注目のストーリー
名古屋
傍流から始まる新しいキャリア
こんにちは。名古屋のママ、女性の「幸せに働く選択肢」を作るグローバルスタッフです。最近、私の周りでセカンドキャリアを本気で考え、実行している人が増えてきています。その多くは前職の上司や同僚、私のよく行く八ヶ岳でや京都や東京で出会う人が多いのですが、共通していることは、皆さん仕事において何かのきっかけで主流から傍流になったことがある人。「社内政治や社内事情で一度でも主流から外れたら、よほどの実績がない限り、そこに居場所を再び見つけることは難しい。だから何が何でも主流にしがみつき、そこに居続けなければ人生の勝ち組にはなれない。」以前はそう思っていましたが、傍流から新しい人生を作り出していく人...
弊社の社長インタビューが掲載されました。
12/24の中部経済新聞に弊社の社長インタビューが掲載されました。100%時短ママの弊社の組織体制をインタビュアーさんが珍しがってくれて、そこから話が広がり、働き方改革に絡めた記事になりました。実際に記事を読んでみると1、2分で読めてしまうのですが、インタビュー自体は1時間程度。カメラマンも一緒に来られ、何枚も撮影されていました。新聞というメディアになるまで、たくさんの時間と労力がかかっていること、溢れる情報から活字にするまで、そぎ落とす作業。それを毎日、朝刊と夕刊として継続することはとても体力を使うだろうと想像できます。どんな仕事でも裏側では様々な人が行き交っていることに、改めて思いを...
名前のない感情に寄り添って、背中を押して。押してもらって。
こんにちは。名古屋のママ、女性の「幸せに働く選択肢」を作るグローバルスタッフです。師走に入り「一年の振り返り」という意味を込めて、弊社で初の座談会を開催しました。12月某日、弊社を通じ現在お仕事をされている、30代~40代のママたちにお集まりいただきました。今のキャリア、これからのキャリア、それぞれの悩みやジレンマなどをざっくばらんに語り合う場となりました。30~40代の女性のライフスタイルが劇的に変化する真っ只中にいるみなさん。「将来的に子どもの成長とともに自分の仕事のやりがいを求めていきたいけど・・・」「50代に入ったら需要があるのか・・・」「・・・」に続くのは「漠然とした不安」や「...
名商大ビジネススクールを訪問しました!
名古屋商科大学ビジネススクール様を訪問させていただきました。名商大ビジネススクールといえば、先日発表された、世界で最も信頼され影響力のある英国フィナンシャル・タイムズのMBAランキング(通称「FTランキング」)において、日本の大学として初めてランクインしている名門校です(国内1位、アジア太平洋18位)。名古屋の中心街で、エントランスから超一流ホテルを彷彿とさせる、高級感あふれる洗練された校舎。お打ち合わせは、ガラズ張りで広々としたオープンスペースのフロアの一角で行いました。統一感のあるテーブルと椅子が並び、街並みを眺められる窓際にはカウンター席が設けられています。ランチ時にはケータリング...