1
/
5

All posts

インフラジスティックス・ジャパンのリモートワーク文化:効率と信頼に基づく新しい働き方

はじめに新型コロナウイルスの影響で多くの企業がリモートワークを余儀なくされた中、私たちインフラジスティックス・ジャパンは、この「制約」を新たな可能性へと転換してきました。現在では物理的なオフィスを完全に廃止し、全社員がフルリモートで勤務するワークスタイルを確立しています。しかし、「離れて働く」ことが「孤立して働く」ことを意味するわけではありません。むしろ、私たちはオンライン上での濃密なコミュニケーションを通じて、より効率的でオープンな組織文化を築いています。完全フルリモートへの移行とその背景インフラジスティックス・ジャパンでは、コロナをきっかけに完全フルリモート体制へと移行しました。当初...

NotebookLMでソリューションコンサルタントの採用についてまとめてみた

現在実施しておりますSolution Consultantの採用について、NotebookLMで音声による説明を作成しました。いい感じに対談形式で説明してもらえてありがたいです!既存のストーリーの内容に関してもこの音声解説の後に読んでもらえるとより理解が深まると思います。

ソリューションコンサルタントへの転身:技術と提案力で新たなキャリアを切り拓く

エンジニアの皆さん、こんにちは!インフラジスティックス東京オフィスでは、ソリューションコンサルタントとして一緒に働く仲間を探しています。今回は、このエキサイティングなポジションについて詳しくご紹介します。ソリューションコンサルタントとは?ソリューションコンサルタントは、営業チームの一員としてプリセールス/テクニカルセールスとしての役割を担う、技術と提案力を兼ね備えたハイブリッドなポジションです。コーディングの世界から一歩踏み出し、技術的知識を活かしながら顧客の課題解決に貢献する、やりがいのある仕事です。主な仕事内容は:製品デモの実施技術的な質問への回答顧客向けサンプルアプリケーションの作...

インフラジスティックス・ジャパン株式会社が提供する製品・ソリューションのご紹介

開発者に寄り添い、価値ある時間を創出するインフラジスティックスは、ソフトウェア開発の効率化を支援する製品・ソリューションを提供しています。我々の製品は単体で完結して動作するものではなく、開発者が活用することで初めて価値を生み出すツールです。そのため、開発者の皆さまに寄り添い、最高のサポートを提供することを常に心がけています。主要製品のご紹介UIツールモダンなデザインと高いパフォーマンスを兼ね備えたUIコンポーネント群を提供します。Angular、React、Blazor、WPFなど、多様なプラットフォームに対応し、開発スピードの向上とユーザーエクスペリエンスの最適化を支援します。特に、デ...

技術力×提案力でグローバルに活躍!インフラジスティックスのソリューションコンサルタントで得る圧倒的成長機会

インフラジスティックス・ジャパンでは現在、「ソリューションコンサルタント」を募集しています。本記事では、現役のソリューションコンサルタントである中江が、このロールの魅力や成長機会についてお伝えします。ソリューションコンサルタントとは?ソリューションコンサルタントは、セールスチームの一員として、製品のデモンストレーションや、クライアントの開発プロジェクトに沿った技術アドバイスを行う職種です。お客様向けにサンプルアプリを作成する機会も多く、技術的な知識が必要とされます。また、商談の場ではクライアントとの対話を通じて最適な提案を行い、社内の開発チーム(海外メンバーを含む)との調整を行う役割も担...

「社員の自己管理を信頼し、尊重する」インフラジスティックス・ジャパンが築くリモートワーク文化

プライベートと仕事の両立が叶う環境リモートワークを軸に、新しい働き方を実現している企業があります。それが、インフラジスティックス・ジャパン株式会社です。同社では、社員が自律的に働きながら、プライベートと仕事のバランスを取りやすい環境を整えています。今回は、同社の代表である東 賢にインタビューを行い、どのような働き方を実践しているのか、詳しく話を伺いました。コロナ禍をきっかけに完全リモートへインフラジスティックス・ジャパンは、コロナ禍において他社よりも早い段階でリモートワークへと移行。その後半年以内に物理オフィスを閉鎖し、完全リモート勤務を導入しました。現在、多くの企業が出社回帰の動きを見...