好奇心と対話力で、技術を社会に届ける。
私たちが求めるのは、技術の前に“人に向き合う姿勢”を大切にできる方です。 日々進化するITの世界で、本当に価値あるものを生み出すには、**技術だけではなく、「伝える力」「聞く力」「知ろうとする気持ち」**が欠かせません。 アイシンクは、ITを通じて社会課題を解決していく会社です。そして、実際に現場で信頼されているのは、チームで対話を重ねながら、自ら学ぶことを楽しめる人たちです。 チームで働く。社会に貢献する。未来のインフラを支える。あなたの“知りたい・話したい”を、ここでカタチにしませんか?
Values
Cross-departmental collaboration
全体の約45%がリモート勤務。さらに、プロジェクトごとにお客様先へチームで常駐することもあり、働く場所やスタイルは人によってさまざまです。だからこそ、社員同士のつながりや一体感をどう築くかを大切にしています。普段なかなか顔を合わせられないからこそ、全社イベントや懇親会を定期的に開催し、自然と会話が生まれる場をつくっています。2024年には「集まりたくなる」オフィスを目指して、内装をリノベーション。働く場所も時間もバラバラな時代だからこそ、人と人の関係を丁寧に育てる文化があります。
Team diversity
アイシンクは、要件定義や設計といった上流工程から、開発・テスト・運用まで、システム開発の全工程をチームで担っています。関わる業界も、自動車・通信・金融・製造・研究開発など多岐にわたり、扱う技術もプロジェクトごとに異なります。そのため、経験を積む中で「もっと上流をやってみたい」「別の分野に挑戦したい」といった志向の変化にも柔軟に応えられる環境があります。実際に、インフラから開発、R&Dから業務系システムなど、社内でのキャリアチェンジも多数。自分なりの専門性や強みを育てていける。それがアイシンクの魅力です。
Take responsibilities from start to finish
アイシンクは、業務の最上流であるコンサルティングから、設計・開発、さらに運用・保守・監視に至るまで、システムのライフサイクル全体を一貫して担う体制を整えています。この「まるごと任せられる」体制によって、顧客側のプロジェクト管理の手間や、トラブル発生時の原因切り分けといった課題にもスピーディに対応することが可能になります。さらに、現場の状況を把握した上での改善提案や将来を見据えたアーキテクチャの見直しなど、全工程に責任を持つからこそ、顧客の期待を超える提案ができる。そんな誠実さと提案力が、私たちの強みです。
Continuous feedback
半期に一度、上長と1on1での⽬標達成度の振り返り面談を⾏い、⾃分に⾜りないものを明確化しています。課題は次の⽬標設定に盛り込み、教育や実践を通してステップアップを目指します。年功序列ではなく実力主義の半期年俸制を採用しており、飛び級制度もあります。
Opportunities to grow for juniors
幅広い年代のエンジニアが在籍しており会話する機会も多く、また各種研修や資格取得支援制度があるので、若手が育ちやすく、やる気を最大限サポートする環境も整っています。新卒の場合、入社前の10月から半年間、教育担当のマンツーマン通信教育を受けることができます。
Work-life balance
フレックスタイム、リモートワーク、時短勤務など現代のライフスタイルにあった働き方を柔軟に取り入れています。時間と場所の制限に縛られることなく、効率的に働ける環境作りを目指しています。月平均残業時間も5時間と、メリハリのある環境があります。
Members
アイシンク 採用担当
人事・採用・教育グループ
広告業界の人事からIT業界に転身。人と話すことが好き、チャレンジが好き、ルーティーンワークが嫌い。「しってる。できる。やってる。」はOWNDAYS代表の田中修治...Show more
株式会社アイシンク
Chat with the team
Wantedly is a business social networking platform that makes it easy to connect with members of the company. Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Featured stories
Featured stories
Company info
株式会社アイシンク
東京都港区新橋4-19-6 第二粕谷ビル
- https://www.ithink.co.jp
Founded on 2000/3
Founded by 増田 博司
215 members