注目のストーリー
All posts
【顧客管理職で活躍している社員2名にインタビュー!】
こんにちは。G.A.コンサルタンツ株式会社(以下GA)の人事担当、安西です!今回は、顧客管理職としてGAで活躍している社員2名にインタビューをしました。『顧客管理職』として活躍する2名には、Q1, 自己紹介、GAに入ったきっかけQ2, 業務内容、やりがい、大変なことQ3, GAのいいところ、悪いところQ4, 今後の目標、メッセージというテーマでお話をしていただきました。営業職以外でどんな部署があるのか、またどんなことをしているのか気になる!そんな方に是非、最後までお読みいただけたら嬉しいです。Q1, 自己紹介、経歴とGAに入ったきっかけについて教えてくださいー自己紹介と経歴を教えてくださ...
【GAで活躍しているベトナム人社員3名によるインタビュー!】ベトナム人社員から見るGAとはどんな会社なのか?!
こんにちは。G.A.コンサルタンツ株式会社(以下GA)の人事担当、吉岡です!今回は、GAで活躍しているベトナム人社員の3名にインタビューをしました。『コーディネーター職』として活躍する3名に、Q1, 自己紹介、GAに入ったきっかけQ2, 業務内容、やりがい、大変なことQ3, GAのいいところ、悪いところQ4, 今後の目標、メッセージというテーマでお話をしていただきました。ベトナム籍をはじめとした外国籍の社員が約3割という、GA!そんな外国籍の社員が、どんな思いで、どんな仕事をしているか?他社にはない、GAらしさが詰まった記事です。これは個人的にどうしても取材したかったテーマだったので、是...
【17年目のベトナム法人代表にインタビュー!】ベトナム人材のマーケットとこれから
こんにちは。G.A.コンサルタンツ株式会社(以下GA)の人事担当、吉岡です!今回はベトナム法人代表の関さんにベトナム人材の可能性を聞いてきました!Q1, キャリア、ベトナム法人の取り組みQ2, GAグループが「ベトナム人材紹介」でここまで実績を作ってこられた要因Q3,過去・現在・今後のベトナム人材マーケットの変化Q4, ベトナム人が日本で働く理由Q5,ベトナム法人の今後の目標Q6,学生へメッセージというテーマでインタビューをしました。GAの海外拠点ではどんなことをやっているか気になる!そんな方に是非、最後までお読みいただけたら嬉しいです。ーーキャリアについて教えてください2004年に弊社...
GAの男性営業マン2名による、スペシャル対談!~後編~
こんにちは。G.A.コンサルタンツ株式会社(以下GA)の人事担当、吉岡です! 男性営業マン2名の対談の続きです。Q5,営業マンとして意識していること、やりがいQ6,つまずいた経験とそれをどう乗り越えたかQ7,GAのいい点とダメな点Q8,今後の目標前編に引き続き、より本音で話し合っていただきました! 是非、最後までお読みいただけたら嬉しいです。Q5,営業マンとして意識していること、やりがい木下:シンプルに「結果を出すこと」のみです!性格上、四の五の言わず結果を出すことを意識しています。穂森:激しく賛成です!穂森:木下さんは、何のために結果を出すことにこだわっていますか?木下:過程がよくて...
GAの男性営業マン2名による、スペシャル対談!~前編~
こんにちは。G.A.コンサルタンツ株式会社(以下GA)の人事担当、吉岡です! 今回は男性営業マン2名に対談をしていただきました。2部作になっており、まずは前編になります。Q1, 自己紹介Q2, 入社する前と後のギャップQ3, 身に付いたスキルQ4, 一緒に働くメンバーや先輩方の雰囲気というテーマで話していただきました。 営業は実際どうなのか?気になる!そんな方に是非、最後までお読みいただけたら嬉しいです。Q1, 自己紹介木下:入社6年目の木下幹哉です。2018年新卒でGAに入社し、まず大阪に配属され、新規開拓営業を行っていました。その後、新人MVPや年間MVPを獲得し、大阪で営業リーダー...
【代表取締役インタビュー!】大手人材会社から一心発起して起業。創業エピソードや現在進行中の取り組み、これからのビジョンまでリアルな過去現在未来を公開!
<Profile>代表取締役CEO勝本健司 Kenji Katsumoto1988年に株式会社リクルートに入社。7年後に退社し、G.A.コンサルタンツ株式会社を設立。こんにちは。G.A.コンサルタンツ株式会社(以下GA)の人事担当、安西です!今回は、弊社の代表にインタビューしました!代表がGAを創立したきっかけやこれまでの苦労やこれからのビジョンについて根掘り葉掘り聞きました。せっかくなので本日は弊社社内での呼び方「勝本さん」で、呼んでいきたいと思います。ーー本日はよろしくお願いします!早速ですが、勝本さんが経営者になろうと思ったきっかけを教えてください。私の実家は淡路島にあり、両親は乾...
GAを牽引する2つの事業部を紹介!
こんにちは。G.A.コンサルタンツ株式会社(以下GAまたは弊社)の人事担当、安西です!今回はGAを牽引する、2人のマネージャーに部署の紹介をしていただきました。Q1, これまでの経歴やGAの決め手と部署の紹介Q2, やりがいと難しさQ3, 今後挑戦していきたいことQ4, どんな人と働きたい?というテーマでインタビューをしました。GAにはどんな部署があり、どんな役割を担っているのか気になる!そんな方に是非、最後までお読みいただけたら嬉しいです。Q1, これまでの経歴と部署について教えてください※写真:松田マネージャー 松田マネージャー(市場開発部)ーこれまでの経歴を教えてください2007年...
新卒入社の営業社員(社会人4年目)にインタビュー!就活時代から現在までについて語る!
自己紹介をお願いいたします!新卒入社4年目の吉岡と申します。私は日本生まれ日本育ちですが、両親はベトナム人です。弊社に入社してから営業職として3年間勤務、その後人事へ異動、現在はES事業部として日本語学習アプリの営業や企画の仕事をしています。大学時代は、主に英語とフランス語を学んでいました。学生時代に頑張っていたことはアルバイトです!高校生から大学生まで吉野家のアルバイトを頑張っていました。それ以外にも、アパレルの接客やバーで働いた経験もあり、学生時代から人と接する仕事をしていたので、コミュニケーション能力は磨かれたと思います!なぜ数ある企業の中から御社を選ばれたのでしょうか?私がベトナ...
【人事に直接インタビュー!】24卒の学生はどんな人を採用したい!?
自己紹介をお願いいたします!入社9年目の安西と申します。現在は社長室で人事を担当しています。<中学・高校時代>中学・高校時代の夢は、国際協力でした。緒方貞子さんや、「世界がもし100人の村だったら」の本に影響を受け、貧しい国の人々を自分なりに助けるにはどうしたら良いか、をずっと考えていました。大学を出たらいきなりJICAや国際協力系のNGOで働きたいと意気込んでいましたが、「まずは民間に就職して経験を積んでからのほうが視野が広がって良いのでは?」と高校の先生から勧めて頂きました。そこで元々好きだった「外国語を学ぶスキル」を活かして、BRICs(ブリックス)の次にビジネスチャンスがあると言...