株式会社ジラフの経理担当、伊藤です。
今日は私がはまっている日本を代表する格闘技イベント「RIZIN」についてご紹介します!その魅力は、ただの格闘技大会にとどまりません。ここでは、RIZINの見どころを簡単に紹介します!
《みどころ》
・ド派手な演出と熱狂的な雰囲気
RIZINといえば、試合前のド派手な入場パフォーマンスも大きな魅力。音楽、映像、炎まで使った演出は、もはやショーの域。選手ごとに演出にも個性があり、入場シーンを見るだけでもテンションが爆上がりします。格闘技初心者でも、ライブ感覚で楽しめるのがRIZINの特徴です!
・一発逆転のスリル
たった一発のパンチやヒザ蹴りで試合が決まることも珍しくありません。流れを支配していた選手が、一瞬の油断で逆転KOされる…そんな劇的な展開が頻繁に起こるのもRIZINならではのスリルです!人生をかけて戦っているファイターの試合を見ると本当に元気と勇気をもらえますよ!!
・若手スターの台頭と新たなドラマ
実力と人気を兼ね備えた若手選手たちが次々と登場。彼らがベテラン選手に挑み、敗れ、そして成長していく -そんなリアルなストーリーがリングの上で展開されます。番狂わせや大逆転劇が起こるたび、格闘技の醍醐味を存分に味わえます。いつの日かベテラン選手にKO勝ちした選手も、数年後に若手選手にKO負けする、胸熱です!
写真:朝倉海選手と伊藤さん
《楽しみ方》
・煽りV(試合前の紹介映像)を楽しむ
RIZINは「煽りVTR」(選手紹介のドラマチックな映像)のクオリティが高い!試合前にその映像を見ると、両者の因縁や背景がわかって、試合の熱量が何倍にもなる。この煽りVだけを集めて楽しむファンもいるくらい!(私も)
・推し選手を見つけておくと楽しさ倍増!
例えば、朝倉未来選手、鈴木千裕選手など、どんなバックグラウンドの選手なのか、どんな戦い方をするのかを軽く調べておくと、試合への感情移入が深まります!
→ YouTubeやRIZIN公式サイトで選手紹介動画やインタビューもたくさんあるから、そこから入るのもオススメ!
・さいごに…次回大会『RIZIN男祭り』の見どころ
2025年5月4日、東京ドームで開催される『RIZIN男祭り』では、朝倉未来選手の復帰戦をはじめ、注目の海外ファイターとの国際戦も予定されています。国内外の格闘技ファンが注目するビッグイベントですので、ぜひチェックしてみてください!!
総合格闘技好きな人、話しましょう。代々木でお待ちしております!!