- Web Engineer
- 提案型セールス
- Webエンジニア
- Other occupations (1)
- Development
- Business
こんにちは、取締役の遠藤です。今期から新体制となり、広報チームとして記事を書いています。
今回は、2025年6月20日(金)に開催された11期下期社員総会の内容を、当日の写真と共に取締役の視点でお伝えします。社員総会は今回でなんと通算21回目!これまでの歩みを考えると本当に感慨深いです。
社員総会
社員総会は年に2回、全社員が東京・大阪の会場にオフラインで集まり、これまでの歩みを振り返りながら未来を語り合う大切な場です。
今回は2部構成で、第1部は代表取締役・村越社長のオープニングトークで幕開け。
JOINTCREWのパーパスとビジョンの繋がりを改めて確認し、ビジョン達成のための目標を振り返る時間となりました。その後、取締役と部門長から会社の上期の実績報告があり、各部門の下期方針が発表されました。会社の現状や各部門の下期の目標、施策について、社員全員で共通認識を持つことができたのではないかと思います。
第2部では、5カ年の中期経営計画の発表をメインテーマに、私を含めた取締役陣が会社の中期方針、戦略の方向性、目標を達成するための数値シミュレーションの流れで発表。改めて会社が目指す目標を社員に伝える機会となりました。
また、今回の発表では、計画の大枠を中心に発表したため、具体的にどのような施策や戦略を実行していくのかは、次回社員総会でより解像度を高めた内容を共有する予定です。
社員旅行プレゼン
社員総会の発表の後には、社員みんなが楽しみにしていた社員旅行プレゼン決勝戦が行われました。
JOINT CREWでは、社員旅行の行き先を社員のプレゼンで決定しており、今回の決勝は広島VS青森の熱戦に!どちらも気合いの入った資料で素晴らしいプレゼンを披露し、リアルタイム投票の結果、今回は僅差で青森に決まりました!
まだまだ知らないことだらけの青森、今から行くのがとても楽しみです。
前回の社員旅行の様子は、こちらのストーリーからもご覧いただけます。ぜひチェックしてみてください!
https://www.wantedly.com/companies/jointcrew/post_articles/931596
グループワーク
今回のグループワークは「ストレス&レジリエンス」をテーマに開催されました。
まずはストレスを理解するためのウォーミングアップとして、自分自身のストレスを考える個人ワークの実施。その後、チームや組織のストレス要因とケアの方法を考えるグループワークを行いました。
JOINT CREWでは社員全員に定期的なストレスチェックを導入していますが、今回のワークを通じて自分のストレスを改めて可視化し、理解を深める良い機会になったかと思います。
また、個人のストレスがチームに与える影響や、ストレスを解消する方法についてブレスト形式で話し合うことで、多くの気付きや学びが得られたのではないでしょうか。
懇親会
懇親会では美味しい料理や飲み物、社員同士の会話を楽しみながら、豪華景品をかけた恒例のビンゴ大会が開催されました!都合によりオフライン参加が難しかった社員もオンラインビンゴで一緒に楽しみ、画面越しでも各会場と同じ雰囲気を共有できました。
ビンゴで景品を逃した社員には、敗者復活戦として取締役とのじゃんけん大会を実施。高級肉など、ビンゴ以上の豪華な景品が用意されていたので、最後まで勝ち残った人はむしろラッキーでしたね!
まとめ
今回の社員総会では、これまで言葉だけで漠然としていた中期経営計画について、まだ細部までは固まっていないものの、目指す目標と道筋をきちんと社員みんなに伝えられたことが大きな収穫でした。
ただ、理解や納得が十分に得られているか、達成に向けてのモチベーションをどう高めるかという点については、まだ課題が残っていると感じています。この点については、次回の社員総会も含め、伝え方の工夫や伝える内容の解像度を高めていく取り組みが必要だと考えています。
JOINT CREWの掲げる「日本の子供たちを笑顔にする」というビジョンの実現に向け、まずは下期から目標達成の第一歩を社員みんなで踏み出して行けたらと思っています!
引き続き下期もJOINT CREWをよろしくお願いします!