2025年もスタートしてから1か月が過ぎました。
少し落ち着いてきたので、ストーリーを更新します。
今年で経営者として13年目になり、自分でも少しは大人になれたのかなと感じています。
先日、
もし自分が生まれ変われるとしたら、どんな人間になりたいだろうかと、
ふと思いを巡らせてみました。
今よりもっと素敵な人間になれるでしょうか。 また、過去に犯した同じ失敗を繰り返すのでしょうか。
もし、僕が今の価値観や思考を引き継いで生まれ変われたなら、現在の自分よりも少しでも成長していたいと思います。
そのためには、今持っている価値観や経験を大切にしながら、変化を恐れず、自己を再構築する必要があると考えました。
自分にある正解、常識、価値観といったものを持ったまま生まれ変わったとしても、変化を恐れたり、異なる価値観を受け入れる姿勢がないと、また今の自分に戻ってしまうでしょう。
そうなれば、「何のために生まれ変わったんだ?」と思ってしまうかもしれません。
もし自分が変化をやめたら、いくら生まれ変わってもまた同じ自分に戻ってしまうでしょう。
当たり前のことですが、成長するためには絶えず変化を続ける重要性を強く感じています。
変化しないと、生まれ変わってもまた変われません。
自分の価値観を壊して、再構築することが必要です。
人によっては、それが苦痛に感じるかもしれません。
でも、もしかしたら、それは成長痛なのかもしれませんね。
年齢を重ねるほど、自己否定が難しくなりますが、僕は生まれ変わったように少しでも新しい価値観や考え方を受け入れていきたいと思っています。
/assets/images/88496/original/8365e07c-1965-459a-a1fa-f5c65fbd5273.png?1446029440)