注目のストーリー
開発
【事業部長が語る】ISIのエンジニアの今とこれから
こんにちは。アイ・エス・アイソフトウェアー(以下、ISI)の採用担当です。設立から40年以上、私たちはお客様のために最適な方法を模索しながら、さまざまなITソリューションを提供してきました。技術は日々進化する中で、DXの促進、業務効率の向上、データの一元管理など、ニーズも多様化しています。そんな中で、今回はISIの提供しているサービスや、組織体制、エンジニアたちがどのように日々の業務を遂行しているのかを紹介していきます。▼取材にご協力いただいたのはこちらの方!前川さん1999年に新卒でISIへ入社。製造・流通系の仕事のプログラマーとしてキャリアをスタートさせ、医療・公共系の業界へソリュー...
【社員インタビュー】お客様、自分のキャリアのために重ねた努力
こんにちは。アイ・エス・アイソフトウェアー(以下、ISI)の採用担当です。ストーリー第3弾は、東京オフィスで活躍するエンジニアへのインタビュー。入社して10年以上キャリアを積み重ねてきた彼に入社の経緯や、これまでの取り組みを通して、会社・仕事の魅力を語っていただきました。小室さん2013年、新卒でISIに入社。IT業界志望なわけではなかったが、面接官の人柄や人情味あふれる社風に惹かれて入社を決意。客先常駐のエンジニア(SES)として経験を積み、現在は東京オフィスにてERPソリューション「GRANDIT」導入案件のPL・PMを担当している。入社後、独自の目標を設定ISIに入社したのは今から...
新しい分野に挑戦を続ける「ISI LAB(アイエスアイ ラボ)」とは
みなさん、はじめまして。アイ・エス・アイソフトウェアー(以下、ISI)の採用担当です。今回紹介するのは、新事業創出を専門に取り組む部署「ISI LAB」について。ISIが成長を続けるためにも既存事業にとらわれない新しい価値を生み出してほしい、という想いから誕生した「ISI LAB」とは一体何をしているのか?具体的な取り組みや、今後の展望などについてメンバーの2人に話をうかがいました。野間さんISIの執行役員。新しいソリューション開発を手掛けてきた実績を買われ「ISI LAB」立ち上げの際、責任者に抜擢された。髙安さん前職で、システム開発やECサイトの運営をやっていく中で、新しいことに挑戦...