Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
Mobile Engineer
Mid-career

on 2025-05-08

64 views

2 requested to visit

ユーザーに身近なスマホアプリを開発しませんか?|モバイルエンジニア募集

株式会社イデアルアーキテクツ

Mid-career

株式会社イデアルアーキテクツ's members

shinya tokoro

GM

理恵 金本

Business (Finance, HR etc.)

Read story

宮島 拓巳

Engineer/programmer

Masatoshi Kogo

Engineer/programmer

Webサービス企画したり作ったりマーケしたり。 ベンチャー系でバックオフィス業務に携わりながら全方位的に立ちまわってきました。 その結果、スペシャリストというよりはゼネラリストなタイプに。 今も普段はバックオフィス業務中心に行っています。 ■人事/総務/法務/財務 採用から労務、契約書整備、事業計画の作成や資金調達といったところだけでなく PHP等のプログラミングやロジック、デザインのフォローアップなんてのもやります。 3度の飯より猫好き。 PHP(他Rubyとか)>>>マクロ>>>>>>HTML>CSS>>>Javascript の順で好んでます。 あと対外的にはコストカット得意。...

What we do

休憩のときの一コマ。社員同士気軽に声を掛け合えるので、気の合う仲間で旅行に行くこともあるくらいです。

女性エンジニアも活躍しています!

▐ イデアルアーキテクツについて イデアルアーキテクツは「理想を”カタチ”にする」をビジョンに掲げている会社です。 イデアルアーキテクツでは社員1人1人が「理想」を持ち、それを実現させるために自己成長と組織成長を常に考え、IT技術という武器を使いお客様の理想を”カタチ”にすることに全力を注いでいる会社です。 ▐ 主な事業 【システムエンジニアリング事業】 Webアプリケーションや組み込み系開発、VR開発など各分野におけるエンジニアが、お客様が抱えるプロジェクトの遂行、ビジネス目標の達成をサポートします。 【システム受託開発事業】 お客様が実現したいシステム、Webサービスなどのニーズをヒアリングを行い、社内の受託開発メンバーが受託開発しています。 【プロモーション事業部】 弊社ではアーティストやアイドル、インフルエンサーなど普通のIT企業ではない事業がプロモーション事業部です。 主には弊社に所属する方々のタレントマネジメントや取引先との調整業務、SNS活動推進などを通した事業となります。 今後は自社のIT部門とコラボレーションすることで他にはない面白いことができる魅力を秘めています。 他には、まだ世に出る前の段階のため、詳細は掲載できないのですが、自社サービスを企画し実行している事業もあります。 これしかやらないということはなく、事業として面白そう、会社としても社会としても利益につながるものであれば、実現するスタンスの会社です。 ▐ これからのイデアルアーキテクツ 2015年に創業し徐々に社員数も増え、2023年に社員54名を超えた段階となりました。 まだまだ、小さな会社ですが、有難いことに弊社社員においては高い評価をお客様より受けております。 いきなりですが、あなたの「理想」は何ですか? 明確にその答えを持っている方や中々一歩踏み出せない方、自分の理想がわからない方も、仕事を通して自己実現するためには、一人よりも多くの仲間たちを通して、知識や刺激を受けることで”カタチ”になる可能性が高いと考えています。 お客様からの高評価も「やりたい」という仕事についてもらった結果として高評価につながると信じてます。 第二成長期に入ったイデアルアーキテクツでは「理想を”カタチ”にする」というビジョンに共感し、自分の理想、お客様の理想、社会の理想を追い求めつづけているのです。

