みなさん、こんにちは。採用広報担当です。
今回は、弊社代表 前田の創業ストーリーと、私たちが大切にしている理念についてフォーカスしてお伝えします。ものづくりの枠を超え、「新たな価値を創造し、人類と社会に貢献する」という創業理念を掲げ、12年間走り続けてきた私たち。その背景にある想いや、これから共に働く新しい仲間へのメッセージに迫ります。ぜひ最後までご覧ください。
【 プロフィール 】
リンテクト・ジャパン株式会社代表取締役社長/前田啓佑 1986年、神奈川県横浜市出身。東京工芸大学大学院卒業、ロボット工学を専攻。卒業後は商社、自動車メーカーにて開発業務に携わり商品設計や生産・品質管理を経験。2014年にリンテクト・ジャパン株式会社を設立。経営戦略、マネジメント、コンサルティング、生産管理、(オフィスのDIYまで!)などに幅広く従事。
学生時代からモノづくりへ、そして起業へ
──まずは、これまでの経歴について教えてください。
大学時代の卒業旅行で訪れたセブ島で、ストリートチルドレンの姿に衝撃を受けました。厳しい環境にありながらも彼らの笑顔や幸せそうな表情に触れ、「もっと自分も、そして社会も幸せを実感できるようにしたい」と強く思ったんです。
そのときの原体験が、今の 創業理念「新たな価値を創造し、人類と社会に貢献する」 につながっています。これは単なるビジネスのスローガンではなく、私たちの社会における揺るぎない存在意義です。
「持続可能な営利企業」として挑んだ10年
──起業当初の最大の挑戦は何でしたか?
中国語も話せず、事業計画もないまま飛び込んだことです。とにかく現場に足を運び、工場で学び、自分の足で情報を集めて営業活動を重ねました。やがて初めての大口受注につながり、そこから今の事業の基盤ができていきました。
私たちは当初から、NPOではなく「営利企業」として社会貢献を目指すことにこだわりました。利益を生み出し、持続的に社会に良いインパクトを与え続けることこそが、企業にしかできない挑戦だと信じています。
私たちのカルチャーと価値観
──会社の文化や価値観への想いを聞かせてください。
私たちのカルチャーは「CULTURE CODE」と呼ぶ5つの価値観に基づいています。
誠実と信頼、自己成長への意欲、ハイパフォーマンス、社会変革、そして毎日を楽しむ姿勢。これらを実践することで、仲間同士が信頼し合い、最高のチームパフォーマンスを生み出せると考えています。
さらに私たちは、 Mission「最高の体験を通じて、人と社会に『喜びの循環』を育む」 を掲げています。単にモノをつくるのではなく、体験全体をデザインし、そこから生まれる喜びを社会全体に広げていくことを目指しています。
未来を共に描くメンバーへ
──最後に、これから未来の仲間になるかもしれない方へメッセメッセージをお願いします。
私たちは、スキル以上に「価値観を共有できる仲間」を求めています。フラットな社風の中で、自分の意見を自由に出し合い、挑戦できる環境を用意しています。
私たちのVisionは、「子どもたちが早く大人になりたいと胸を躍らせる社会」 を実現することです。その未来を共に描いていく仲間に出会えることを、心から楽しみにしています。