注目のストーリー
転職
【社員紹介】挑戦心を持ち続け、ワクワクするプロジェクトを生み出すキーマンとして進化していきたい。
こんにちは、グラッドキューブ経営戦略部( 広報・PR )の笠木です。今回は、「挑戦心を持ち続け、ワクワクするプロジェクトを生み出すキーマンとして進化していきたい」と語る「島崎 貴典さん」(所属:プロモーション統括本部 マーケティングDX事業部 クリエイティブチーム)に話を聞いてみました。 グラッドキューブに入社された経緯・理由を教えてください。 グラッドキューブの強みである、ウェブ広告運用代行を通じて培われた分析力に魅力を感じ、入社を決意しました。これまで私はデザイナーやディレクターとして経験を積んできましたが、コンペやグラフィック提案の場面で、デザイン制作における表現の裏付けや思考プ...
【社員紹介】お客様に“信頼される自分”に変われた理由
こんにちは、グラッドキューブ経営企画部( 広報・PR )の笠木です。今回は、当社に内定者アルバイトののちに新卒で入社された「大谷 優希さん」(所属:プロモーション統括本部 マーケティング DX 事業部 ネット広告チーム)に話を聞いてみました。グラッドキューブに入社された経緯・理由を教えてください。 「成長できる環境で働きたい。」この軸をもって就職活動を行っていた私が出会ったのがグラッドキューブでした。インターンシップに参加した際、先輩方に業務内容や運用のポイントを丁寧に教えていただく機会がありました。その際の受け答えや知識の深さから、「きっと3~4年目の先輩だろう」と思っていました。...
【社員紹介】自分自身の成長が、チーム全体の力になる。
こんにちは、グラッドキューブ経営企画部( 広報・PR )の笠木です。今回は、「自分自身の成長が、チーム全体の力になる」と語る、「大原 洸さん」(所属:プロモーション統括本部 マーケティングDX 事業部 SaaSチーム)に話を聞いてみました。グラッドキューブに入社された経緯・理由を教えてください。 大学では建築や空間デザインを学び、前職ではイベントや展示会のデザイナーとして、企業のブースや展示空間のデザインを手がけていました。その中で、ただ形を作るだけでなく、デザインを通じて「どう伝えるか」や「どう届けるか」といったマーケティングの視点に興味を持つようになりました。さらに、近年注目され...
〜グラッドキューブの新サービス『リスナビ』について〜
みなさま、こんにちは!グラッドキューブ 経営企画部 ピープルサクセスチームの田村です。今年も残り約2ヶ月となりましたね!日中も肌寒くなりましたので、皆さん体調にはくれぐれもお気をつけてください。さて、本日のストーリーでは、当社の新しいサービスであるリスキリングプログラム『リスナビ』についてご紹介していきたいと思います!Webマーケティングに興味があられる方、マーケターやIT業界・マーケティング業界に転職をしたい!と思われる方にはご興味を持っていただける内容かと思いますので、ぜひお読みいただければ幸いです!📌リスキリングプログラム「リスナビ」とはこのサービスは、グラッドキューブが提供するデ...
【社員紹介】諦めない心を持って新たな挑戦を続けていく。
こんにちは、グラッドキューブ経営企画部( 広報・PR )の笠木です。今回は、「諦めない心を持って新たな挑戦を続けていく」と語る、「落合 美沙さん」(所属:プロモーション統括本部 マーケティングDX 事業部 クリエイティブチーム)に話を聞いてみました。グラッドキューブに入社された経緯・理由を教えてください。 私はデザインの経験がありませんでしたが、もっとクリエイティブなことに挑戦したいという思いが強くなり、デザインの世界に興味を持つようになりました。そこで専門学校に通い、デザインの知識やスキルを身につけました。転職活動中にグラッドキューブに出会い、マーケティングやデータ解析に強みを持つ...
【社員紹介】競馬業界におけるオンライン領域に大きな可能性を感じ、挑戦を恐れずに進み続ける。
こんにちは、グラッドキューブ経営企画部(広報・PR)の笠木です。今回は、「競馬業界におけるオンライン領域に大きな可能性を感じ、挑戦を恐れずに進み続ける」と語る、「山川 修平さん」(所属:イノベーション統括本部 テクノロジー事業部 SPAIA / DRAGONチーム)に話を聞いてみました。グラッドキューブに入社された経緯・理由を教えてください。 以前は大手競馬メディアの出版会社で働いていました。好きな競馬関係の仕事ではあったのですが、大手ということもあり「フットワーク軽くなんでもできる」といった環境ではありませんでした。そういったなかで経験を積み、スキルを得たことでやってみたいことが増え...
【エンジニア社員紹介】 〜Seitaro Nakaue〜
みなさま、こんにちは!グラッドキューブ 経営企画部 ピープルサクセスチームの田村です。台風10号が日本列島を旅するかのようにノロノロとやってきておりますね。非常に強い台風のようですので、皆さん身の安全を第一にお過ごしいただければ幸いです。さてこの度より、グラッドキューブに所属しているエンジニア社員の紹介を行なっていこうと思っています。実は、グラッドキューブの社員数の約1/4が技術職の方々なんです。グラッドキューブで活躍いただいているエンジニアの方々を紹介しつつ、そのストーリーを見てグラッドキューブにジョインしたい!と思ってくださる方が1人でもいたら嬉しいなと思います。📌はじめに今までのス...
【社員紹介】皆さんからの「ありがとう」が、私のやりがい。
こんにちは、グラッドキューブ経営企画部(広報・PR)の笠木です。今回は、「皆さんからの “ありがとう” が、私のやりがい。」と語る、「實久 華苗さん」(所属:経営企画部 情報システム)に話を聞いてみました。グラッドキューブに入社された経緯・理由を教えてください。 以前は主に事務系の仕事に従事しており、前職では受注事務として業務に携わっていました。3年目に新設された管理部に異動となり、人事総務アシスタントや情報システムの担当を務めることになりました。小さな会社であったため、特に情報システム関連では社内ヘルプデスクやプライバシーマークの対応を一手に引き受けていました。そんな中でも、私が特に...
