採用責任者が熱く語る~本来あるべき採用のカタチとは~ | 採用チーム紹介😁
プロフィール廣田 健太郎(ひろた けんたろう)株式会社フュージョニア採用責任者 兼 IXIS CREATE代表取締役大阪府高槻市出身学習院大学経済学部卒大手専門商社(新卒採用担当)大手人材会社(...
https://www.wantedly.com/companies/fusionia/post_articles/407036
八嶋 菜々子(やじま ななこ)
人事部 中途採用担当
経歴:保育士→営業事務→フュージョニア人事
趣味:カフェ巡り、エハラ家チャンネル
出身:静岡県🍊
フュージョニアの八嶋です!
採用担当として、エンジニア採用をメインで担当しております💻
私は2022年4月フュージョニアに、人事やIT業界未経験で入社しました。
今回はそんな私が、入社のキッカケやフュージョニアの魅力をお伝えしたいと思います!
この会社に入社したきっかけは私の上司に当たる採用責任者の廣田でした。
前職は営業事務をしており、人間関係も良く残業も一切ないとても良い環境でした。
しかし、スキルがつくわけではない業務、誰でもできる仕事…
自分のこれからのキャリアを考えたときに、このままでいいのかと悩んでいました。
そんなタイミングに友人の繋がりで廣田と知り合いました。
最初に会ったときはちょっと怖そうな人だなと思っていましたが(笑)、
話を聞くうちに、芯があって、凄く仕事に対して熱意のある人だなと感じました。
この人についていけば自分自身も成長できそう!色んなことが学べそう!そう思いました。
今まで周りに尊敬する人がいなかった私にとっては衝撃的な人物でした。
その衝撃は入社してからも続きました。
人事は社長直下のチームなので、一緒に食事に行ったり、一緒に話をする機会が多いのでが、
社長の知識は信じられないくらい幅広く膨大です。
経済の事、社会の事はもちろん、どこでそんな情報知ったんですか?!というような知識まで本当に世の中のすべてを知っています。
なんでそんなに知識があるのですか?と尋ねると
「気になることはメモして寝る前に調べている。それが習慣になっているよ。」
と言っていました。
また、社長がプライベートで沖縄に行ったときのことを教えてもらいました。
観光と並行して某ディスカウントストアで本州と沖縄で物の値段は同じなのか見に行ったり、
移動中に、沖縄には100円ショップが少ないのはなんでだろうという疑問が生まれたりしたそうです。
※その答えが気になる方は面接で教えますね!
旅行の中でも常に疑問を持ち、考え調べる。
しかもそれを楽しみながらやっているのだと聞きました。
当たり前ですが、何もせずに膨大な知識を得たわけではなかったのです。
日々の努力、積み重ねが社長の知識を作っているのだと知りました。
社長のようなポジションの人でも毎日勉強して努力を重ねているんだ、と知ったとき、
何も知らない私は今よりもっともっと人一倍努力しなくてはいけないなと痛感しました。
それからは私も、日々の中で気になったことや学んだことをメモするようにし、
また、日経新聞も欠かさず毎日読むようになりました(当たり前かもしれませんが、、、)
常にアンテナを張って気付きを大切にし、物事に疑問を持つということを大切したいと思います。
フュージョニアには、努力している人、成長をし続けられる人が本当にたくさんいるなと感じます。
未経験からエンジニアに挑戦しようと弊社に入社された方たちからも本当に熱意を感じます。
その方たちを見るたびに、私も負けずに頑張らなくてはいけないなと気持ちが引き締まります。
わたしも未経験からIT業界、人事という職種に挑戦し、現在に至るまで挫折や悔しい思いを何度も経験しました。
しかし上司の廣田が、甘やかさずに、でも見放すことなく指導してくれるおかげで、
もっと頑張って、もっとできることを増やしたい!と思うのです。
周りの先輩も、困ってることがあったら何でも言ってね!といつも気にかけてくれます。
もちろん、キャリアチェンジしようと転職活動を頑張っている熱意のある候補者の皆様にも毎日奮い立たせていただいています。
私が思うフュージョニアの魅力は、
「尊敬できる、モチベーションを上げ続けてくれる人が沢山いるということ」です。
だから私は今、できなくてもやってみよう、早くこの人たちに追いつきたいと努力できるのだと思います。
そんな環境がある会社で一緒に頑張りませんか?
私は、今まさに未経験からエンジニアを目指そうとしている方の味方でありたいと思っています。
気持ちがわかるからこそ、応援したいです。
あなたの不安やこれから頑張りたいことをを教えてください!
お話しできることを楽しみにしています😊✨️
採用チームの他メンバーの紹介記事もぜひご覧ください!