注目のストーリー
旅行
H.I.S.子会社の「ジャスタビ」がFunGroupの仲間になりました!
こんにちは、株式会社Fun Groupです。2019年5月10日付で、H.I.S完全子会社の「株式会社ジャスタビ」(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三戸 格、以下「ジャスタビ」)の発行済全株式を取得し完全子会社化しましたので、ここにご報告いたします。ジャスタビは沖縄・北海道を中心として、訪日旅行者と地元ドライバーをマッチングするプラットフォームを運営してきました。レンタカーを活用してモビリティの自由度を高めた、新しいMaaSサービスの形態としても注目を集めています。Fun Groupはジャスタビをグループに迎え、沖縄や北海道を基軸とした訪日旅行事業を展開します。両社それぞれの基盤やノウハ...
Fun Group CFO(最高財務責任者)に元GameWith CFO相馬知明が参画しました!
こんにちは!グローバル観光エンターテインメント企業、Fun Groupです。CFO(最高財務責任者)として、相馬知明(グローバルネーム:Tebow)が2019年9月より参画したことをご報告します。経営体制のさらなる強化、既存事業の成長と新たな事業開発に積極的に取り組んでまいります。<Fun Group CFO相馬知明(Tebow)コメント>旅行市場は、中間層の拡大や移動手段の発達、政府の観光客誘致といった構造的要因から、グローバルで高成長を続ける巨大市場です。その中でも、㈱Fun Groupがサービスを提供する旅中市場は、観光客の消費行動が「モノ消費」から旅行先の観光資源やローカルな文化...
スタートアップ1桁社員は損か得か。積み上げた実績と絶望を経ての脱皮
旅行少年から感動体験の提供側へ学生時代から旅が好きで「無一文日本一周」や「きゃりーぱみゅぱみゅに想いを届ける世界一周」など、自分で企画したユニークな旅を楽しんできました。好きな領域で勝負する方がより大きな価値を出しやすいと考え、在学中に観光業界へのコミットを決意し伝統あるOTA(OnlineTravelAgency)に入社しました。総合旅行業務取扱管理資格も保有。3年近く働いた後に、タビナカ代表三木が描くビジョンの高さに惹かれタビナカへJoin。三木との出会い自体は実は7年以上前で、僕が20歳の頃自身の旅を物語化した本を自費出版して手売り販売しながら旅をしているときにたまたま道端で出会い...
1号社員から取締役抜擢。企業買収と売却。25〜29歳の4年間のお話。
タビナカ今野です。3年ぶりに自分で記事を書きました。お時間ある時に読んでください♪ 23歳に起業、25歳にタビナカ入社素直な言葉でいえば「暇だったから」です。ジョイン前は自分で会社をやっていました。好きと自由があふれた状態でした。ただ予定調和的でなんだか物足りない状態でした。ためしにタビナカを進めてみると、まるで遊びかのように自然と躍起になれたんです。やればやるだけ成果も上がり、その過程で「社会的意義」も育てることができました。自分の「アイデンティティ」と「ライフミッション」がピタリとハマったような感覚がしたんです。4年間で5回変わった役職こんなことをいうと「創業者だから夢中になれちゃう...
百獣の王・武井壮、株式会社タビナカのCEOに就任?!出会いはランニング中のナンパ?
2019年1月30日、SNSで今日が「タビナカの日」と知った方もいらっしゃるのではないでしょうか?「いざ地球を楽しもう(い=1 ざ=3 0=地球)!」のスローガンで、正式にタビナカの日として承認を受けました。そんな1月30日にふさわしいイベントが、東京・白金にて開催されました。タビナカの垂れ幕と、丸い地球をイメージした「タビナカ」パネルが飾られた会場。集まった人々はテーブルごとに違うレイを身につけ、開演を待ちます。関係者、メディア、海外から来たタビナカ支社のメンバー。グローバルな会場には、始まりを待つ人々で既に熱気があふれていました。今日は、株式会社タビナカの設立5周年の日。現在は世界7...
【自称"平成の事業家集団"】世界展開は誰にでもできる!熱狂的タビナカ社員の恥ずかしい過去を公開
株式会社タビナカの今野・藤谷です。2018年は海外子会社買収の発表もいくつかさせていただいた通り、本社1社・海外子会社6社というスタートアップとしては珍しい形態でサービス運営をしています。BRIDGE様掲載の「旅行中のアクティビティをリアルタイム予約、海外のオプショナルツアー予約サイト「タビナカ」がバリの現地法人を子会社化」など多くの反響をいただきました。20代がメインの会社で海外子会社の連続買収を可能にしている秘訣をよく尋ねられますが、「覚悟を決めた事業家集団であること」に尽きると考えています。◼︎タビナカが考える事業家とは?週末に弊社株主・顧問である吉田 行宏さん主催の「戦略思考塾」...