Why we do

スキルなどは共有し、組織のスキルを底上げするというのがイデアルの文化。得たスキルをチームやお客様へ還元し利益への追求をミッションとしています。

勉強会における教えあう文化や、希望する書籍を購入してもらえる制度など社員の技術習得・スキルアップについてもバックアップしております。

▐ 理想(ideal)の”カタチ”(acrhitects)へ 我々は、理想を実現させるという企業活動を通して、理想は持ちながらも、それに近づくための一歩を踏み出せない人や会社のチャレンジをサポートすることで、それを”カタチ”にすることに貢献していきます。 皆さんの中にはやりたい事、できる事、向いている事などがたくさんあるはずです。 弊社代表の古賀は日本でも最大手のメーカーのエンジニアとして活躍し、いくつかの事業を立ち上げたのちイデアルアーキテクツを設立。高校時代バンドを組み、高校生ながらライブハウスでデビューを行い、現在では、事業推進のかたわらアーティストやアイドルたちのプロデュースやボイストレーニングなども行っている実力者です。 そんな、夢を実現してきた代表だから、自ら望む道に進む時の力の強さと楽しさを一番に理解しており、イデアルアーキテクツもそのような、「理想(ideal)を構築(acrhitects)」したいという思いから設立されました。 青春の中で自ら無心で取り組むことができることができたように、イデアルアーキテクツでは、社員のやりたいことへの実現とそれに向けたサポートさせていただくことが一番の強みです。 理想を”カタチ”にする。そのDNAは代表の熱い想いから生まれてきたビジョンであり、イデアルアーキテクツではIT技術を武器に、社員の成長、お客様の成長、社会への貢献を実現していきたいと考えています。 ▐ 社員の理想を”カタチ”にしたい 一人一人がやりがいを持って仕事に取り組める、 面白い仕事が出来る仕組み作りをメンバーに提供したいと考えています。 メンバーと会社間で「Will、Can、Must」のバランスは考えながらも、会社から押し付けることはありません。 皆が楽しめる、Webアプリ開発を手掛けたい、 ビジネスに欠かせないスキームを構築したい、 システム運用から、勉強しながらキッチリと実務経験を重ねたい、 他にも、皆さんの中にはやりたい事・やれる事・向いている事などがきっとたくさんあるはずです。 「私たちが何をやっているのか?」そう尋ねられたら、こう答えます。 『理想の実現の為に、やれる事は何でもやる』

How we do

じっくり考えながらも、行動する時が来たなら 考えるのをやめて進むこと。チャレンジや変化を恐れず、やりたいことを相談できる社風がイデアルの特徴です。

技術が好きなエンジニア、マネジメント層も組織拡大に向けて積極採用中です。

▐ 理想を実現するための組織行動指針の浸透 イデアルアーキテクツは、理想を実現するために集まった仲間で構成しています。 高い志を持ち、同じ方向性、高い倫理観と責任感を持って組織を前進させるためには、共通言語が欠かせないと考え、イデアルアーキテクツでは、「理想を実現するための5つの信条」を掲げています。 ┏ ┃①全員カリスマ ┃→影響を受けるだけの人よりも、影響を与える人になろう。 ┃ ┃②共存共栄 ┃→我々はチームであり、かけがえのない仲間である。声をかけ、連携しよう。 ┃ ┃③ActiveTimeWork ┃→受け身の仕事はつまらない。みずから取り組むから面白い。 ┃ ┃④スピード至上主義 ┃→変化を恐れずにスピードをもって 「すぐやる」「必ずやる」「出来るまでやる」 ┃ ┃⑤行動習慣化 ┃→言葉遣い、挨拶、身なり、時間に気を配り、見本となる行動を癖付けよう。 ┗ 行動指針をいつでも見て取り組めるようにカードにしたり、社内評価の一部に採用しており組織全体で取り組み行動しています。 ▐ 案件業務について 本人が希望する業務や技術についてヒアリングを行い、その希望を元に参画可能な案件を探すようにしています。 基本スキルがあればチャレンジできる案件に入れるように調整してくれるなど、本人のやる気次第でそれを応援してくれる点は魅力だと思います。 これまで、運用作業からWebアプリ開発やVR案件、ドローン案件、ゲーム開発案件などの案件にも参画することができた社員も多数います。 ▐ 表彰制度について イデアルアーキテクツでは、不断の努力を行い組織やチームに成果やいい影響を与えている社員に対して評価制度を設けています。 現場案件業務にあたっているとどうしても初心を忘れてしまいがちですが、全社員が集まる場の中で、成果やそこに結びつくアクションを表彰させてもらうことで、成長の充実感やさらなる高みを目指してもらうための制度です。 ー MVP / 準MVP制度 組織作りへの貢献や現場案件での評価、新規顧客・案件獲得など、四半期単位毎に会社への貢献度が高い社員を対象に表彰する制度です。 MVPは1人、準MVPは複数名選出されます。 ー イデアルアーキテクツアワード 「理想をカタチにする」ことを体現したメンバーを表彰するイベントとして、社員が提案して2022年から新設された表彰制度です。 まだ実現していなくても日々「目指していること」を評価する制度となっております。 ー 副業/社内副業制度 時代にあったエンジニアの働き方に合わせるため、スキルアップ提供の場を会社で提供するために社内副業制度を設けました。 ▐ 社員発信で変化できる 社内プロジェクトや新規事業立ち上げるサロン、社内制度も社員の提案から実現したものや、現在検討中の制度があります。 あなたの熱意でイデアルアーキテクツという組織を変化させることも可能です。