【社員紹介】諦めずに動き続けた、たどり着いた私の居場所。
こんにちは、グラッドキューブ経営企画部(広報・PR)の笠木です。今回は、「諦めずに動き続けた、たどり着いた私の居場所。」と語る、今年の4月にご入社されたばかりのフレッシュな新入社員、「荒尾 あんずさん」(所属:イノベーション統括本部 テクノロジー事業部 SPAIA / DRAGONチーム)に話を聞いてみました。就職活動はどう進めましたか。またグラッドキューブへの入社の決め手は? 2つの企業でインターンを経験し、複数の就職エージェントと面談を重ね、約20社の企業の説明を聞き、15社の企業でテストや面接を受けました。グラッドキューブへの入社を決めた理由は、インターンとアルバイトの経験を通じ...
【社員紹介】お客様から感謝していただけるように、絶えず自己成長を続けていきたい。
こんにちは、グラッドキューブ経営企画部(広報・PR)の笠木です。今回は、「お客様から感謝していただけるように、絶えず自己成長を続けていきたい。」と語る、「渡邊 恵大さん」(所属:プロモーション統括本部 マーケティングDX事業部 SaaSチーム)に話を聞いてみました。グラッドキューブに入社された経緯・理由を教えてください。 これまで、繊維専門商社、セキュリティベンダー、ウェブシステム制作会社と様々な企業でセールス、プリセールス、ディレクターやコンサルタントとして経験を積んできました。ウェブシステム制作会社では納品物の改修の相談はあるものの、納品しておしまいになってしまうことが多く、そのシス...
【社員紹介】ネパールから日本へ 異国の地での新たな挑戦! 困難な状況を自己成長のチャンスに変える。
こんにちは、グラッドキューブ経営企画部(広報・PR)の笠木です。今回は、「ネパールから日本へ 異国の地での新たな挑戦! 困難な状況を自己成長のチャンスに変える。」と語る、「Sabin Kumar Lama(サビン クマル ラマ)さん」(所属:イノベーション統括本部 テクノロジー事業部 SPAIA / DRAGONチーム)に話を聞いてみました。グラッドキューブに入社された経緯・理由を教えてください。 IT業界での私のキャリアは、ネパールでのDevOpsクラウドエンジニアとしてのインターンシップから始まりました。そこでの3年半にわたる経験の中で、DevOpsクラウドエンジニア / インフラエ...
【社員紹介】イケてるかっこいいクリエイティブ集団を作っていく。
こんにちは、グラッドキューブ経営企画部 リレーションチーム(広報・PR)の笠木です。今回は、「イケてるかっこいいクリエイティブ集団を作っていく」と語る、先日リーダーに昇格された「田口 真歩さん」(所属:プロモーション統括本部 マーケティングDX事業部 クリエイティブチーム)に話を聞いてみました。グラッドキューブに入社された経緯・理由を教えてください。 元々は人事担当として3年ほど働いていて、そこでは採用や給与計算などを行っていました。しかし、ルーティン業務が多く、新しいことに挑戦し実績をつくっていきたいと思い、ウェブ系の制作会社に転職しました。未経験でしたが、そこではウェブディレクターと...
【社員紹介】チームや事業部を様々な側面から成長させることが目標。
こんにちは、グラッドキューブ経営企画部 リレーションチーム(広報・PR)の笠木です。今回は、「チームや事業部を様々な側面から成長させることが目標」と語る「藤岡 亮太さん」(所属:プロモーション統括本部 SaaS 事業部 SiTest チーム)に話を聞いてみました。グラッドキューブに入社された経緯・理由を教えてください。前職はウェブシステム制作会社でディレクターと ASP (注1) サービスのセールスなどを経験してきました。制作会社では、制作物納品後に、顧客との関わりが無くなってしまうことが多いため、その先のサポートまで一貫して行うことができないことに、歯がゆい気持ちでいました。今後の...
【社員紹介】デザインの力で、会社を上昇気流に乗せていく。
こんにちは、グラッドキューブ経営企画部 リレーションチーム(広報・PR)の笠木です。今回は、デザインの力で会社を上昇気流に乗せていく、と語る「末次 実男さん」(所属:プロモーション統括本部 プロダクト開発部 SPAIA開発チーム)に話を聞いてみました。グラッドキューブに入社された経緯・理由を教えてください。グラフィックデザインのプロダクションへ就職して以来、様々なカタチでずっとグラフィックデザインに携わってきました。フリーランスのデザイナーや、約27年間ほど専門学校の講師、約10年スタートアップのソフトウェア会社を起ち上げて事業を行ったりなど、様々なことをやってきました。ふと立ち止まって...
【社員紹介】絶えずチャレンジし、逆境さえも楽しみながら乗り越えていきたい。
こんにちは、グラッドキューブ経営企画部 リレーションチーム(広報・PR)の笠木です。今回は、絶えずチャレンジし、逆境さえも楽しみながら乗り越えていきたいと語る「大塚 健士郎さん」(所属:プロモーション統括本部 マーケティングソリューション事業部)に話を聞いてみました。グラッドキューブに入社された経緯・理由を教えてください。前々職では EC サイトのショップ運用をしていました。その仕事に関わる中で、広告運用に興味を持ちはじめました。更に広告運用に関する知識を深めたいと思い転職、前職では某広告代理店の子会社で約5年ほど働いていました。グラッドキューブへ転職のきっかけとなったのは、当時勤めてい...