1
/
5

All posts

ヘッドハンティングビジネスを支えるリサーチャー職の魅力

こんにちは、レガシー採用担当です。私たち株式会社レガシーは、『社会インフラを支える企業と人材をつなぐ会社。』として、建設・不動産業界に特化をしたヘッドハンティング・採用支援事業を手掛けています。弊社は、ヘッドハンティングビジネスを支えるリサーチャーポジションの募集をしておりますが、そもそも、リサーチャーとはどのような仕事なのか、あまりイメージが湧かない方が多いようです。そこで、本記事では、ヘッドハンティングビジネスにおけるリサーチャーの魅力について、解説したいと思います。リサーチャーとはどんな職種か日々の具体的な業務ターゲット人材のリサーチ(情報収集・分析)スカウトアプローチ(候補者への...

ヘッドハンターってどんな仕事?

こんにちは、レガシー採用担当です。私たち株式会社レガシーは、『社会インフラを支える企業と人材をつなぐ会社。』として、建設・不動産業界に特化をしたヘッドハンティング・採用支援事業を手掛けています。弊社は、ビジネスの中核となるヘッドハンターを日々採用しておりますが、そもそも、ヘッドハンターとはどのような仕事なのか、あまり実態が分からない方が多いようです。そこで、本記事では、ヘッドハンターという仕事について、解説したいと思います。そもそも、ヘッドハンターとは日々、どんな業務をしているのかクライアント企業との折衝業務候補者へのアプローチ及び移籍交渉ヘッドハンターの一日ヘッドハンターとしての仕事の...

【社員インタビュー】ヘッドハンティング事業の要となるリサーチャーの仕事

私たち株式会社レガシーは、『社会インフラを支える企業と人材をつなぐ会社。』として、建設・不動産業界に特化をしたヘッドハンティング・採用支援事業をを手掛けています。今回は、エンジニアを経験し、当社のリサーチャーとして参画した、加藤にインタビューを実施しました。【プロフィール】加藤 雄士:慶應義塾大学環境情報学部卒業後、ITインフラの設計・構築業務を手掛けるIT企業に入社。ネットワークエンジニアとして、大手企業等のクライアントに対し、ネットワーク及びサーバーに関する設計・構築・運用業務に従事。その後、株式会社レガシーの創業期に参画。チーフリサーチャーとして、建設・不動産業界におけるハイレイヤ...

【社員インタビュー】M&Aコンサルタントからヘッドハンターへの転身

私たち株式会社レガシーは、『社会インフラを支える企業と人材をつなぐ会社。』として、建設・不動産業界に特化をしたヘッドハンティング・採用支援事業をを手掛けています。今回は、M&Aコンサルタントからヘッドハンターへ転身した、浅利にインタビューを実施しました。【プロフィール】浅利 光:筑波大学体育専門学群卒業後、独立系M&A仲介会社に入社し、M&A案件のソーシング及びエグゼキューションに従事。建設セクターを担当するチームに所属し、建設業界・建設コンサルタント業界において、事業承継や人材不足等の課題を抱える中小企業オーナーに対するコンサルティング業務を行う。その後、東証プライム上場のM&A仲介会...

【社員インタビュー】ヘッドハンターという職業は自身の天職

私たち株式会社レガシーは、『社会インフラを支える企業と人材をつなぐ会社。』として、建設・不動産業界に特化をしたヘッドハンティング・採用支援事業をを手掛けています。今回は、創業期に参画した金田にインタビューを実施。レガシーで働くことの意義やヘッドハンターとしての仕事の面白さなどを伺いました。【プロフィール】金田侑万:文教大学卒業後、国内最大級のヘッドハンティング会社に新卒入社。大手不動産デベロッパーや建設会社等のクライアントを担当するヘッドハンターとして、技術職・専門職のヘッドハンティング業務に従事。複数の社内表彰を受賞するなど、建設・不動産業界の採用支援において、豊富な実績を有する。その...

【代表インタビュー】株式会社レガシー創業のストーリーと目指す未来。

私たち株式会社レガシーは、『社会インフラを支える企業と人材をつなぐ会社。』として、建設・不動産業界に特化をしたヘッドハンティング・採用支援事業をを手掛けています。今回は、代表取締役の高木にインタビューを実施。一緒に働くメンバーへの期待や、レガシーの未来像などをうかがいました。【プロフィール】高木健輔:当社創業者及び代表取締役。慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、M&A仲介会社に新卒入社。建設セクターを担当するチームに所属し、大手・中堅建設会社のM&A戦略の策定支援や案件開拓を行う。ゼネコンやハウスメーカー、設備工事会社、建設コンサルタント会社等、社会インフラ領域のM&Aにおいて、豊富な支援...