注目のストーリー
エンジニア
社内で唯一、最上流の案件を担当。今後は、社内のエンジニアが次のステップへ進むサポートをしていきたい
社員インタビューアイ・ティ・サービス(ITS)株式会社では、さまざまなキャリアや個性を持ったエンジニアが活躍しています。今回は、社内で唯一、最上流のフェーズを担当しているベテランエンジニア、システム部の遠藤さんにお話を伺いました。遠藤さんが手がけている仕事内容、現在感じている課題、今後の目標などについて、詳しく語っていただきました。アイ・ティ・サービス株式会社 システム部 遠藤 信二新卒でメーカー系のソフトウェア開発に入社し、幅広いシステム開発に携わる。6年勤めた後、社員4名の独立系ソフトウェアハウスに転職。さまざまなプロジェクトにおいて業務分析・コンサルティングなどの最上流フェーズを担...
「私は私」と自分らしくいられる。「みんなで仲良く」を押し付けられない、ほどよい距離感が心地良い
社員インタビューアイ・ティ・サービス(ITS)株式会社では、さまざまなキャリアや個性を持ったエンジニアが活躍しています。今回、お話を伺ったのはシステム部の小久保さん。前職時代から長くソフトウェアの開発・保守に携わる小久保さんが、なぜITSに転職してきたのか。ITSの社風や仲間についてどのように感じているのか。率直な思いをいろいろと語っていただきました。アイ・ティ・サービス株式会社 システム部 小久保 貴之ゲーム系の専門学校を卒業後、ソフトウェア開発会社に就職し、さまざまなプロジェクトに従事。5年ほど勤めた後、個人事業主として独立。およそ2年にわたってフリーランスのエンジニアとして活躍する...
社員を規則で縛るのは好きじゃない。退職者が少ないのは、みんな自由な雰囲気を気に入っているからじゃないかな?
ソフトウェア開発やヘルプデスクの領域で、多彩なプロジェクトに携わっているアイ・ティ・サービス(ITS)株式会社。今回のインタビューでは、代表取締役の関篤人社長にお話を伺いました。ITS設立前の会社員時代の話から、ITSを立ち上げたときの思い、さらには退職者が少ない理由や、今後のビジョンについて、ご自身の考えを率直に語っていただきました。プロフィールアイ・ティ・サービス株式会社 代表取締役社長 関篤人1958年生まれ。少年時代はラジコンやプラモデルに熱中し、中学・高校・大学では音楽に入れ込み、バンド活動に励む。大学卒業後は、洋服好きが高じてアパレルメーカーへ就職。その後、27歳で大手コンピ...
経験豊富なベテランばかりでフレッシュさが足りない。「かわいげ」のある若いメンバーがほしい(笑)
社員インタビューソフトウェア開発やヘルプデスクの領域で、多彩なプロジェクトに携わっているアイ・ティ・サービス(ITS)株式会社。それぞれのプロジェクト先で、さまざまなキャリアや思いを持った社員が活躍しています。今回お話を伺ったのは、システム部マネージャーの小阪さん。自身のキャリアから、メンバーとの関係性、ITSが求める人物像に至るまで、幅広く語ってもらいました。システム部マネージャー 小阪浩司新卒で入社したシステム開発会社にて金融系をはじめとするさまざまなプロジェクトを経験。17年間勤務した後、2社目の会社へ転職し、大手銀行のプロジェクトに携わる。その後、2007年にオープン系のエンジニ...
社員同士の仲が良く、自由にやらせてもらえる社風。「楽しい」ことばかりでストレスを感じることがない
社員インタビューソフトウェア開発やヘルプデスクの領域で、多彩なプロジェクトに携わっているアイ・ティ・サービス(ITS)株式会社。それぞれのプロジェクト先で、さまざまなキャリアや思いを持った社員が活躍しています。今回は、長く大手銀行の開発プロジェクトに関わっているシステム部リーダーの海輪さんにインタビューを実施。これまでのキャリア、ITSに転職した理由、会社の雰囲気、仕事のやりがいについてお聞きしました。システム部リーダー 海輪直行2011年、中途でITSに入社。新卒で入社した会社では、保険系のシステム開発を担当。社会人2年目で他社に転職し、大手銀行の開発プロジェクトに携わるようになる。I...