1
/
5

All posts

私がLDSに入社した理由 2018年新入社員②

こんにちは。LDSの採用担当の田原です。4月になり、LDSは3名を新入社員に迎えることができました。LDSでは入社式ならず入社合宿があり、今回はLDSが加入している健康保険組合ITSの保養施設で行い、LDSで働く上で必要なルールへの理解や制度の利用方法などについて読み合わせをしていきました。彼らには①なぜLDSに入社したのか、②入社前インターンを終えて感じたこと、③研修合宿を終えて感じたことの3つをテーマに書いていただきました。今回はLDSに入社することを決めていただいた理由について紹介いたします。■黒田さんこんにちは。今年LDSに入社した黒田珠巳です。私は農業系の大学に通っていました。...

私がLDSに入った理由 2018年新入社員①

こんにちは。LDSの採用担当の田原です。4月になり、LDSは3名を新入社員に迎えることができました。LDSでは入社式ならず入社合宿があり、今回はLDSが加入している健康保険組合ITSの保養施設で行い、LDSで働く上で必要なルールへの理解や制度の利用方法などについて読み合わせをしていきました。彼らには①なぜLDSに入社したのか、②入社前インターンを終えて感じたこと、③研修合宿を終えて感じたことの3つをテーマに書いていただきました。今回はLDSに入社することを決めていただいた理由について紹介いたします。■池田さん「こんにちは。2018年度入社の池田です。1995年に福島県郡山市に生まれ、高校...

About Us

人事×IT×コンサルタントの3つの分野にまたがる事業を展開する当社。社会人になれば労働の対価として給料が支払われる。あたりまえのことであるが、それは果たしていつから当たり前になったのだろうか。「通貨」という概念が生まれ貨幣経済が浸透した時からだろうか。それ以前よりずっと前に人々が集合し共通の目的を達成するために労働し、その対価が支払われてきた。そしてこれからも「会社」という名称ではないかもしれないが、人々は自分一人で達成できない事を集まって取り組んでいき、それが労働であれば対価は支払われる。そして近年さらに技術革新が進み、Iot革命、人工知能、機械学習など社会は大きく変わりつつある。その...

優秀賞の盾と表彰状をいただきました。

こんにちは。LDSの田原です。本日は先日のWOMAN's VALUE AWARD2018の優秀賞受賞に伴い主催のキャリア美人株式会社様の代表である廣岡様にお越しいただきました。イベント当日では盾を抱えながらのプレゼンで落としてしまわない様にと緊張していましたが。。。頂戴いたしました。綺麗です。こういった成果が形となって表現される経験はなかなかないことだと思います。改めて嬉しい気持ちがこみ上げてきました。次回のイベントまでに大きく成長していたいです。

WOMAN's VALUE AWARD2018 優秀賞

こんにちは。LDSの田原です。この度キャリア美人株式会社様主催のイベント「WOMAN's VALUE AWARD2018」においてICT部門優秀賞を受賞致しました。大変光栄です。近年「女性の活躍」をテーマとした取り組みが盛んですね。就職活動をしていると福利厚生や制度を気にかける事もあるのではないでしょうか。LDSにおける「女性の価値」に対する考え方は以下の様になります。※イベントで提出したエッセイになります。 株式会社LDSの採用理念は、一重に「一緒に働きたいかどうか。」につきます。2018年新卒採用を振り返ってみると6名が2019年4月から私たちの「ナカマ」になる決断をしていただきまし...

はじめての内定式For2018年入社組み

みなさん、こんにちは。株式会社LDSの採用担当の田原です。全社体制で望んだ2018年卒採用活動は無事終了いたしました!!来年の4月から、男性が2名、女性が4名の計6名が新しい仲間として加わることになりました。一気に女性比率が引き上げに(笑)そして10月12日に、LDSとしては初めての取り組みとなる内定式を開催いたしました。誰が入社予定者で先輩社員なのかわからないくらいすっかり溶け込んでいますね。代表の中村が直近で誕生日を迎えていたのでサプライズのプレゼントもあり達成感のある1日となりました!今後も採用活動を切り口により良い会社創りに取り組んでまいります。2019年卒採用活動スタート! 説...

噂のハンドスピナー回してみた...lol

こんにちは。人事部採用担当の翔太郎です。LDSの業態としてお客様先の人事部に常駐する形になっています。社員のほとんどがチームで現場に参画中。。。代表と事業部長も営業とコンサタント活動で外出中。。。学生様とお会いしない限り、社内には私一人!!なんてことはもう慣れました。と言い聞かせるもののやはり寂しい時もあるんです。こんな状況に思いついたのが今流行りのハンドスピナー!!(1000yenぐらいでびっくり)どうやら集中力アップやリラックス効果が期待できる大人のおもちゃらしいが...いざ、回します(////△///)!!シャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。。。楽しみ方が全然わからな...