【LIDDELL活動レポート】インフルエンサーと考える「SNSと年齢制限」
Photo by Scott Graham on Unsplash
SNS年齢制限に関する社内インフルエンサーアンケート調査を実施しました📊
LIDDELLでは、SNSの健全性向上や、若年ユーザーの安心・安全な利用促進を目指し、社内インフルエンサー約200名を対象に、「日本におけるSNS年齢制限」についてアンケート調査を行いました。
2025年1月7日〜13日までの実施で、登録インフルエンサー50,000人中から無作為に抽出したメンバーによる回答をもとにしています。
✅主な調査結果
- SNS年齢制限の導入に賛成:66.2%
オーストラリアで実施された「16歳未満のSNS利用禁止」に関して、日本でも同様の制限を求める声が多く集まりました。 - 16歳未満の利用禁止に賛成:44.3%
義務教育中の12歳未満まで制限すべきという意見も38.3%あり、具体的な年齢基準への関心も高いことがわかりました 。 - ポジティブな影響への期待
トラブルの軽減やメンタルケア、未成年者を標的とする犯罪リスクの抑制といったメリットを感じる意見が多数でした 。 - 教育・フィルタリング充実を望む声
「学校でのSNS教育強化」や「コンテンツ自動フィルタリング」「年齢確認システムの導入」など、安全利用のための制度整備が強く望まれています 。
🔍 社員インフルエンサーからのコメント(一部抜粋)
- 「子どもにとってSNSを自制するのは難しく、見なくていい世界を見てしまう前に守られるべき」
- 「学校でリテラシー教育を強化し、正しくSNSに付き合う方法も伝えるべき」
- 「制限だけではなく、ルールを学ぶ機会が必要だと感じる」
👀今後の展望
LIDDELLでは、今回のアンケートを受けて、SNSの利用ルール整備や教育機関との連携を模索し、導入検討に向けた具体的な提案や取り組みを進めていきます。
引き続き、社員インフルエンサーとともに「安心・安全なSNS環境づくり」に貢献してまいります。
📌 調査概要
調査期間: 2025年1月7日〜13日
対象: INFLUFECT登録のインフルエンサーから有効回答200名
平均フォロワー数: 約30,000人
📊より詳しい調査結果はこちら
今回のアンケート調査の詳細な結果や、社員インフルエンサーのコメント全文については、以下よりご覧いただけます。
👉 https://influfect.com/news/6043/