As a new team member

下記4拠点にてモバイルエンジニアの方を募集しております。 ■本社  東京都新宿区西新宿2-1-1  新宿三井ビルディング45階 ■出雲事業所  島根県出雲市大社町日御碕521-1  日御碕サテライトオフィス オフィスE ■大阪事業所  大阪府大阪市西区靱本町1-10-24  三共本町ビル 6階 ■名古屋事業所  愛知県名古屋市中村区名駅南1-28-19  名南クリヤマビル7階 スマートフォンが生み出す無限の可能性、あなたの挑戦を、私たちが全力でサポートします。 新しいプラットフォームに挑戦したい、クロスプラットフォームの開発にチャレンジしたいなど、イデアルアーキテクツではアプリ開発に対してのスキルアップを行うための案件が豊富であるため、アプリエンジニアとしての技術をさらにステップアップしてもらいたいと願い積極募集中です。 イデアルアーキテクツは2015年に設立して社員数60名超 と着実に成長中! オープン系のWebアプリから業務系アプリ、ゲーム系やスマホアプリ開発、AWSを使ったインフラ構築など上流工程から開発まで、このプロジェクトで活躍したい!やチャレンジしたい!という意欲を尊重し、常時4,700件以上の様々な案件から希望に合ったプロジェクトをお任せしています。 現在は東京だけではなく、大阪、名古屋にも拠点を構えており、今年は弊社と島根県、出雲市の三者で立地計画に関する覚書を締結し、地方活性化への取り組みも行なってます。 ▓▓▓▓▓ [ このような方々と働きたい ] ▓▓▓▓▓ ・自身の成長と一緒に会社や仲間の成長も考えられる方! ・コミュニケーションが好きな方! ・他にはこのような社員も活躍中! ・特定の技術に特化して専門性を活かしたい方! ・年齢に関係なく成長意欲のある方! ・「理想を実現するための5つの信条」に共感してくれる方!いいなと思ってくれる方!一緒に働きましょう♪ ▓▓▓▓▓ [ プロジェクト事例紹介 ] ▓▓▓▓▓ ・証券系会社のWebシステム開発(PHP) ・スマホ向けVRアプリの開発(C#, Java, C++, Unity) ・テーマパーク予約システム(React, Nest.js) ・調剤薬局利用者アプリ(Flutter, Java) ・アパレルECサイト(Vue.js, PHP, Golang) ・公共系のAWS環境構築支援(EC2, EKS, CloudFormation etc..) ・AWS基盤周辺のフィジビリティ検証(Lambda, ECR, EKS, VPC etc..) ▓▓▓▓▓ [ あると活かせる経験・スキル ] ▓▓▓▓▓ 【エンジニア経験者優遇!】 *言語 ・PHP, Java, Python, Ruby, JavaScript, TypeScript, C言語, C#, C++, SQL, VB, VBA, Dart など *Framework ・Laravel, FuelPHP, Django, Flask, Rails, Spring, .NET, Vue.js, React, Angular, Node.js, Nest.js, Flutter など *ツール ・Visual Studio Code, IntelliJ IDEA, Unity, Android Studio, XCode など *プラットフォーム ・AWS, Azure, EC2, Lambda, ECS, EKS, CloudFormation, VPC, IAM, Zabbix, JP1 など ※上記はあくまで一部掲載、目安です。技術よりも人柄や意欲を重視します。 ▓▓▓▓▓ [ イデアルアーキテクツの嬉しい制度 ] ▓▓▓▓▓ ・副業もOK!どんどん稼ぎたい方歓迎! ・最近では社内副業という制度を新設しました。副業の体制も進んでいます。 ・テレワークの方へテレワーク手当を支給します。 ・技術書にビジネス書、本購入しちゃうよ! ・関東ITソフトウェア健康保険組合に加入してます。社員や家族の方と提携保養所が利用可能です。 ・自社独自の研修資料やPaizaのeラーニング受け放題! ※社員からの声で作られる制度もあります こちらの事例に記載していないですが、小規模から大規模プロジェクト、各種工程の案件をお任せしますので、まずは、カジュアル面談を通してお話ししましょう!
8 recommendations

Highlighted stories

SESという選択肢の活かし方

Yamazaki Takeshi
事業推進本部 マネージャー

【社員インタビュー#6 冨岡さん】会社創立期メンバーが「今」思うことを聞いてみました

山本和史

市歌

まつしま
Director/manager

More from 株式会社イデアルアーキテクツ

Read More
  • フルスタックエンジニア

    幅広い開発案件で自身の市場価値を上げる!|フルスタックエンジニア募集

  • 開発エンジニア

    希望の案件が見つかる、目指せる!|開発エンジニア募集

  • Rubyエンジニア

    動画で学べる学習サービスを開発!Rubyエンジニア募集

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

株式会社イデアルアーキテクツ
https://ideal-architects.co.jp

Founded on 11/2015

68 members

  • CEO can code/

東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング45階

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Download the App

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Download the App

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Get in Touch

Recommended Browser

Help

Terms of Use

Privacy Policy

Regarding External Transmission of User Data

Wantedly Partnership Program


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.