1
/
5

そもそも、そういうもの説

あけましておめでとうございます。

イデアルアーキテクツの山本です。


地球温暖化が問題になっているわりに、

当たり前ですが冬は寒いですね。


温暖化する原因にはさまざまな説がありますが、

個人的におもしろかったのが


『そもそも、そういうもの説』


です。


太陽も公転しているので、

予想外のことは簡単に起こりえるという説です。


太陽の公転は、

一周・約2億2500万年。


天気予報で使用されているのは

約100年の気象観測データです。


近年の衛星観測やスーパーコンピュータの進化によって

精度が飛躍的に向上した…と言われていますが、

約2億2500万年のデータなど、もちろん存在しません。


つまり恐竜の絶滅は隕石が原因ではないかもしれないし、

未知のウィルスは地球上で何度も繁殖しているかもしれないし、

高度な文明が栄えていたのが都市伝説ではないかもしれない。


突然飛躍しますが、

明日、文明が滅んでもおかしくないということですね。


では、悔いがないように今年は…

何をしよう…


あれ、何をしようかな。


と思いながら寝てしまい、

確か去年の今頃も同じことを考えていた事実を思い出しました。


皆さんはどんな抱負を立てましたか?

僕の今年の抱負は『死ぬまで生きる!』です。


えーっと…批判は受け付けておりません。

Invitation from 株式会社イデアルアーキテクツ
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社イデアルアーキテクツ's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 山本 大輔's Story
Let 山本 大輔's company know you're interested in their content