1
/
5

そのいのちに、何ができるか。ー採用情報サイトをリニューアル!ー

この度、特定非営利活動法人ジャパンハートは採用情報を掲載する専用サイトをリニューアルし、オープンしました。

ジャパンハート 採用情報
「そのいのちに、何ができるか。」医療の常識では追いつかない場所に、今も手を差し伸べられることを待つ人がいる。そこで、生きようとするいのちがある。ただそのために、私たちにはできることがある。
https://recruit.japanheart.org/


サイトを訪れた際、真っ先に目に入るのが、「そのいのちに、何ができるか。」というメッセージです。

私たちはどんな職種に就いていても、この職場にいる以上は「いのちに対するアクションを起こしている」という意識を忘れないようにしています。

ここで言う「いのち」とは、その言葉通りの「命」はもちろんのこと、「心」も含めた意味合いとなっていて、「命や心を救うプロフェッショナル」であることを、私たちは常に求め続けられています。

そういった私たちの覚悟を真っ先に伝えたいと思い、このテーマと新サイトの構成を設計しました。


サイトを読み進めていくと、私たちのメンバー「一人ひとりの物語」が現れます。

ジャパンハートで働くスタッフがどんな気持ちで日々いのちと向き合っているのか。

その文字から、写真から、感じ取って頂くことができるでしょう。



サイト中段になって登場するのが、創設者である吉岡秀人からのメッセージです。

ジャパンハートの一員になるかどうかに関わらず、自身の人生そのものを今より豊かにしてくれるメッセージがそこには込められています。


そして最後に、採用情報についても掲載しています。

今よりもさらに多くの人々に医療を届け、人生の質を向上させられるよう、私たちと一緒にこの活動にご尽力いただける方を募集しています。


運営・事務スタッフ採用情報
昨日救えなかったいのちを、明日は救えるいのちにするために。あなたが社会で働く意味を、人生の意味を、誰かのいのちを助け続けることに、置きませんか。
https://recruit.japanheart.org/other-staff/


あなたは、目の前のそのいのちに対して、どんなアクションを起こすことができますか?

あなたが行動を起こすことで、救われる命や心がまぎれもなく存在しています。


目の前に患者さんの生と死がある。
それが、ジャパンハートに携わる医療者の方々の日常です。

普段、必ずしも最前線に立つわけではないスタッフだからこそ、医療者の方々以上の想像力と緊張感が必要になります。

時間を惜しまず、できる限りを尽くしても、目に見える成果がすぐに出ないこともあります。
けれど、あなたの行動のひとつひとつの積み重ねが、現地の医療の専門性を高め、医療体制を厚くさせ、
未来のいくつものいのちを助けることにつながります。

昨日救えなかったいのちを、明日は救えるいのちにするために。

あなたが社会で働く意味を、人生の意味を、誰かのいのちを助け続けることに、置きませんか。


※Wantedlyでも求人を掲載しております!ぜひご確認ください!

国際医療NGO ジャパンハート's job postings

Weekly ranking

Show other rankings