- Project Manager
- 機械学習エンジニア
- 事業開発, 法人営業
- Other occupations (1)
- Development
- Business
気がつけばもう10月も後半にはいり、気温が一気に下がって、京都では秋を通り越し、いきなり冬が来たのかと思うくらい朝晩は冷え込む日が続いています。
秋といえば、「〇〇の秋」ということで、食欲 や 運動、読書、旅行など過ごしやすい季節だからこそ、積極的に楽しめることがたくさんイメージできますね。
新型コロナの感染者数も減少し、以前の爆発的な感染状況と比べると収束の兆しを感じます。
季節が変わり、また、コロナ感染の状況にも前向きな変化がある今、私たちの生活も少しずつ変わりそうです。
そんなタイミングで、日頃の生活習慣を見直すきっかけになればと「体内糖化度検査」ができる機械をレンタルしました!
"体の焦げつき=糖化"を測る!?
私たちの体は、糖をエネルギー源としています。毎日活動するためのベースのエネルギー源となる糖を意識して摂取する必要があります。
しかし、年齢を重ねるにつれて、基礎代謝の低下によりエネルギーが消費されにくい体になるため、糖はそれほど必要ではなくなります。これまでと同じように糖をとっていると、消費されなかった糖が蓄積され、体内のタンパク質と結びついてAGE(終末糖化産物)をつくり出します。これがいわゆる「糖化」。体が焦げついている状態と表現されるようです。
糖化すると体内のコラーゲンが変質したり、血管がもろくなって栄養が体のすみずみまで行き渡らなくなります。その結果、ガンや生活習慣病などを引き起こしたり、シミやシワ、たるみのほか、白髪や抜け毛といった肌や髪の老化を招くことになるのです。
糖化が進むとなにが起こる??
目に見える老化 (肌のたるみ・シワ・シミ、白髪・抜毛など)の原因となるだけでなく、糖尿病、動脈硬化、高血圧、白内障、アルツハイマー、骨量減少など、自覚症状が無い重大な生活習慣病のリスクとなってしまうこともあるようです。
今回レンタルした機器では、小さな端末を1分程度皮膚に当てるだけで糖化度の測定が可能です。
糖化度セルフチェック!
一部の病院では、測定してもらえるようですが1万円前後費用がかかるようです。機械で検査できなくてもセルフチェックが可能です!
□早食いである
□食事は炭水化物から食べる
□ご飯やパン、麺類などの炭水化物が好き
□丼物やうどん、ラーメンなどを週3回以上食べる
□野菜を毎日とれていない
□果物を毎日とれていない
□甘いものを食べると幸福感を感じる
□ランチのあとに強い眠気が起きる
□ストレスが多い
□真面目な性格である
□1日30分以上歩いていない
チェックが多い方ほど、糖化が進んでいる恐れがあります😰😰
生活習慣をみなおしましょう!
生活習慣病の予防と同じで、糖化を防ぐためには 食事・睡眠・運動 の習慣に気を付けることが大切です。食事は、
- 揚げ物や甘いものはほどほどに
- ゆっくりよく噛んで食べる
- 腹八分目を心がける
- 野菜→タンパク質→炭水化物の順に食べる
これらを意識し、十分な睡眠と適度な運動を習慣づけることが効果的です。
生活習慣を見直して、健康的に秋を楽しみましょう!