はじめに:GSPの服装ルールは?
実は、当社に服装の規定は特にありません。
とはいえ「どこまで自由?」と気になる方もいるはず。
そこで今回は、実際に働く社員たちの“出社コーデ”を夏バージョンで大公開!
社員の個性が見えるコーディネートを、ぜひ覗いてみてください😊
🖤Case 1:黒Tシャツ×黒スラックスの“オールブラック”ミニマルコーデ
「服選びに悩まない。だから、朝から集中できる」
- 名前:Sさん(コンサルタント職・入社2年目)
- 今日のコーデ:
- 黒Tシャツ
- 黒スラックス
- 黒のスニーカー
💬コメント:
「オールブラックだと“攻めてる”って思われがちだけど、素材感と清潔感があれば全然アリ。個人的には服選びの時間が減って、朝がラクになりました。服にルールがない職場って、実はパフォーマンスにもつながってる気がします」
👗Case 2:夏らしいワンピース×サンダルの涼しげスタイル
「服でテンション上げて、仕事も楽しく!」
- 名前:Fさん(管理部門・入社1年目)
- 今日のコーデ:
- 小花柄のロングワンピース(ネイビー)
- フラットサンダル(黒)
💬コメント:
「社外との打ち合わせがない日は、リラックスした格好で来ることが多いです。好きな服で働けるのはうれしいです!」
👕Case 3:白ポロシャツ×黒スラックスの“きれいめカジュアル”スタイル
「シンプルだけど、だらしなく見えない。それが夏の正解コーデ」
- 名前:Tさん(コンサルタント職・入社1年目)
- 今日のコーデ:
- 白のポロシャツ
- 黒スラックス
💬コメント:
「暑い日はTシャツでもいいけど、少し“きれいめ感”を出したい日はポロシャツが便利です。襟があるだけで、ちょっとちゃんとして見える(笑)。ラフすぎない、でもラク。今の季節のベストバランスです」
🌸Case 4:白ブラウス×花柄スカートの“涼しげフェミニン”コーデ
「涼しくて、動きやすくて、気分も上がる。それが私の夏の通勤服」
- 名前:Iさん(コンサルタント職・入社1年目)
- 今日のコーデ:
- 白の七分袖ブラウス
- 白地にグリーン系の花柄ロングスカート
💬コメント:
「夏はスカート派です。座り仕事が多いので、締め付けがないほうが快適なんですよね。今日は白×グリーンの爽やか配色にしてみました。」
🧥Case 5:グレーシャツ×紺ジャケットの“シンプルきれいめ”コーデ
「カジュアルすぎず、かっちりしすぎず。ちょうどいいバランスを意識してます」
- 名前:Nさん(コンサルタント職・入社1年目)
- 今日のコーデ:
- グレーのシャツ
- 紺のジャケット
- 紺のスリムパンツ
💬コメント:
「カジュアルOKな会社ですが、お客様との打ち合わせもあるので、少し引き締めたい日はこんな感じで。紺のジャケットは1枚あると便利。グレーのシャツを合わせると、全身真っ黒よりも柔らかく見えます」
まとめ:服装の規定がないって、働くうえで大事なことかも
カジュアルからビジネスライクまで、社員のコーデは本当にさまざま。
でも共通しているのは「自分らしいスタイルで働けている」ということ。
気温も、気分も、日によって変わるからこそ、服装にも選択肢がある。
そんな自由で柔軟なカルチャーが、GSPには根付いています。
🎯こんな方に見てほしい!
- 「スーツ必須じゃない会社で働きたい」
- 「見た目でも自分らしくいたい」
- 「毎日の出社も、ちょっと楽しくしたい」
Wantedlyからのご応募お待ちしています!