注目のストーリー
All posts
Freewill 出張 vol.1: 徳島のリアルな伝統と情熱の出会い
Freewillの出張とは?全国、そして世界には、ざまざまな分野で多くの「本物を担う人々」がいます。Freewillではそういった方々とのご縁を大切にしており、出張を通じ、CEOのToshiさんと共に彼らを訪ね歩きます。そのため、出張ではビジネスの側面だけではなく、実際に現地で活動されている方々のお話を伺いつつ、歴史や文化にも触れ、「100年先の未来」に向けて、何を、どのように伝承していくかを考えます。社員にはそういったことに実際に触れ、体験できる権利が提供され、一方で出張での経験をいかに業務に生かしていくかが問われます。皆様、暑い夏をどうお過ごしで...
インターン生インタビュー vol.1:心の底から興奮とワクワクが溢れ出す。そんな企業に、やっと出会えた。
皆様こんにちは!PRのCeliaです。7月中旬に入り、夏本番が近づいてきました。暑い日が続いておりますが、皆様はどのように過ごされていますか?この時期は学生の皆様にとって、夏休みを迎え、インターンシップに参加する絶好の機会でもあります。インターンシップを通じて新しい経験をすることは、社会を知る良い機会でもあり、成長につながるチャンスでもありますよね。本日は、そんなインターンからHRを担当し、入社して2ヵ月で1人でHR業務をこなすTsubasaくんをご紹介します。実は、彼は大学2年生の時からコーチングビジネスを起業し、現在もコーチとしての活動を続けています。Tsubasaさんのコーチングス...
熱意のあるグローバル人材求む!!!-Calling All Enthusiastic Global Talent-
バイリンガルのための就職フォーラムCFNに出展しましたみなさんこんにちは。広報PRのCeliaです。今回私たちは東京ビッグサイトで6月22日(土)と 6月23日(日)の二日間で開催される東京サマーキャリアフォーラム2024に参加いたしました。CFNはグローバルなバックグラウンドを持った学生の方の就職イベントで、企業にとっても優秀な人材に出会える可能性のあるチャンスの場でもあります。グローバルな就職活動ができるので、留学経験や海外経験をお持ちの方、語学力を活かしたい方がたにおすすめの機会です!実はFreewillは社員のおよそ3割が外国籍や海外育ちのメンバーという非常に多様性に溢れたメンバ...
これからの日本をつくるのは若者たち!!中京大学にCEO Toshi Asabaが登壇
大学での登壇、その目的とは今年で5回目を迎える中京大学での登壇。学校での登壇活動は、Freewillとして社会を変える一翼を担う大切な活動です。ChatGPTの出現で誰もが感じているように、今後ITの進化は世の中の当たり前を大きく変化させ、社会の動きも著しく変わっていきます。今回の登壇では、そういった技術の変化や社会の動きを理解し、世の中を変えようという情熱をもつきっかけとなればという思いから、CEO Toshi AsabaとCDO Met Ciftciが中京大学で登壇させていただきました。本記事では登壇についてのレポートを通してFreewillの目指す世界についてふれさせていただきます...
【沖縄出張第4弾】人生初出張!
さぁ沖縄出張シリーズも最後になりました。寂しいですねえ。1年中温かい沖縄が羨ましいくらい寒さが増している東京ですが、皆様どうぞご自愛くださいませ。さて、この最終回は私Mayaの沖縄出張ストーリーをお届けしますので、是非とも読んで頂きたいです!!人生初出張!そうなんです!私は新卒でFreewillに入って、この沖縄が人生で初めての出張でした!入社3週間目で出張なんて普通ではありえないことですよね(笑)Freewillでは新卒でもどんどんチャンスがもらえると聞いていましたが、こんなに早いとは思っていなかったです。正直、体力的にかなりハードでしたが、得るものが多く、時間もあっという間に過ぎてい...
【沖縄出張第3弾】CEOと仲間と過ごした5日間
皆様、こんにちは!第1弾、2弾と続いて、沖縄出張シリーズ第3弾です!まだ1と2を読まれていない方は、そちらもチェックしてみてくださいね!!さて、今回は関西から上京してきた新卒のYukkoさんのストーリーをお届けします。関西の田舎から大都会東京に出てきて早2か月。初めての一人暮らし、初めての社会人生活、初めての満員電車。あまりにもあわただしく過ぎていく日々に翻弄されながらも、どこか大人の仲間入りを果たしたような、わくわくした気持ちが自分自身を加速させる。その日もいつも通り心の中で「行ってきます」と呟き、満員電車に揺られながら青山のオフィスに向かいました。そんな平凡な日常を変える出来事が起こ...
【沖縄出張第2弾】「出張行く?はい、いきます!」
沖縄出張第2弾は、10月に入社したKoseiさんのストーリーをお届けします!いつも明るく元気なKoseiさんは、出張中もそのキャラクターを発揮し、ムードメーカー的な存在で、出張メンバーを楽しませてくれました!こんにちは!10月入社のKOSEIです!10月18日から5日間の沖縄出張に同行させていただきました。入社して10日目にして人生で初の出張。今回はその体験記をリアルに紹介していきたいと思います!出張同行を決めた理由入社10日目、出張2日前。周りの社員が出張に向けた準備で忙しくしているのを横目に、僕は別の仕事に取り組んでいました。大変そうだなあ。そんな呑気なことを考えながら沖縄の海を想像...
【沖縄出張第1弾】入社2週間で出張依頼!?
