センホン・ベトナム料理専門店 (大久保/ベトナム料理)
センホン・ベトナム料理専門店/SEN HỒNG (大久保/ベトナム料理)の店舗情報は食べログでチェック!☆大久保駅の南口から2分☆本格のベトナム味を味わう店。宴会、パーティーなど大人気です。 【個室あり / 喫煙可】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13173328/
こんにちは!株式会社LivCoでイベント企画を担当しているChihoです。
LivCoでは毎月1回国際交流ディナーを開催しています!
こちらのイベントには社会人から学生まで幅広く、グローバル事業や東南アジア、人材業界に興味のある方にお越しいただいております!
毎月5カ国以上から40名ほどのゲストにご参加いただく、多様なバックグラウンドを持つ方々の交流の場となっています。
毎回テーマが決められており、4月のテーマは【ベトナム🇻🇳】
大久保駅近くのホンセンさんというベトナム料理店で、フォーや生春巻きといった定番料理をいただきました!しかしこちら、美味しいベトナム料理をいただくだけのイベントではありません!
美味しく楽しくベトナム文化を知るコンテンツが盛りだくさんでしたので、ご紹介させていただきます。
ベトナムの方の結婚パーティーでも使用されることがあるという会場。
撮影用ボードやステージ、素敵な装飾のあるお店でした。
ベトナムでは苗字の種類が少ないのはご存知ですか?なんと人口の40%は「グエン(Nguyễn)」さんなのだそうです!
日本の「佐藤さん」(1位、人口の1.5%)や「鈴木さん」(2位、人口の1.44%)と似たイメージでしょうか。
それでも人口に占める割合が桁違いですね!
参加者には“一夜限定のベトナムネーム”が授けられ、それぞれ現地風のネームで自己紹介をしてもらうユニークな演出も。
会場にもグエンさんが大量発生していました笑
他にもクイズでベトナムを知る企画が。優勝チームには景品も!
ベトナム語で乾杯は「Một, hai, ba, dô!(モッ・ハイ・バー・ヨー!)」と言います。
意味はそれぞれ「1、2、3、飲もう!」という感じで、実はLivCoメンバーは全員この乾杯の掛け声を覚えています(笑)
ベトナム人ゲストから乾杯の仕方を学ぶ様子。
LivCoを通して日本での仕事を始め、現在も弊社で生活サポートの支援をさせていただいているベトナム人のゲストにお越しいただきました。
彼女たちはなぜ日本で働いているのか?将来の目標や、休日の過ごし方を教えてくれました。
はにかみながらも、流暢な日本語でインタビューに答えてくれました。
弊社代表の佐々より、LivCo創業の背景や事業内容、私たちの描くビジョンを参加者の皆さまへプレゼンさせていただきました。
このイベントには、グローバル事業や人材業界、スタートアップへ興味のある方にも多くご参加いただいております。
中にはイベントでLivCoを知ったことがきっかけで入社を決めたメンバーも。
LivCoの創業ストーリーや外国人への想い、今後のビジョンをお伝えしました。
このように、LivCoに興味を持って入社までしてくださる方はもちろん、東南アジアをもっと知りたい、異文化交流を楽しみたい、など人によってイベントへの参加目的は様々です。
今後も月1回、楽しいテーマをご用意してお待ちしておりますので、ぜひお気軽にご参加ください!
たくさんのゲストにお越しいただきました!ありがとうございました!
現在様々なポジションで共にチャレンジしてくれる仲間を募集しています!少しでも興味をお持ちの方は、ぜひ、採用情報をご覧ください!
弊社は『外国人も暮らしやすい社会を創る』がビジョンの、外国人向けに人材/不動産/教育/メディア事業を展開するスタートアップです。東京/インドネシア拠点。
移民が日本で生まれ亡くなるまで全てのライフステージの課題を解決するソリューションプラットフォームを構築しています。外国人業界初の上場を目指し、年間350%の成長を遂げています。
急速な人手不足を補うべく在日外国人労働者はこの10年で260%増の一方で、職場から失踪する外国人は年間1万人。
途上国では戦争が絶えず多くの若者が失業し自己成長機会が乏しい状況が続いています。
東南アジア事業経験を持つ経営陣が中心となった圧倒的外国人目線とITの力で移民就業機会の最大化・最適化を図り日本/途上国の課題を同時に解決してまいります。(HP:https://livco.inc)
『グローバル』
東京/インドネシア拠点で外国人社員比率40%のグローバルスタートアップ。毎日オフィスでは4ヶ国語(ベトナム、インドネシア、ミャンマー、日本)が飛び交っており、グローバルな視座で仕事ができます。コアメンバーは半年に1回のペースで東南アジア出張があり、入社後半年以内にインドネシア現地入社研修がございます。
『急成長』
年間260%急成長の最後のHRブルーオーシャン市場である移民マーケットに挑み、松屋や日高屋、ベネッセなど大手含む250社以上と取引、500人以上を斡旋。年間成長率350%!
『ありがとうに近い』
「妹を学校に行かせるべく仕送りがしたい」と我武者羅に頑張る東南アジア人を支援する手触り感のあるソーシャルな仕事です。ただ支援をするだけではなく事業としてサステイナビリティーを追求するべく、ビジネスパーソンとして実行力/企画力も鍛えられます。
『経営者直下で裁量権大』
リクルート出身かつミャンマーで100万人メディアを創り売却したグローバル連続起業家直下で“社会正義”דそろばん”経営が学べます。そして新規事業を連続的に立ち上げているベンチャー企業なので裁量権大。ストックオプションも視野にいれながら最大速度で成長できます。
『優秀なメンバー』
中途・新卒問わず多くの優秀なメンバーが活躍しています!平均年齢は29歳、男女比率は6:4です。
・リクルートでMVP5回受賞した敏腕営業マン
・元大手プラントエンジニアリング会社のエース
・トリリンガルのインドネシアと日本のハーフムスリム
・サイバーエージェント出身のベトナム人
(出身企業・大学:リクルート、サイバーエージェント、JICA、ソウルドアウト、デロイトトーマツ、Speee、ラクスル、日鉄エンジニアリング、東京大学、大阪大学、早稲田大学、中央大学、明治学院大学など)
メディア取材記事(Fastgrow):https://www.fastgrow.jp/articles/livco-sasa
採用動画:https://youtu.be/MJeTPEUaAmA?si=1xxU9anol58sqZrz…
弊社元リクルートスタッフyoutube取材:https://youtu.be/EOUIxQd7SrU?si=N9MbkYORIhzom-gj…
採用資料:https://speakerdeck.com/sasa_shotaro/6
求人情報(wantedly):https://wantedly.com/companies/livco