注目のストーリー
就活
「内田さんを当社のパートナーにはできない」ーー涙が出るほど悔しい言葉から奮起した新卒1年目の挑戦
2019年4月、新卒0期生としてLiBに入社し、「LiBzCAREER」の法人営業を担当している内田ことね。入社の決断は、人生で初めて自分の意思を貫いた選択でした。実際に社会人になって半年が経った今、内田が経験し学んできたこととは。自身の決断を振り返ります。働くことは楽しいことーー正しい解は、未来の自分が創る。↑内定を承諾した時に撮った写真です私が初めてLiBを知ったのは、所属していた大学の就活情報共有会でした。信頼している先輩から、「LiBという企業の代表のお話は聞いておいた方が良い」と言われたんです。会っておいた方が良い理由は聞かなかったけれど、大切な先輩がそう言っているし、ピザも食...
元ミュージシャン、40歳でビジネスの世界へ転身した私が、就活生に伝えたいこと
私は、昨年末に解散したロックバンドAqua Timezの元ドラマーで、今年1月より働く女性を応援するスタートアップ株式会社LiBに入社し、ビジネスパーソンとしてセカンドキャリアをスタートさせました。(詳しくはこちらの記事をご覧ください)営業部を経験した後、10月より人事部に配属され、現在は新卒採用を担当しています。まだビジネスパーソンとしての経験が1年も満たない私が、採用に携わるのは、一見無謀に見えるかも知れません。営業マンとしてまだまだ勉強中の身でしたので、私自身も正直驚きました。ただ、音楽の世界でプロミュージシャンとして13年間やり切り、全く違う業界に就職活動した経験のある私だからこ...
【就活中のあなたにこそ読んでほしい】LiB社員が選ぶ、人生の指針となる漫画6選
こんにちは!株式会社LiBで内定者インターンをしている江田です。今回はLiBz Freshers Blog vol.2の担当をさせていただきます!テーマは、【就活生にこそ読んでほしい漫画】世の中には様々な情報が溢れていますが、私は漫画にすべてが詰まっていると確信しています。LiBには漫画好きが多く、コミュニケーションが円滑に進むように、社内のナレッジツールKibelaやコミュニケーションツールのSlackにも漫画の引用が度々見受けられます!また、社内全員が貸し借りできるように「LiBz Library」という本棚もあります!(カバー画像に使用)今回は筆者が独断と偏見で指名させていただいた...
敷かれたレールの人生を捨て、「ベンチャー新卒0期生」という人生の大きな決断と覚悟
法政大学経営学部4年の鈴野愛佳です。神奈川県平塚市で生まれ、高校まで地元を出ず、大学に入り始めて誰も知らない環境に飛び込みました。今まで敷かれたレールの上とまではいかないですが、自分の身の回りにある選択肢の中から選択をし、自分で言うのも何ですがいわゆる真面目でいい子でずっと生きてきました。安定志向で臆病な私が、創業5年目を迎えるベンチャー企業を就職先に選択した理由をお話しします。敷かれたレールを生きてきた私が、自分で人生を選択することを考えさせられた大学生活幼少期はとても人見知りで、緊張しい。だからこそ、「何でもちゃんとやる」が当たり前。恥ずかしい思いや、怒られて怖い思いをしたくないとい...
法学部からエンジニアとしてのキャリアを選んだ新卒が創業5年目のベンチャーで叶えたい夢
はじめまして!株式会社リブの新卒第一号として来年4月に入社予定の江田優樹(えだゆうき)です!社内ではエディと呼ばれています!(覚えられやすいので便利です笑)今回は私の学生時代、なぜリブへのジョインを決めたのか?など赤裸々に語っていきます!それでは、まずは自分のバックグラウンドから。何も無いところで何かを手に入れたかった10代私は海と山に挟まれた、富山県という田舎で生まれ育ちました。条件が揃えば蜃気楼が見えたり、冬になると雪が深々と降るような自然豊かな土地で過ごしました。(標高3000m級の山々と広大な日本海に挟まれた富山県。山にいたと思っても気づくと海に居ます。)逆にいうとそれ以外本当に...
「一緒にこの決断を正解にしよう」創業5年目のスタートアップで、過去を正解にする旅に出る
はじめまして、2019年に株式会社LiB入社予定の湊祐一郎(みなとゆういちろう)と申します。私は北海道札幌市出身の22歳で、現在東北大学教育学部で臨床心理学を学んでいます。LiBでは、会社で初めての新卒としてジョインし、「会社のカルチャーを”0”から創り出す立場」として、既に働き始めています!最後までお読みいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 今回は主に、ただの地方学生である私が「スタートアップであるLiBを選んだ理由」をテーマにしてお話しをさせていただきます。【LiBに内定承諾した理由】私がLiBに内定承諾した理由は、私が就活で選社軸として持っていた2つの軸に強くマッチした...
最終面接延長戦で気付いた自分の本音ー「新卒0期生」というプラチナシートを掴むまでの軌跡
はじめまして、株式会社LiBの新卒0期生の内田ことねです!「0期生??」と頭にハテナマークが浮かぶかもしれないのですが、つまりは、LiB初の新卒内定者です。今回は、「新卒0期生」というプラチナシートをつかみ取るまでのお話をします。^^【幼少期のお話】まずは私の生い立ちから。22年前、東京の端っこにある町で生まれました。両親と2歳ずつ離れた姉が2人いる三姉妹の末っ子です。4歳の時、父の仕事の関係で家族でアメリカのオハイオ州に引っ越すことになり、アメリカにて5年半、その後はカナダのオンタリオ州に引っ越し、多感な10歳までを海外で過ごしました。アルファベットが「A」で始まることも知らないままp...