- 漫画編集者
- IP商品企画
- Graphic Designer
- Other occupations (17)
- Development
- Business
- Other
昨年6月にデビューし、YouTube登録者数は現在11万人超。
まだデビューして1年未満にも関わらず既に4曲のオリジナル曲を配信、雑談・歌ってみた・ショート動画など毎日の動画投稿に加えオフラインイベントの開催など、毎日あの手この手で楽しませてくれる多忙極める歌い手グループ「Piece Palette」(通称:ピスパレ)のチーフマネージャーであり、歌い手事務所/レーベル「シンカロン」(運営:HIKE)のメンバーである関根さんにお話を聞きました。
関根崇文
大学在学時に生配信や動画編集の世界に興味を持ち、大学中退。動画制作会社でアルバイトをしながら個人事業主として歌い手グループの動画ディレクターやVTuberイベント等でテクニカルスタッフとして活動。その後、自身で歌い手グループを立ち上げたいという思いが強くなり、2023年にHIKEに入社を決意。
歌い手グループのマネージャーってなにするの?
Q)現在の仕事内容を教えてください。
- 歌い手事務所シンカロン(運営:HIKE)でマネージャーやディレクターの取りまとめをおこなっています。所属するタレントのスケジュール管理や調整などのサポート業務だけでなく、タレントを伸ばすための戦略を本人と話し合って決めたり、イベント・プロモーション活動などの日々の制作進行確認も行っています。歌ってみたやエンタメ動画の制作には最新のトレンドやサムネイルの感覚が必要になってくるので、業務をこなしながら感覚が洗練されてきました。
実際に関根さんの業務は多岐に渡ります。スケジューリングやタレントのメンタルケアなどのマネージャー業のみならず、イベント/プロモーション案の企画提案、グッズ進行管理、広告運用/分析、事務所HP管理に加え、HIKEに在籍する若手のアイディアを集め共有する企画会議のとりまとめも行っています。
SNSは流れが早く、トレンドの変化を敏感に感じとる必要のある業界。マネジメント部に所属するメンバーは20代も多く、その時々の流行りをいち早く企画に落とし込み世に出す重要な役割を担っています。
Q)今までで特に印象に残っているお仕事はありますか?
- 2024年夏のオフラインイベントを開催した際、イベント開催期間中の1週間毎日イベント会場に足を運び直接リスナーの方々と触れ合ったことです。想像以上にリスナーさんがイベント自体を喜んでくれていて、グループやタレントが愛されているということを実感しました。また、運営である僕たちに対しても丁寧でリスペクトのあるコミュニケーションをしてくれたことを覚えています。とてもやりがいを感じるイベントでした。
パネル展示やメンバーとリアルタイムで会話できる「ピスパレ・トーク」、公開生配信の実施など、遠方からも多くのファンが集まりました
イベントの様子はこちら:
“空前絶後のわちゃわちゃ系”6人組歌い手グループ「Piece Palette」(通称:ピスパレ)の夏オフラインイベントに行ってみた。
Q)今後の目標を教えてください。
- 歌い手グループといったらシンカロンと呼ばれるくらい大きな事務所にしていきたいです。日々タレントの皆さんと向き合っている中でどうしたらもっと伸びるのか、リスナーが喜んでくれるのかを考え続けています。僕たちマネージャーはタレントを伸ばすことが仕事なので、僕たちにシンカロンの未来がかかっているといっても過言ではありません。今はまだまだ走り出したばかりの事務所ですが、これからもっとたくさんの人に知ってもらえるように頑張ります。
ピスパレを運営する歌い手グループ事務所/レーベル「シンカロン」では、タレントマネージャーを募集しています。
エンタテインメントやコンテンツが好きな方。
エンタテインメント業界のトレンドに敏感な方。
ご応募お待ちしています。