What we do
2022年現在、3事業部門9サービスを展開。今後も多数の事業を創造していきます。
2021年11月に渋谷本社オフィスを全面リニューアル。ハイブリッドワークを前提に、より働きやすい環境を整えました。
ギブリーは、『すべての人が物心豊かな社会を実現する』ために、
「Give&Give(※)」の精神と「テクノロジー」で時代のニーズに合わせ最速でサービスを提供するITベンチャー企業です。
現在「HRテック」「マーケティングDX」「オペレーションDX」の3つの事業部門を有し、
合計、9つのサービスを展開しています。
事業紹介:https://givery.co.jp/services/
ギブリーの売上・利益規模は、毎年、過去最高業績を継続。
「5年間で時価総額1000億円企業を目指す」という経営方針を固め、5年後の東証またはNASDAQへの上場を見据えながら、売上高前期比150%成長の継続を実現するべく、事業を推進できるメンバーを求めています。
■(※)Give&Giveとは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自分が受け取る以上に、常に他人に与え続け、そのために自分を高め続ける精神のこと。
創業当初から、当社の最も大切な人としてのあり方になっています。
■3つの事業部門
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
①HRテック事業
エンジニアの「採用・育成」領域において、HRテクノロジーを活用したソリューションを提供し、企業における個・組織の「テクノロジースキル最大化」を支援します。
・DX人材の採用・育成・評価のためのHRプラットフォーム
「Track(トラック)」(https://tracks.run/)
②マーケティングDX事業
デジタルコマース領域において、マーケティングテクノロジーを活用したソリューションを提供し、デジタル領域の「レベニュー最大化」を支援します。
・Web接客ツール「SYNALIO(シナリオ)」(https://synal.io/)
・LINEマーケティングツール「LIBERO(リベロ)」(https://libero-app.com/)
・ビデオ接客ツール「VIRTUAL STORE(バーチャルストア)」(https://virtualstore.jp/)
③オペレーションDX事業
DX領域において、テクノロジーを活用した業務効率化ソリューションを提供し、組織の生産性を向上させることで「コスト最適化」を支援します。
・業務自動化チャットボット「PEP(ぺっぷ)」(https://pep.work/)
Why we do
代表の井手は、前職で寿司職人からCMOとなった異色キャリア。ギブリーを創業し、ゲーム開発や広告など多数の事業を手掛け、現在はより豊かな社会のための会社を志しています。
創業当初からフラットな会社経営を目指してきました。年齢・国籍・性別・あらゆる属性を問わず、同じビジョンを志すGive&Giveなメンバーが集まっています。
■ Vision
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
すべての人が物心豊かな社会を実現する
■ Mission
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
世界で最も必要とされるテクノロジー企業群をつくり、
デジタル大国として日本を再生させる
私たちギブリーは、Give&Giveの精神とテクノロジーで
時代のニーズに合わせ最速でサービスを提供し、
素晴らしい未来への実現に向かって、人の成長、会社の成長、社会の成長を
手助けする企業になるべく社会に貢献します。
How we do
2022年現在、社員数は150名弱。ビジネス職・エンジニア職の構成比率は約1:1。14か国以上の国籍のメンバーが参画し、多様性に富んだ組織となっています。
年次や職種は、評価や活躍機会に全く関係ありません。一人ひとりが自分の価値を発揮すること。それを平等に称賛し、促進していくような制度を整えています。
■ コミュニケーション
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
・月初めの月曜日には全社横断でのZoom定例を実施。
事業部を横断したチームでのワークもあり、事業部の垣根を超えたコミュニケーションがあります
・半年に1度全社総会を実施。新制度や各事業部の方針発表に加え、
MVPの表彰や、全社員をねぎらう懇親会も実施しております
・経営陣・事業部長との距離が近く、学べる環境があります
・ユーモアのある気さくな社員が多く、入社後すぐに打ち解けられる雰囲気です
■年4回の昇給・昇格
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
以前は年2回であった昇給・昇格制度を今年から年4回に変更。
マネージャーとの定期1on1を実施し、昇格・昇給機会を3ヶ月ごととすることで、会社としてメンバーの成長を支援していきます。そのため年次関係なくキャリアアップすることが可能です!
また、インセンティブ獲得の機会も年4回あります。
■Giveコイン
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
ギブリーではピアボーナス制度である「Giveコイン」を導入しています。
ピアボーナスは、 「peer(仲間)」と「bonus(報酬)」が合わさった言葉で、従業員同士がお互いで報酬を贈り合うことができる仕組みのことをいい、月給にも反映されます。
営業から開発まで、若手からスペシャリストまで、多様的なメンバーが働くからこそ、仲間との繋がりや「ありがとう」を大切にしています。
■リモート・出社問わず働きやすい環境
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
お客様との打ち合わせ、チームメンバーとの会議やコミュニケーションをオンライン・オフラインの障壁なく実現するため、Google WorkspaceやZoomはもちろん、バーチャルオフィスの「ovice」やオンラインホワイトボードツール「Miro」などを積極的に導入。TPOや生産性を考えながら、ご自身に最適な環境を選択できる、ハイブリッドなワークスタイルを実現する環境を整えています。