1
/
5

【リーダーインタビュー】「人生の岐路に関わり、背中を押しつづける」というグループミッションのもと、グループの拡大を目指す

今回はインタースペースの主幹事業であるアフィリエイト事業の第一サービスマーケットグループに所属し、リーダーとして活躍する平江さんにインタビューを行いました。サービスマーケットグループが担う役割と目標も聞いてきました! 

平江さんの経歴を教えてください!

2019年に新卒で入社し、サービスマーケットグループに配属されました。今5年目になります。配属当時からサービスマーケットグループの主軸でもある人材ジャンルの広告主様を担当してきました。既存の広告主様のプロモーションの運用がメインとなりますが、広告主様の予算と重視している指標に合わせて、どのメディアでどのくらい集客すればよいか、どういったユーザーをどう集客すれば広告主様・求職者様にとって最適かを考えながら、集客の最大化を目指しています。 

平江さんは今年リーダーに昇格したのですよね?

はい、昨年サブリーダーに昇格し、ちょうど1年後の今年リーダーに昇格しました。昨年、サブリーダーに上がった際にリーダーになることを見据えて人材ジャンルのオーナーを任せてもらいました。ジャンルオーナーになったことで、個人の予算だけではなくジャンル全体の予算を伸ばすことがミッションとなり、自分の担当以外の案件に関して質問をもらう機会が増えたり、ジャンルの方向性について上長やメディアグループのメンバーともやり取りしたりすることも増えました。また、管理職であるリーダーとしてメンバーの教育にも携わることとなりました。まだまだ勉強不足なことも多いですが、自分自身も日々学ぶ姿勢を忘れずメンバーとの対話を行っています。 

ー第一サービスマーケットグループの紹介 をお願いします

「人生の岐路に関わり、背中を押しつづける」というのが第一サービスマーケットグループのmissionです。私たちのグループでは、無形商材の中でも、主に転職や結婚など人生の転機になりうるイベントに関わる商材を扱っています。メインは既存顧客のプロモーション運用となりますが、市場の状況を把握しながら、新しいサービスでのプロモーションを促す営業に同行することもあります。これからも適切な情報を提供することで、人生の転機にいる方々の決断のお手伝いをしていきたいと思っています。 

ー第一サービスマーケットグループならではの面白さや特徴はありますか ?

扱っている無形商材は、アフィリエイトのビジネスモデルだと主に「登録」という成果地点で広告費を頂いておりますが、人材や恋活アプリなどは、「転職が成功したとき」や、「アプリの有料課金を行ったとき」など、広告主様のキャッシュポイントは登録より先になるため、より精度の高いユーザーを送客する必要があります。 
そのため、ただ集客をするのではなく、広告主様の求める指標に対しどうすればそれが達成できるかを様々な定性・定量データから論理的に組み立て・実行する必要があります。初めは難しく感じられるかもしれませんが、常に求められることなので、日々論理的思考力の成長が感じられるはずです。 
また、細かな数値分析とアクションの組み立て・実行が必要になるため、対広告主様だけでなく、社内のメディア担当者とのコミュニケーションも重要になってきます。メディア担当者とのやり取りが多いことで立場の違う広告主様・メディア様との間でも向かう方向の共通認識が持てるため、普段の施策調整がうまくいったり、次の戦略を立てやすくなったりします。より精度の高い集客を目指すため、周りのメンバーとのコミュニケーションも多いグループです。 

ー第一サービスマーケットグループの今後の目標を教えてください !

グループ規模を大きくしたいと思っています。実は予算は多いけれどメンバーが少ないので、メンバーを増やしながらグループの売り上げも成長させ、会社の中でもインパクトのあるグループでありたいと思っています。そのためにも既存ジャンルでシェアを高めつつ数値を伸ばし、新しいジャンルを増やしたいです。まだまだ新しいジャンルが生まれているので、広告主様も増やしつつ、予算も増やしてもらえるようにしたいです。 

ーどのような人と一緒に働きたいですか ?

メディア担当との協力が不可欠なので、周りと協力して数字をあげることが楽しいと感じられる、もしくはそういう働き方をしたい人と働きたいです。 
後は、数字分析を楽しめる人、抵抗がない人だと向いているかなと思います。 
広告主様側の意見とメディア様側の意見が必ずしも同じわけではないので、それをまとめるためにも常に相手思考で考えることが必要です。協力関係を築くためにも相手思考を大切にできる人と働きたいです。

株式会社インタースペースでは一緒に働く仲間を募集しています!!

マーケティングコンサルタント
クライアントのマーケティングコンサルティングをお任せします!
◇Win-Winの輪を広げる 当社は「Win-Winをつくり、未来をつくる。」という理念のもと、成果報酬型のアフィリエイト広告でお客様のビジネスに貢献しながら共に成長する、Win-Winのビジネスモデルを築いてきました。 事業を進めるうえで大切にしていることは、目先の短期的な収益を優先せず、常に長期的な視点を持つこと。 本当に必要とされている価値を創造するビジネスに取り組み、お客様との信頼関係を永続的に維持していくこと。 それが当社の変わらないスタンスです。 この想いのもと、当社は今もなお、成長を遂げています。 アフィリエイトの新しいカタチであるリアル型アフィリエイト広告、コミュニティサイト「ママスタ」の運営、海外展開など、今後もアフィリエイト事業に留まらず、お客様のニーズに合わせてさまざまなビジネスをインターネットを主軸に推進していきます。
株式会社インタースペース


株式会社インタースペース's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社インタースペース
If this story triggered your interest, have a chat with the team?