺さるか、ということを自分たちで考え日々営業活動を行っています。
↓ ↓UFB DUALについては、こちらをご覧ください
水が変わる暮らしが変わるUFB DUAL™
ー仕事のやりがいを教えてください!
どんな仕事もそうですが、お客様の課題を解決できてそれに対して対価をいただく。結果それが自分を含むメンバーの収入源になる。
また、販売するための商品を仕入れるためにメーカーに代金を支払うからそれもメーカーの皆さんの収入源になる。
そういった利益の連鎖を自分たちで産み出せるところにやりがいがあります。
ーライヴスのいいところを教えてください!
中小企業の多くがそうですが、分業体制になっていないところが魅力だと言えるかもしれません。
モノを売るという一つのことをやるにしても、事前調査や分析、販売戦略の考案、広告や広報の方法や内容の考案、実際のお客様の開拓と維持など、やるべきことは多岐に渡ります。
それを基本的には1~3人でやっていくことになるので鍛えられますよ。
ーどういう人と一緒に働きたいですか?
最近はおとなしい人が多い印象です。
「そこまでやる?」とか「え、そっちから来る?」とか驚きが欲しいので、はちゃめちゃな人と働きたいですね。あとはタフな人ですね。
いま、昔のことを思い出すときつい現場や仕事とそれを一緒にやった仲間だったりして、楽だったことってほとんど憶えてないんです。
だからきっつい現場をヒイヒイ言いながら一緒にやってくれる仲間が欲しいですね。
以上、境井さんにお話を伺いました!
ありがとうございました!
また来週お楽しみに!!
ではまた!