1
/
5

【社員インタビュー】入社7ヶ月でマネージャーに。圧倒的成長意欲を持つレベニューマネジメントマネージャーにHostyでの仕事について聞きました!

Hostyは、都市部を中心にインバウンドの需要を捉えた無人コンパクトホテルの企画・運営・販売を行なってます。


日本が再び世界のトップランナーになれるように。日本再興の礎をつくりたい――。

そんな想いから、勢いづくインバウンド需要向けに無人ホテル『mizuka』を立ち上げました。

そんな想いを体現するHostyメンバーにどのような想いで仕事と向き合い、どんな未来を描いているのかをインタビューでお届けします。


今回はレベニューマネジメントマネージャーの権平さんにこれまでの経歴やレベニューマネジメントの仕事とは?そして現在募集中のレベニューマネジメントリーダーのポジションについてお話を伺いました。


「いつかは起業がしたい」そんな想いを抱えながらもくすぶっていた営業時代

ーhostyに入社を決めたきっかけを教えてください。

元々は学生時代にHostyでインターンをしていたんです。

卒業後は、社風も規模もまったく違う医療系の企業で営業職をしていたのですが、

「いつか起業したい」という想いがある中で、イチ営業として働いているだけでは、なかなか起業するために必要なスキルが身につかない、というジレンマがありました。

そんな時にたまたま代表の山口さんとお会いする機会があり、

「何をくすぶっているんだ」という言葉をもらい、

“山口さんの元で厳しい環境で修行して、自分の成長に圧倒的に投資したい”という想いを持ち、入社を決めました。


代表直下で未経験のマーケ分野を1から学べた環境

ー元々は営業のお仕事をされていたんですね。Hostyに入社して初めてマーケティング分野に携わられて、覚えることも多かったのではないでしょうか。


入社してからは山口さんの直下で働くことができたので、疑問に感じたことはひたすら食い下がって山口さんに質問し、直接指導をしてもらうことで学んでいきました。

ずっと質問をして、違う、質問して違うの繰り返しで、自分なりに要件定義・ロジカルシンキングを強めることができたと思っています。

山口さんには鬱陶しがられたりもしましたが(笑)、疑問に感じたことを質問して、自分の成長に繋げようという姿勢は評価をしてもらい、

結果として、一般社員で入社してから7ヶ月でマネージャーに昇格することもできました。




入社後7ヶ月でスピード昇進。課題は山積み

ー7ヶ月でマネージャー!スピード昇進ですね。マネージャーになってからは、まずはどんなことに着手されたのでしょうか。


それまでチームとして体をなしていなかったレベニューマネジメントチームのチームビルディングを始めました。

それまでのレベニューマネジメントチームは、ひとりひとりの業務がブツ切れで、どうやったらもっと効率的に業務が回るのかを考えた運営がなされてませんでしたが、

マネージャーに就任し、チームとして業務を効率的に回す、改善していくことを考えました。

また、マネジメントをする上で、どうやったらみんながついてきてくれるか。みんなが楽できるか。会社の状態をキープできるか。常に自問自答し続ける最初の一年間でした。

今現在はチームの状態もよくなり、オペレーション体制も整い、チームビルディングも完成したと言えると思っています。


ーオペレーション体制を整えるところから、コミュニケーションの部分なども試行錯誤されていたのですね。

その中でもマネージャーになってから、特に思い出に残っているプロジェクトなどはありますか?


まずは先程のマネージャーになってからのチームビルディングですね。

あとは売上確定システムを再構築するというプロジェクトがあったのですが、山口さんと何度も何度も議論を繰り返し、無事に、フローに乗せることができるようになったプロジェクトが思い出深いです。ただ、自分の人生の中で最も辛かった時期でもあります。

大変さはありましたが、あのときの経験が確実に今の自分を作っている、と思えるので、

とても大切に思っているプロジェクト・経験・時間です。

“レベニューマネジメント”とは?

ー様々なご経験を積まれながら、今現在はどんな業務をどんなメンバーとされているのでしょうか。

ホテル業界で使われている、「適切な製品やサービスを、適切な顧客に対して、適切な価格で、適切なタイミングで販売する」レベニューマネジメントの手法でホテル販売価格のプライシングをしたり、

それに伴うOTA(インターネット上だけで取引を行う旅行会社)に記載されている内容の修正、管理などを行っています。

また、ホテルの企画・ディレクション・検証や

その土地で行われているイベントに合わせた宿泊プランを企画・展開したりもしていますよ。

その他にも、各ホテルのデータ分析、データ構築など、幅広くマーケティング分野を担っています。


一緒に働くメンバーは2人とも、自分の範囲だけではなくて、全体を自分の頭で考えようとする姿勢があり、

仕事も正確でヌケモレが少なく、信頼できる責任感の強い仲間です。

僕や周囲の人の性格を理解して支えてくれる大人な一面にもいつも助けられています。


ー今はRMリーダー(レベニューマネジメントリーダー)を募集されていますが、どんな方と一緒に働きたい!と思っていますか?

お任せしたいこととしてはアナリティクスチームのリーダーとして、アナリティクスのチームの立ち上げ、売上をあげる施策を出すこと、その施策、PJの実装まで責任を持っていただくことを期待しています。

業務スキル以外のところで言えば、成長意欲の強い方、何か問題が起きた時に、他責にしないで、自分を反省してどんなことでも自分の成長につなげていける人と一緒に働きたいですね。


ー最後にHostyに応募を検討している方に一言お願いします!

Hostyには、成長するための養分豊富な土壌があります。

多くを求めれば、多くを支払う必要がある。なので、自分でがんばった分しか伸びません。

外の会社と比べてまだ荒削りで裁量を任される辛さはあります。

ただ、それに見合う成長の喜びを強く感じる瞬間もありました。

頑張ればその分、今の自分を次のステップに持っていくことのできる会社だと思います。


今の自分に納得いっていない方、まだまだ成長したい方からのご応募お待ちしております!


株式会社Hosty's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社Hosty
If this story triggered your interest, have a chat with the team?