1
/
5

社員インタビュー

創業ストーリー・米国進出について【前編】

こんにちは!リバティーンズ株式会社採用担当です。今回はリバティーンズの創業Historyや米国進出について、代表の山口の考え方や思いを前半・後半に分けてご紹介させていただきます。創業当時リバティーンズ創業の2007年当時は、現在とは異なり自社でゲームのアプリを作っていました。しかし、課題として挙げられたのは集客でした。そこで当時はまだあまり無かった集客ツールを開発してみましたが、まだiPhoneが発売されたばかりの時期でマーケットの規模も小さく、思ったような成果は上がりませんでした。次に、私たちは最も大きい市場であるアメリカで自分たちの作ったアプリを出してみて、さらに集客のノウハウを身に...

すべてのクリエイティブには、理由がある

学生時代は、染めや織りの技法でアート作品を制作してきた。就職活動で大切にしたのは「形あるものづくり」。想いのまま、インテリアファブリックを扱う商社へ入社した。ところが、携わるカーテンやラグは想像以上に商品開発の期間が長い。数年に一回のペースで出る新作を待たなければ、デザインに携われなかった。もっと作りたい。もっと成長したい。何でもできる場所で、自分を試したい。そんな意欲と焦りの中で、出会ったのがリバティーンズだった。デジタルという、広い海への転職インテリア業界は魅力的ですが、身につくスキルが業界内に限られてしまいます。そのため転職に際しては、幅広い経験とスキルを身につけたいという想いがあ...

【1日のスケジュール】アプリマーケターの1日の仕事って?

こんにちは!リバティーンズ株式会社 採用担当です。今日はカジュアル面談の際にもよくご質問いただくアプリマーケターの1日のスケジュール例をご紹介させていただきます!■アプリマーケターの 1日の流れ⏰8:00〜8:30 出社朝の準備を整え、オフィスに到着。コーヒー片手にデスクを整えて、一日のスタートに備えます。⏰8:30〜9:00 メール確認、担当案件・チーム状況チェックまずは重要なメールをチェック。担当案件やチームの状況を確認して、今日の作戦を立てます。これにより、当日の優先順位を決め、効率的に業務を進めることができます。⏰9:30~9:45 朝会毎日チームごとに朝会を実施。今日のタスクを...

未経験のことも「一度やってみよう!」で乗り越える。それが自分の成長につながる。

リバティーンズ 採用担当の佐藤です。リバティーンズ社員インタビュー第3回目は、マーケティング事業部デザイナーの松本真紀さんにお話を伺いました。松本真紀:2019年1月リバティーンズに入社。マーケティング事業部でデザイナーとして、YouTube動画を含めたアプリ広告のデザインを担当。2019年10月から自社メディア立ち上げに挑戦。絵を描いたら喜んでくれた。その原体験が今の自分を作ったーリバティーンズに入社するまでの経歴を教えてください。2019年1月に入社し、YouTube動画を含めたアプリ広告のデザインを担当しています。前職は輸入壁紙販売店のスタッフだったので、動画広告はもちろん、アプリ...

1,142Followers
23Posts

Spaces

Spaces

member

リバティーンズ株式会社とは?

information