注目のストーリー
セキュリティ
「横浜を『セキュリティエンジニア』が集まる街に」それってどんな未来?
こんにちは、株式会社GFD広報担当です。今回はGFDが掲げるドリームについてご紹介します。ドリームとは何か、ドリーム実現のその先に何があるのか、ドリームに込められた想いなどまとめているので、ぜひ最後までご覧ください。▼GFDのパーパスについてはコチラからDREAM(ドリーム)とはパーパス経営に欠かせない要因の1つが、ドリームです。ドリームは、企業がパーパス実現のために「いつ=When」「どこに向かって=Where」を明確に表したものです。ビジョン経営(MVV)のミッションに比べると、パーパス経営(PDB)のドリームは、よりリアリティある具体的な達成目標を示しています。GFDのドリームにつ...
『心のこもった「価値ある技術」』ってどういうこと?GFDのパーパスについて
こんにちは!株式会社GFD経営戦略本部の採用PR担当です。今回はGFDのパーパスについてご紹介します。GFDでは2008年の創業当初から大切にしてきた経営理念を改定し、2023年1月からパーパス策定とともにパーパス経営をスタートさせました。本記事では、パーパス経営に切り替えた背景やパーパスに込めた想いなどまとめていますので、是非最後までご覧ください。そもそも企業のPURPOSE(パーパス)経営とは?みなさんは「パーパス経営」という言葉を聞いたことはありますか?パーパス経営の特徴は「社会にどのような価値を提供するか」です。近年、サスティナビリティへの関心やSDGsへの注目、デジタル化の進展...
雇用形態ではなく「どこに所属するか」が大切だった。入社2か月のパパエンジニアが語る株式会社GFDを選んだ理由
今回は、GFDに7月入社のセキュリティ推進G所属、世良祐介さんに話を聞きました。会社員とフリーランス、どちらも経験したことがあるメンバーが、横浜のIT企業GFDをなぜ選んだのか、一児のパパとして仕事とプライベートをどのように両立をしているかを話してくれました。ぜひご覧ください。世良祐介:プロフィール2016年4月:IT企業に入社2017年12月:フリーランスとして活動2020年2月:IT企業に中途入社2022年6月:株式会社GFDに入社大切なことは「どこに所属するか」―初めに、GFDへの入社理由を教えてください-GFDへの入社理由は、2点あります。1つ目は、セキュリティ分野に携われる点で...
未来のために、今から準備を。「この先も仕事を楽しめるように」と考えてGFDに入社したメンバーの「今」を大切にする考え方。
今回は、GFDに5月入社のセキュリティ推進G所属、髙野祐大さんに話を聞きました。新卒で大手SIer企業入社後、3年間ネットワーク構築業務を経験し、GFDへ転職。大手有名企業からも内定が出ていたメンバーがなぜGFDを選んだのか・GFDの魅力について語ってくれています。ぜひご覧ください。髙野祐大:プロフィール2019年:新卒で大手SIerに入社2022年:株式会社GFDに入社想像できてしまった将来の自分―これまでの経歴を教えてくださいー大学卒業後は大手SIer企業に入社し、3年間大手製造業者向け基幹ネットワークの構築業務を担当していました。高校でプログラミングに興味を持ったことをきっかけに、...
《イベント参加レポート》Interop Tokyo 2022に参加してきました!
株式会社GFD広報担当です。先日、Interop Tokyo 2022に参加してきましたので、当日の様子をご紹介します!Interopとは「Interop Tokyo 2022」とは、2022年6月15日(水)~17日(金)に幕張メッセで開催されたインターネットテクノロジーイベントであり、国内外から数多くの企業や団体が参加しているイベントです(以下:Interop)。各団体が出展しているブースでは、技術動向やビジネス活用のトレンドをいち早く体感できるため、GFDメンバーもITインフラのプロフェッショナルとして、最新技術の情報を得るためにInteropに参加してきました。※Interop ...
「横浜No.1の技術の会社」を目指すGFDの経営理念・価値観・行動指針をご紹介!
【株式会社GFD】株式会社GFDは、サーバ・ネットワーク・セキュリティ・クラウドのITインフラに特化した技術の会社です。横浜に本社を構えるGFDでは、ITインフラ領域のプロフェッショナルとして、これまでの技術だけではなく、時代に応じた最先端技術の取扱いを強みに、横浜No.1の技術の会社を目指しています。株式会社GFDの広報担当です。今回は、横浜No.1の技術の会社を目指しているGFDが掲げる、経営理念・価値観・行動指針の3点をご紹介します!それぞれの言葉に込められた想いを知っていただくことで、興味を持っていただけると嬉しいです!de facto standard companyGFDが掲...
セキュリティ推進Gリーダーが”GFDの魅力”も”チームの魅力”もお伝えします!
川上裕之:プロフィール2008年:新卒でIT企業へ就職 2011年:株式会社GFDへ入社今回はセキュリティ推進Gチームリーダーの川上さんにインタビューをしました。10年以上GFDで働く中で感じた会社の魅力や、チームの強みを聞いてみました!代表取締役横溝との出会い―本日はありがとうございます!まず初めに川上さんのGFD入社までの経緯を教えてください!ーGFDへの入社は、代表取締役(以下:横溝さん)に声をかけていただいたことがきっかけです。初めて横溝さんにお会いしたのは、新卒で入社した会社の常駐先でした。当時、常駐先でフリーランスとして働いていた横溝さんに「会社を建てるから、いつか一緒に働こ...