先輩たちも新卒時代にはこんな失敗してました~私のやらかしエピソード~ | 株式会社RARECREW
こんにちは!新卒の皆様も入社から1か月経ち、社会人生活にも慣れてきた頃ではないでしょうか??もうすでにやらかしエピソードを持っている人もいるかもしれません!(笑)そんなみなさんの心の癒しになるべ...
https://www.wantedly.com/companies/ikiikilife/post_articles/899433
こんにちは!社長室の山内です!
5月に掲載した「やらかしエピソード」の記事、実はめちゃくちゃ閲覧数が高く…!
「あるある!」「私もいろんな失敗してたな~」と多くの反響をいただきました✨
ということで、今回は 第2弾!
今回も、学びになるエピソードを 匿名(イニシャル) でご紹介します!(笑)
第一弾の内容が気になる方はこちらから☟
寒い風が吹く、とある冬の日。
Kさんは 「明日は雪の予報だから、早めにチェーンをつけておこう!」 と準備を始めました。
しかし、チェーン装着は 年に1回あるかないかの作業 。
悪戦苦闘しながらも、なんとか装着完了!
「よし、準備万端!」と帰ろうとしたその時…
エンジンがかからない!?😱
なんと、ライトをつけたまま作業していたせいで、バッテリーが上がってしまっていた のです。
幸い、修理屋さんに連絡し、大事には至りませんでしたが、Kさんは大反省…。
RARECREWでは、冬の時期に「チェーン装着研修」 を実施!
「スタッドレスタイヤが普及して、チェーンを触ったことがない」というメンバーも、いざという時のために備えています💪
Hさんの新人時代のこと。
お客様をお迎えに行き、玄関のインターホンを鳴らすも、応答なし…。
「いつもすぐ出てこられるのに、おかしいな?」と不安になり、電話をかけると…
家の中からベルの音だけが響いている…😨
「まさか、何かあったのでは…!?」と焦りながら、次のお客様の家へ。
しかし、次のお宅でも同じ状況…!
「どうしよう…💦」と先輩に電話で相談すると、
「あ、それ僕のルートのお客様だから! 2人とも車に乗ってるよ!」
…なんと、自分の送迎ルートを間違えて、先輩がすでに迎えたお客様の家を回っていた のでした(笑)。
この経験から学んだことは、何事も確認が大事!
特に送迎業務は、事前にルートをしっかり確認しておきましょう!
Yさんのやらかしは 「シフト制勤務ならではのミス」 です。
ある朝、いつも通りに起きて、準備をして出勤!
「今日も一日頑張るぞ!」と意気込んで職場に着くと…
スタッフ「Yさん、今日休みじゃなかった?」
( ゚д゚) …え!?
スケジュールを確認すると、確かに 今日はお休みの日 💦
一瞬ショックを受けたYさんでしたが、せっかく早起きしたので 「このまま帰って二度寝するのはもったいない!」 と気持ちを切り替え、ちょっといい朝ごはんを食べて買い物に出かけることに。
普段の休日は ついお昼まで寝てしまう ことが多かったYさん。
でも、この日は午前中から動けたおかげで、 「やりたかったことを色々片付けられた!」 と意外と有意義な一日になったそうです(笑)。
このミス以来、Yさんは 「前日の夜にシフトを確認する習慣」 がついたとのこと!
どのエピソードも 「ついやってしまいがちなミス」 ばかり!
失敗から学ぶことはたくさんありますね✨
皆さんも 「こんなやらかしエピソードあるよ!」 という話があれば、ぜひシェアしてください!
また第3弾をお届けするかもしれません…!(笑)
ちょっとでもいいねと思ったら是非「いいね」ボタンを押していただけたら嬉しいです☺