注目のストーリー
採用現場から
ヨガ業界シェアNo.1のLAVAがなぜ今「幹部候補」を募集するのか、取締役に聞いてみた
株式会社LAVA International採用担当の和田です。コロナの影響が大きいといわれるサービス業の私たちですが、LAVAではこの度新たに幹部候補の採用を始めることになりました。運営部のマネジメントを行い、会社を牽引する存在として将来の新規事業開発や店舗拡大のキーマンとなる、優秀な方と出会いたいと思っています!「このご時世に幹部候補を募集?」と思われる方もいるかもしれません。でも、そこには理由があります。取締役・日根のインタビューを通して、LAVAの想いを少しだけでも感じていただけると嬉しいです。―日根さん、今日はよろしくお願いします。日根:よろしくお願いします。ーまず最初の質問で...
2児の母、そして週2リモートのマネージャー。ワーママ人事が語る#チームづくり について。
ホットヨガスタジオを運営する弊社では、事業の成長に採用は不可欠です。そこで、正社員ヨガインストラクターの中途採用も積極的に行っています。今回は、そんな中途インストラクター採用を牽引するチームリーダーの入江さんへ「チームづくりにおいて心掛けていること」をテーマに、2人のお子さんの子育てと、事業成長の一端を担うチームのマネージャーの二足のわらじを履いて活躍するためのコツを伺いました!※今回のインタビューはリモートで行いました!(現在弊社では、入江さんをモデルケースとして試験運用を行い、リモート勤務の正式導入を検討中です)―入江さんのご経歴を聞かせてください。14年前にLAVAが事業として走り...
「面談するメリットって何?」の疑問に答えます。これを読めば社風が見える!?私たちのカジュアル面談
Wantedlyの魅力は、カジュアルに企業の中の人と話せること! 面白そうだなと思ったら、気軽に面談が申し込めるのは嬉しいですよね。 こちらの記事では、LAVAが考えるカジュアル面談についてご紹介しています。面談前の参考に読んでみてくださいね!LAVAがカジュアル面談をしたい理由オープンでフラットな雰囲気で情報交換したいカジュアル面談は、お互いをフラットに知るための場と位置付けています。面接という形式では、どうしても緊張感が生まれてしまうので、100%自然体でいるのは難しいと思っています。応募者は「良い評価を受けたい!」と意気込み、面接官...
【シゴトの抱負2020】私らしさで勝負しよう!事業成長と個人の幸せ実現に必要なコト。
2020年仕事はじめですね。皆さん、お正月はゆっくり休めましたか?LAVAは2019年10月からWantedlyの掲載をスタートし、3か月が経ちました。2019年度としては折り返し地点でもあるので、ここまでの振り返りをしながら2020年の抱負を書いてみます。タイトルの「私らしさで勝負しよう」は20新卒採用のキャッチコピーなのですが、採用担当である私たち自身も1年間大切にしていくべき言葉であると感じ、抱負のタイトルにしています。2020年、採用チームとして大切にしていきたいことは、LAVAという組織、採用活動を通して出会う個人、各々が持つ「私らしさ」を活かしていくこと。その先にある事業成長...
【人事部長インタビュー】事業成長のカギは、法務にあり。LAVAでリーガルリスクマネジメントメンバーを募集する理由とは?
ホットヨガスタジオLAVAは、2004年に渋谷に1号店を出店しました。業界のリーディングカンパニーとして業界をリードし続けてこられたのは、「スピーディにアイデアを形にする発想力と推進力」があったからこそ。新しいアイデアを実現するためには、マーケティング的な視点だけではなく、法的なリスクの有無を検討することが欠かせません。そこで活躍するのが法的な専門知識をもったリーガルリスクマネジメント担当です。LAVAのリーガルリスクマネジメント担当のミッションや仕事の魅力について、人事総務部長の米田に語ってもらいました。立ち上げ期の今だからこそやり方ごと変えてもいい、という面白さLAVAの法務部門は2...