注目のストーリー
サービス
【Tech Team Blog】la belle vieのプロダクトマネージャの仕事
こんにちは。TS&I部ディレクターの野口です。前回はla belle vieのプロダクトマネージャに求められることについて書きました。プロダクトマネージャはここ数年で注目されるようになった職種ということもあり、ミッションや実務の内容は各社ばらつきがあります。今回は、la belle vieの中でのプロダクトマネージャの仕事についてご紹介します。要求から要件へプロダクトマネージャの仕事の多くは何を作るか(システム開発におけるWhat)を定めて行くことになります。la belle vieはB2B2Cのビジネスモデルであるため、私たちの開発するサービスを使うユーザーは大きく分けて2つのタイプが...
【お知らせ】CEOインタビュー
こんにちは!la belle vie 株式会社採用推進室です!先日CEOインタビューを行いました。GLADDとGILTがひとつになってから初の社内インタビューとなっております。2つのサイトの違いやCOVID-19という不測の事態の影響、また、弊社のフラッシュセール以外の新サービスの事や今後の目標など中心に聞きましたので是非一読ください↓↓↓・・・・・2018年12月、フラッシュセールECサイト「GLADD(グラッド)」を運営するGLADDが、同じくフラッシュセールECサイト「GILT(ギルト)」を運営するギルト・グループを吸収合併。2019年1月、la belle vie(ラベルヴィー)...
【社員インタビュー】入社3カ月のエンジニアが語る入社のリアル
ー今までのご経歴について教えてくださいーファッションというものがそもそも好きで、27歳までずっと大手アパレルのショップ店員として勤めてきましたが、とある日、同僚の旦那さんからエンジニアとして今からでもチャレンジしてみないかというお誘いをいただき、エンジニアへの道に進む事を決めました。正直何をやるのかも全くわからない状態でしたが、とにかく「ビックウェーブがきた!」と感じたのを今でも覚えています。―お手本のような運命の分かれ道を経験されたんですね!実際なってみてどうですか?-本当に様々な案件に携わってきました。簡単に説明すると、倉庫管理システムやCMS構築サイト、プロジェクト管理システムの開...
【社員インタビュー】「好きをビジネスに」GILT史上初のオーディション企画を成功させた男に色々聞いてみました
ー簡単な経歴と、la belle vie に入社した理由について教えてくださいー大手アパレル企業のショップマネージャーとして店舗運営に従事したのち、同企業にて店舗開発→法人部と経歴を重ね、2019年1月からla belle vie のマーケティングチームにジョインし、パートナーシップマーケティングを担当。ファッションブランドに限らず様々な業態のブランドと交渉し、既存のリソースを活かしつつ新たな切り口で、お互いがポジティブになれるマーケティング施策を企画しています。入社を決めた理由は、ここでなら「ファッション産業全体へのアプローチができる」と考えたためです。前職ではアパレル企業で目の前にい...
社員数5人の制作会社からスタートした私が 会員数230万を超えるサービスのプロデューサーになるまで
はじめに、高野さんがGLADDに入る前のことを教えてください。学生の頃からWEB制作に関わっていて、GLADDが4社目になります。 1社目はアパレルが主な取引先のベンチャーのWEB制作会社にいました。そこではWEBディレクションに加えて、デザイン、コーディングなどWEB全般を担当していました。その後に代理店でWEB企画、3社目で動画配信事業のアプリサービスを経験し、去年の7月にGLADD入社しました。WEBという土俵は変えずに様々な観点からお仕事されていたんですね。そうですね。WEB制作を経験したあとにユーザーをつなぐ企画やアプリサービスを経験して、分業化されたワークスタイルよりもプロデ...