TNR活動(*1)と「さくらねこ(*2)」を広めるための、素敵なポスターとフライヤーが完成しました!
ポスターのモデルを務めてくれたのは、社内公募で集まった社員の愛猫たちです。温かみのあるタッチで描いてくださったのは、似顔絵やチョークアートで活躍されているイラストレーターの鈴木翔子さんです。鈴木翔子さん自身も保護猫を2匹飼って、共感していただきご協力してくださいました。
3匹の愛らしい表情に、思わず顔がほころびます。
このポスターは社内のご来社いただいたお客さまの目にも触れる場所に掲示しています。フライヤーもご用意してお渡しもできるようになってます。
このポスターをきっかけに、一匹でも多くの猫が幸せに暮らせる社会に繋がる「TNR活動」や「さくらねこ」の輪が、もっと広がれば嬉しいです。
また、ゲットイットはTNR活動を推進して
いる「公益財団法人どうぶつ基金」さまを支援しており、その一環として、どうぶつ基金さまのロゴを刻印した「さくらねこガラスストロー」を企画・制作し、寄付しています。商品はどうぶつ基金さまのオンラインショップで発売され、収益はすべてどうぶつ基金さまの活動資金になります。
冷たい飲み物はもちろん、温かい飲み物にもマドラーとして使えて、洗って繰り返し使用できるサステナブルな商品です。
猫にも地球にもやさしい商品となってます!
「さくらねこガラスストロー」の制作背景や想いなどは当社ニュースリリースにて詳しくご紹介しております。
*1:TNR活動:Trap(捕獲し)、Neuter(不妊・去勢手術を行い)、Return(元の場所に戻す)の頭文字をとった活動。飼い主のいない猫の繁殖を防ぎ、地域猫として一代限りの命を全うさせることを目的としています。
*2:手術済みのしるしに、耳に桜の花びらのようなV字カットを入れた猫。
ニュースリリース