CINRA | インタビュー掲載 | 感覚と論理を行き来する。デザイン会社LIGHT THE WAYが築いた「なぜ」を問う文化
CINRAにて、弊社メンバー(西澤・白木・山下・関矢・黄)のインタビュー記事が掲載されました。
LIGHT THE WAYが課題解決のために徹底している「なぜ」を問う文化、感性を言語化する論理的思考を重視する社風、そしてそれらが社員一人ひとりの成長につながる仕組みについて、フィードバック文化や勉強会の事例とともにご紹介しています。
ぜひご一読ください。
【記事一部ご紹介】
映像を軸としたクリエイティブを手がけるデザイン会社LIGHT THE WAY。制作範囲は映像ディレクションをはじめ、アートディレクション、グラフィックデザイン、ウェブ・インターフェースデザイン、企業ブランディングなど多岐にわたる。
2026年で設立から10周年を迎える。LIGHT THE WAYは、社員一人ひとりの「感性」と「言語化できる論理的な思考力」を大切にし、「任せるけれど放任はしない」絶妙な距離感で、チーム全体の成長を丁寧に育んできた。
その成果を、社員たちはどのように感じているのだろうか。ディレクター / デザイナーの白木悠輔さん、山下さくらさん、関矢道大さん、黄珮庭さん、そして代表の西澤岳彦さんに、具体的な手法と成長の実感を聞いた。さらに、個々が目指すこと、LIGHT THE WAYとしての今後の展望も語られた。
※記事全文はCINRA JOB インタビュー記事掲載ページで御覧頂けます。
関連リンク
CINRA インタビュー記事掲載ページ
https://job.cinra.net/article/feature/lighttheway2/
CINRA ホームページ
https://www.cinra.net/