注目のストーリー
入社エントリ
ファンズに入社して3ヶ月がたちました!
はじめにはじめまして!ファンズの財務・管理部で子会社の経理をしております、宮木と申します。入社して、もうすぐ1年を迎えようとしており、1年前の自分はどんな気持ちで働いていたのかな~。と気になりましたので、過去の投稿を覗いてみました。よろしければ足を運んでみてください!(ソワソワ)(※本記事の内容は社員個人のnoteに掲載の記事より転載しております。)簡単な経歴ファンズは2度目の転職先大学を卒業後、おやつメーカーで商品開発をしていました。(あえて「おやつ」と言っているあたり、何か含みをかんじますね)原価計算なんかもしていたので、何となく簿記の知識をつけてみようかなと思い、3級を取得。1年半...
ファンズに入社して感じたこと
はじめに初めまして、ファンズ株式会社でバックエンドエンジニアをしている小林です。私はバックエンドの主な開発言語となるScalaは未経験の状態で入社しましたので、自分のような未経験者等含め幅広くファンズに興味を持っていただければとサポート体制や取り組みなどについても経験を交えつつ書いていければと思います。きっかけと入社の決めてまずファンズを知ったきっかけですが、前職も投資系フィンテック企業に勤めていてファンズはその中で知りました。数多くある投資系サービスの中でも商品性の位置付けがユニークで面白い会社だなあと、金融サービスの独自性に興味を持ったのが最初のきっかけでした。ただ入社の決め手として...
ファンズ株式会社に入社しました
はじめにこんにちは。ファンズ株式会社でサーバーサイドエンジニアをやっている中村です。2022年7月に新卒から2年半ほど勤めた会社を退職し、ファンズに入社しました。部署としては私はプロダクト開発部に所属し、主に資産運用サービス「funds」のサービスサイト・管理画面のサーバーサイド開発やインフラ開発を担当しています。入社してから時間が経過し、新しい環境にも慣れてきたので私自身がこれまで実際やったことをご紹介したいと思います。入社してからやったこと(業務)タスク入社してから半年間で以下のようなタスクに取り組みました。大手証券会社連携のための機能開発解約時の機能修正開発・リファクタリング法定帳...
数百の企業を見てきた転職エージェントが初めてスタートアップに入社してみた話
はじめにファンズ株式会社で採用人事をしている市丸です!ぜひ当社のことを知っていただくの一つのきっかけになればと思い、私が2023年5月末に綴った入社エントリをこちらでもご紹介させてください!(※本記事の内容は社員個人のnoteに掲載の記事より転載しております。)自己紹介はじめまして!ファンズ(株)で採用人事をしている市丸ですmm2023年3月にファンズに入社しちょうど3か月が経つので、入社エントリーなるものを書いてみようと思います…!【経歴】2014年に大型商業施設専業のディベロッパーであるイオンモール(株)へ新卒入社。商業施設のテナント管理やらマーケティングやらを担当。2018年に(株...