12月になり寒さも本格的になってきましたね!あの夏の日差しが少し恋しくなるような、ならないような。今回は、常夏の沖縄へ出張に行った新入社員のストーリーをお届けします!9月と10月入社メンバー4人による出張ストーリーをシリーズで紹介しますので、彼らの面白い経験をぜひ覗いてみてください!!トップバッターは10月入社で現在ICT事業部で活躍しているAsaminさんです!沖縄の歴史と未来、現地の方の想いを知った1週間。こんにちは!10月にFreewillに入社したAsaminです。10/18〜10/23にCEOのToshiさんや同じ10月入社者、9月入社者と沖縄出張に行ってきました。入社して間も...
サステナブルなヒト、モノ、コト、クウカンが集まるイベント「Pre MoFF 2023 supported by MIKKE」が開催されました!!!
こんにちは!Freewill, Inc.のHRインターンのYujiです!今回は、7/29(土)〜7/30(日)の2日間にわたり、豊洲公園 花木モニュメント広場(ららぽーと豊洲横)にて開催されたPre MoFF supported by MIKKEについて、内定者目線で何を感じ、どのようなイベントだったのかを伝えていきたいと思います!そもそもMoFFとは「MoFF - The Museum of Freewill & Future - 」はアートやクリエイティブ(創造性)を強く意識したミュージアムのような空間で伝える、伝わる「tells」することをテーマに2019年よりFreewillのイ...
2023年7月29日(土)、7月30日(日)東京の豊洲公園にて開催!!!!tells market エシカル・マルシェ
この夏、2023年7月29日(土)、7月30日(日)に東京の豊洲公園で「Pre MoFF 2023」を開催いたします!※2023年11月、たまプラーザテラス、日本橋、豊洲公園で開催する「MoFF 2023」に先駆け、プレイベントとして「Pre MoFF 2023」を開催します。イベント当日は、弊社が運営する買い物をするだけで森が増えるエシカル・オンラインマーケット「tells market」より様々な品物が会場に集まります。一つひとつの品物に込められた作り手の想いや、豊かに循環する地球の未来に向けたメッセージなどに触れながら会場にいるすべての方が、新しい価値観と仕組みの中で相対的にコミュ...
【長野出張第1弾】新入社員、新たな分野に飛び込んで道を切り開く!
GWが過ぎ、気温や天候が移り変わりやすい季節になってきましたね。こんな時期にぴったり、明るく元気にしてくれる新入社員によるストーリーを今回はお届けします!今年の4月上旬、CEOと一緒に新入社員を含めた14人が長野の出張へ同行! この出張では、畑づくりを始めとする地域おこしに取り組む、濃厚な7日間になりました。今回は、そんな長野出張へ同行した新入社員6名より、シリーズで、どのような思いでそれぞれが出張に参加し、何を得ることができたのかについて紹介していきます!まずトップバッターを飾るのは、今年の4月に入社したBD(Business Development)所属のShunさんとICT所属のD...
【第2弾沖縄出張】成長できるチャンスを掴みに行く内定者ストーリー
真ん中にいるのが今回の執筆者Ryuiさんみなさん、ゴールデンウィークが明けてから1週間経ち、少しずついつもの生活リズムに慣れてきましたでしょうか?FreewillではGW中、海外渡航しているメンバーもおり、少し羨ましかったです!そんな渡航できない皆さんを沖縄へとストーリーを通して連れていきます!以前投稿しました、第一弾沖縄出張ストーリーに引き続き、今回もシリーズ版でお届けします。第二弾は4月に入社し、現在GBO部で活躍しているRyuiさんからになりますので、最後まで読んでみてください!前回は2月に和歌山の研修に同行しました。当分出張に行くことは無いと思っていましたが、またまた内定者の身で...
【第1弾沖縄出張】一本の電話で出張同行のチャンスを掴みとった内定者ストーリー!
下段の左にいるのが今回の執筆者、Misaさん皆さんは入社する1週間前にCEOと出張に行くチャンスがあれば行きますか?今年の4月に入社した新入社員2名がそのチャンスを掴んで沖縄へ行きました!3月の沖縄出張へ同行し、お二人はどのような想いをもって活動に参加されたのか、実際どのような経験や学びを得ることができたのかをシリーズでお届けしたいと思います。第一弾は4月に入社し、現在、CEO 直属のグローバル事業推進室(GBO部)で活躍しているMisaさんからストーリーをお届けします!Freewillに入って自分にはなにができるだろうかFreewillに入りたいと思ったきっかけはSustainable...
日本で初めての社員合宿に参加!タイ・ネパール出身の社員ストーリー紹介
皆さん、あっという間に今年も春が訪れましたね!この記事を通して、少し早めに皆さんを暑い夏へとタイムスリップさせたいと思います。Freewillでは毎年、夏に行っているヤングブルー合宿というものがあります。今回は2022年に参加した、Freewill入社1年目のICTメンバー2人より、どのような思いで合宿に参加し、どのようなことを得られたのか紹介します。また、Freewillはグローバルな環境といった特徴もあり、社員の約8割が海外留学経験などがあり、約3割が外国籍です。今回ストーリーを書いてくれた2名は、タイ出身、そしてネパール出身の社員になります!初めて日本の社員合宿に参加されて、どのよ...
チャンスは自分で掴みとる!不安な気持ちを吹き飛ばし、入社2週間でCEOとの出張に同行した3人に話を聞きました
左からCEOのToshi Asaba、Hibikiさん、Samさん、Nadyaさん入社2週間で出張同行って、ありえない?Freewillでは、ありえるのです!今回はCEOと出張同行に行くチャンスを掴んだ3人の出張物語についてご紹介します!3月に入社したSamさん、Hibikiさん、そしてNadyaさんがそれぞれ入社して間もない中、どのような気持ちで出張に行くことを決意されたのか、自分たちの学びや変化について語っていただきました。インタビュー形式でご紹介しますので、最後まで読んでみてください!チャンスを掴み、出張同行したきっかけFreewill:Samさん、Hibikiさん、Nadyaさん...