約3億円調達、タビナカは創業期(月次30万)→PMF期(月次1億)→拡大I期(XX)へ。これまでの重点戦略の変遷を公開
はじめまして、株式会社タビナカの今野・清水です。私達は先日、約3億円の資金調達を発表しました。今回ご支援頂きました投資家の皆様、そして日々応援してくださる皆様にまずは感謝申し上げます。今回のリリースは様々なメディアにも取り上げて頂きました。Tech Crunch様、THE BRIDGE様、トラベルボイス様、ありがとうございます。さて、この週末私達タビナカの幹部メンバーは元ガリバー専務取締役であり、弊社株主・顧問である吉田 行宏さん主催の「戦略思考塾」に参加しました。ここでは吉田さん支援先を中心とした企業の経営幹部メンバーが毎月変わる特定の議題を元に議論を重ね、思考力を磨いています。ここで...
プレスリリース | インドネシア法人のM&A実施。世界5カ国目の拠点設立。
インドネシア・バリのアクティビティ会社「PT. CITRA KREATIF TOUR」を買収・子会社化いたしました。現在タビナカでは5カ国(東京、バリ島、セブ島、カンクン、アメリカネバダ州)で法人を運営しており、2018年度内に11カ国へ増やす見込みです。バリ拠点、PT. CITRA KREATIF TOURの詳細・社名:PT. CITRA KREATIF TOUR・代表取締役社長:I WAYAN PUTRA ARISTANA・設立(住所): Jln sempidi dalung,banjar uma gunung no:11, sempidi badung bali海外子会社化の背景タ...
プレスリリース | ガリバー元専務 吉田行宏氏とExpedia元代表 三島健氏タビナカ顧問に就任
株式会社タビナカの顧問に、株式会社IDOM(中古車販売ガリバーを展開)の専務取締役を勤めた吉田行宏氏、及びエクスペディア・ホールディングス株式会社の代表取締役を勤めた三島健氏の2名が就任いたしました。今回顧問として迎える吉田氏は、創業4年でIPO、10年で1,000億の売上を達成し、ガリバー(現IDOM)設立の礎を築いた日本でも数少ない実績を持つ人物です。タビナカの事業戦略、組織戦略のアドバイスをいただき、企業のさらなる成長を目指します。一方、三島氏は、グローバルOTAの日本代表を務め、これまで日本の旅行業界を牽引してきました。三島氏の顧問就任により、海外アライアンスやマーケティングの更...
総合商社からスタートアップベンチャー1ケタ社員へ。不安を乗り越えた先にあった62,208円の感動とは。
プロフィール河上 寿岐。1989年大阪生まれ。同志社大学法学部を卒業後、神戸大学大学院国際協力研究科に入学。大学院在学中に中国上海の復旦大学大学院School of International Relations and Public Affairsに留学。双日株式会社を経て、株式会社タビナカ(旧Rising Asia)に入社(2018/01〜)。大学・大学院在学時はバックパッカーで合計20カ国以上を旅したほど旅行好き。総合商社双日からの離脱、そしてタビナカ入社へのキッカケ前職は総合商社の双日株式会社にて、投資案件のリスク管理に携わる仕事をしていました。新卒1年目で配属された部署がリスク...
旅行はエンタメ?元ANA社員が”人生にプラス”の新体験を創るまで
★プロフィール・富山県出身、26歳・大阪大学外国語学部を卒業・世界一周団体TABIPPOに参画、関西最大規模の旅イベント制作・運営を経験・フィリピン、デンマーク、オーストラリア滞在を経験・新卒で航空会社に就職・2017年10月よりタビタツにJoin▲文化経験のイベントで日本のよさこいを海外生徒に披露した時の写真学生の時から、「より多くの人に国境を越えて色んな体験をしてほしい、その支えになりたい、きっかけを提供したい」という思いを持ち、自ら海外体験・交流を積極的にしたり、世界一周団体TABIPPOに参画し旅を促進するイベントを運営したり、といったような事に携わっていました。★同期が2000...
旅行本出版者が届けたい新たな「旅行体験」。観光資源と旅行者を繋ぐストーリーテラー!
変わらない旅行×Webの軸僕自身旅行が大好きで学生時代は日本一周や世界一周を楽しむ傍ら、無一文日本一周の体験を物語化した本を自費出版したり、旅行会社とタイアップした旅行企画団体を立ち上げるなど旅行を軸に活動していました。 ▲きゃりーぱみゅぱみゅダンスPVを撮影しながら世界一周した当時の写真卒業後は長い歴史あるWeb系旅行会社のなかで、子会社を設立して、本体のWebマーケティング全般・新規旅行サービス開発・インバウンド事業立ち上げなど、旅行×Webの軸で3年近く働いてきました。総合旅行業務取扱管理資格も保有しています。 キッカケは神戸駅での著書の手売り販売タビナカ代表の三木との出会いは偶然...