注目のストーリー
All posts
ヨガ業界シェアNo.1のLAVAがなぜ今「幹部候補」を募集するのか、取締役に聞いてみた
株式会社LAVA International採用担当の和田です。コロナの影響が大きいといわれるサービス業の私たちですが、LAVAではこの度新たに幹部候補の採用を始めることになりました。運営部のマネジメントを行い、会社を牽引する存在として将来の新規事業開発や店舗拡大のキーマンとなる、優秀な方と出会いたいと思っています!「このご時世に幹部候補を募集?」と思われる方もいるかもしれません。でも、そこには理由があります。取締役・日根のインタビューを通して、LAVAの想いを少しだけでも感じていただけると嬉しいです。―日根さん、今日はよろしくお願いします。日根:よろしくお願いします。ーまず最初の質問で...
2児の母、そして週2リモートのマネージャー。ワーママ人事が語る#チームづくり について。
ホットヨガスタジオを運営する弊社では、事業の成長に採用は不可欠です。そこで、正社員ヨガインストラクターの中途採用も積極的に行っています。今回は、そんな中途インストラクター採用を牽引するチームリーダーの入江さんへ「チームづくりにおいて心掛けていること」をテーマに、2人のお子さんの子育てと、事業成長の一端を担うチームのマネージャーの二足のわらじを履いて活躍するためのコツを伺いました!※今回のインタビューはリモートで行いました!(現在弊社では、入江さんをモデルケースとして試験運用を行い、リモート勤務の正式導入を検討中です)―入江さんのご経歴を聞かせてください。14年前にLAVAが事業として走り...
「面談するメリットって何?」の疑問に答えます。これを読めば社風が見える!?私たちのカジュアル面談
Wantedlyの魅力は、カジュアルに企業の中の人と話せること! 面白そうだなと思ったら、気軽に面談が申し込めるのは嬉しいですよね。 こちらの記事では、LAVAが考えるカジュアル面談についてご紹介しています。面談前の参考に読んでみてくださいね!LAVAがカジュアル面談をしたい理由オープンでフラットな雰囲気で情報交換したいカジュアル面談は、お互いをフラットに知るための場と位置付けています。面接という形式では、どうしても緊張感が生まれてしまうので、100%自然体でいるのは難しいと思っています。応募者は「良い評価を受けたい!」と意気込み、面接官...
【シゴトの抱負2020】私らしさで勝負しよう!事業成長と個人の幸せ実現に必要なコト。
2020年仕事はじめですね。皆さん、お正月はゆっくり休めましたか?LAVAは2019年10月からWantedlyの掲載をスタートし、3か月が経ちました。2019年度としては折り返し地点でもあるので、ここまでの振り返りをしながら2020年の抱負を書いてみます。タイトルの「私らしさで勝負しよう」は20新卒採用のキャッチコピーなのですが、採用担当である私たち自身も1年間大切にしていくべき言葉であると感じ、抱負のタイトルにしています。2020年、採用チームとして大切にしていきたいことは、LAVAという組織、採用活動を通して出会う個人、各々が持つ「私らしさ」を活かしていくこと。その先にある事業成長...
歌って踊れて代謝UPのエクササイズ社歌でNIKKEI社歌コンテスト”チームワーク賞”受賞しました!
秋とはいえまだまだ気温の高い日と急に寒くなる日を繰り返した今年の11月、実はアツい闘いが繰り広げられていたことを皆さんご存知でしょうか…?それは、社歌というツールを社内・社外のコミュニケーションに役立てることで、日本の企業を応援することを目的とした「NIKKEI社歌コンテスト」。LAVAもこのコンテストに参加いたしました!歌って踊れて代謝UPのエクササイズ社歌! その名は "MY PRECIOUS HOUR"弊社の社歌はこちらからお聞きいただけます⇒https://youtu.be/Er7nauEFkZY審査は1日1票形式で行われ、毎朝社内のコミュニケーションツールと朝礼では「...
【人事部長インタビュー】事業成長のカギは、法務にあり。LAVAでリーガルリスクマネジメントメンバーを募集する理由とは?
ホットヨガスタジオLAVAは、2004年に渋谷に1号店を出店しました。業界のリーディングカンパニーとして業界をリードし続けてこられたのは、「スピーディにアイデアを形にする発想力と推進力」があったからこそ。新しいアイデアを実現するためには、マーケティング的な視点だけではなく、法的なリスクの有無を検討することが欠かせません。そこで活躍するのが法的な専門知識をもったリーガルリスクマネジメント担当です。LAVAのリーガルリスクマネジメント担当のミッションや仕事の魅力について、人事総務部長の米田に語ってもらいました。立ち上げ期の今だからこそやり方ごと変えてもいい、という面白さLAVAの法務部門は2...
元ジュニア世界大会MVP!パラリンピックを目指す車いすバスケの選手と、誰でもできるヨガやってみた
実はLAVAには、パラアスリートの方が所属しています。そのうちの一人の田中聖一選手は、車いすバスケの選手。元ジュニア世界大会MVP獲得、全日本の大会で準優勝など、現在も第一線で活躍しています。明日11/22(金)、天王寺公園エントランスエリア「てんしば」にて開催される「てんしばアニマルヨガ」で、LAVAが開発した「エビバリヨガ!」をインストラクターと一緒に披露するため、田中選手が本社でリハーサルとランチ会を開催しました。「てんしばアニマルヨガ」についてはこちらから↓↓https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000036736.htmlヨガと...
高さ370mを自転車で走る!?アクティブすぎる社員旅行に行ってきました!
1週間前の11月9日、10日に相模湖で社員旅行に行ってきました!当日集まったのは、社員のお子さんも含めて約130人。本部の社員が約200人いてこの人数なので、なかなかの参加率…!バスに揺られて到着したのは、さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト。実は、ここでしか体験できないものがあるんです。それは、マッスルモンスター。※高所恐怖症の方にはコワイ写真が続きます!すみません!※写真はすべて撮影OKエリアから撮っています参考(https://www.sagamiko-resort.jp/musclemonster/)標高370mの山の頂上にそびえたつ、アスレチック施設です。下から見上げるとこん...
ハタラクを楽しもう。月に一度の「●●DAY」、10月はハロウィンでした!
LAVAには「●●DAY」(マルマルデイ、と読みます)という毎月恒例のイベントがあります。どんなイベントかというと、毎月テーマを決めて、その日はテーマに沿った服装で出社しよう!というイベントで、過去には「虎DAY」(某球団ファンの社員発案で黄色またはユニフォームを身に着ける)「リゾートDAY」(麦わら帽子やアロハシャツでリゾート気分)なども行われました。元は「店舗で働く皆さんが、親しみやすい本部にしよう!」というコンセプトの下、有志で行われていたイベントだったのですが、今や来客や商談のあるメンバー以外はほぼ全員が参加するイベントに。LAVAはオフィスカジュアルOKな会社なのですが、オフィ...
はじめまして、LAVAです。まずは自己紹介をさせてください。
こんにちは。株式会社LAVA International 本部社員採用チームの和田と申します。このたび、Wantedlyをはじめました。まずは、これを読んでいるあなたが「LAVAっていったい何してるの?」という疑問をお持ちだと思うので、私たちの事業のご紹介をさせてください。株式会社LAVA Internationalはヨガの会社です。私たちの主力事業は「ホットヨガスタジオLAVA」の運営です。ホットヨガは、暖かく加湿された空間で行うヨガです。カラダの柔軟性を高め、インナーマッスルを鍛えながら発汗・老廃物の排出を促し、高い心身調整の効果が期待できます。LAVAは全国に430店舗以上を展開し...