1
/
5

GMOイエラエに起きた変化と今とは?これから半年かけて伝えたいこと。

こんにちは!新年あけましておめでとうございます!
人事の小高です。

昨年2022年のGMOイエラエ(以下、イエラエ)は、ココン株式会社・株式会社インフォーズ・バリュース株式会社の3社との統合と、GMOインターネットグループ(以下、GMO)への参画という大きな変革を経験しました。

恥ずかしながら情報発信がなかなかできていなかったので、もしかするとイエラエが変わってしまったのではないかと不安に思ってらっしゃる方もいるかもしれません。そこで、これからみなさんに半年かけて、イエラエの現在をお伝えしていきたいと思います!

今回は、第一弾として、人事から見たイエラエの変わった点、なぜ今発信をはじめるのかをお伝えしたいと思います!

怒涛の変化が起きた一年間

冒頭でも触れたとおり、2022年1月にイエラエは、ココン株式会社・株式会社インフォーズ・バリュース株式会社の3社と統合しました。

そして、イエラエを含めた4社が統合した1月に、GMOへの参画が発表されました。その後、3月より正式にグループの一員となり、4月に現在の「GMOサイバーセキュリティbyイエラエ株式会社」という社名になりました。
(小さなところも言うと5月に移転もありました)

改めて振り返ってみても怒涛の変化があった1年だったなと思います……。
この怒涛の変化により、組織面と採用面で影響がありました。

採用面での変化

GMOのグループ会社になったことでベンチャーではなく大手と思われることが増えました。正直、自分もGMO=大手の印象を持っていたので気持ちはわかります。また、イエラエの社員数は250名近い規模の企業となりました。こうした印象もあってか、残念ながらベンチャーマインドの方の応募が減ったように感じています。

2023年 GMOインターネットグループ新年会の様子

まだまだベンチャーマインドが必要な理由

確かに分類としては大手かもしれませんが、我々はベンチャー企業です。事業も組織もまだまだ成長が必要です。日々改善を行うために、社員にも主体性が必要です。お客様を助けるために技術力をフルに発揮したいと思う方が必要です。変わらず成果主義の会社で、待っているだけでは何も得られません。

しかし、企業情報だけを見ると、ベンチャーではないという誤認が生まれるのも無理ない状況です。。。だからこそ、まだまだベンチャーであることを発信していきたいと考えています!

変わらない「エンジニアの楽園」

もしかしたら「エンジニアが働きやすい企業ではなくなった」という誤認も生まれているかもしれません。というのも、GMOは営業に強い会社というイメージがあり、エンジニアリングの会社ではない、と思っている人がいるのではないかと感じています。

しかし、実際には「エンジニアとクリエイターは会社の宝」とGMOイズムという方針のなかで打ち出しているほどエンジニアを大事にしている会社で、グループ全体の社員構成もエンジニアとデザイナーが半数以上になっています。

また、大手企業の配下に入るということで、これまでイエラエが打ち出してきた「自由さ」や「働きやすい環境」が無くなるんじゃないかと思われる方もいると思いますが、実際には働き方がガラッと変わるような大きな変化はなく、前と同じような働き方ができています。これまでイエラエにあった「エンジニアを大事にする文化」は変わっていません。これはずっと変わることがない価値観です。

こうした懸念も、発信を通じて今の働き方を伝えることで払拭していこうと思います!

今回は、人事の目線から見た一年間のイエラエの変化やこれからの発信についてお伝えしました!

次回からはいよいよ本編!代表の牧田や他取締役陣のインタビュー、社員の声など、今のイエラエを伝えるコンテンツを半年かけて発信していきます。ぜひ次回以降もお読みいただけると嬉しいです。

それでは本年もどうぞよろしくお願いいたします!


Invitation from GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 健士 小高's Story
Let 健士 小高's company know you're interested in their content