新卒採用をやめた!?一人ひとりの個性と向き合うKEIPE株式会社の挑戦
「新卒採用をやめる」
―KEIPE株式会社が昨年決めた方針です。新卒・中途を問わず、一人ひとりの個性と向き合いたい。この思いから「新卒採用をやめる」採用スタイルを取り入れています!
「新卒」という枠にとらわれない採用へ
KEIPEではこれまで数年間、新卒採用を進めてきました。
新卒を採用することで、組織全体にも良い変化があり、社員のマインドの向上につながった実感ももちろんあります。
でも、1つの気づきがありました。
私たちが大切にする「障がいを特別なものにしない」理念に立ち返ったとき、「新卒だけを特別に扱うのは矛盾しているのではないか」と。
そこで、新卒・中途という区別をなくし、一人ひとりの個性や可能性をじっくりと見つめる採用方法へと舵を切ったのです。
「オーダーメイド」の採用で、個性を大切に
新しい採用の形は、「オーダーメイド」。肩書きではなく、それぞれのスキルや人柄、秘めている可能性を丁寧に評価します。
応募者一人ひとりと向き合い、お互いが心から納得できるまでじっくりと話し合うことで、お互いにとって最高の出会いを実現したい、そんな思いで採用活動を続けています。
KEIPEオウンドメディア「やってみラボ」では、代表と社員が、KEIPEの「採用」について語るインタビューが掲載されています!
ぜひご覧ください。