注目のストーリー
All posts
株式会社Freewill
25 days ago
サステナブルなヒト、モノ、コト、クウカンが集まるイベント「Pre MoFF 2023 supported by MIKKE」が開催されました!!!
こんにちは!Freewill, Inc.のHRインターンのYujiです!今回は、7/29(土)〜7/30(日)の2日間にわたり、豊洲公園 花木モニュメント広場(ららぽーと豊洲横)にて開催されたPre MoFF supported by MIKKEについて、内定者目線で何を感じ、どのようなイベントだったのかを伝えていきたいと思います!そもそもMoFFとは「MoFF - The Museum of Freewill & Future - 」はアートやクリエイティブ(創造性)を強く意識したミュージアムのような空間で伝える、伝わる「tells」することをテーマに2019年よりFreewillのイ...
Chat with the team株式会社Freewill
2 months ago
2023年7月29日(土)、7月30日(日)東京の豊洲公園にて開催!!!!tells market エシカル・マルシェ
この夏、2023年7月29日(土)、7月30日(日)に東京の豊洲公園で「Pre MoFF 2023」を開催いたします!※2023年11月、たまプラーザテラス、日本橋、豊洲公園で開催する「MoFF 2023」に先駆け、プレイベントとして「Pre MoFF 2023」を開催します。イベント当日は、弊社が運営する買い物をするだけで森が増えるエシカル・オンラインマーケット「tells market」より様々な品物が会場に集まります。一つひとつの品物に込められた作り手の想いや、豊かに循環する地球の未来に向けたメッセージなどに触れながら会場にいるすべての方が、新しい価値観と仕組みの中で相対的にコミュ...
Chat with the teamExplores ✈ Once in a Lifetime
4 months ago
【長野出張第1弾】新入社員、新たな分野に飛び込んで道を切り開く!
GWが過ぎ、気温や天候が移り変わりやすい季節になってきましたね。こんな時期にぴったり、明るく元気にしてくれる新入社員によるストーリーを今回はお届けします!今年の4月上旬、CEOと一緒に新入社員を含めた14人が長野の出張へ同行! この出張では、畑づくりを始めとする地域おこしに取り組む、濃厚な7日間になりました。今回は、そんな長野出張へ同行した新入社員6名より、シリーズで、どのような思いでそれぞれが出張に参加し、何を得ることができたのかについて紹介していきます!まずトップバッターを飾るのは、今年の4月に入社したBD(Business Development)所属のShunさんとICT所属のD...
Chat with the teamExplores ✈ Once in a Lifetime
4 months ago
【第2弾沖縄出張】成長できるチャンスを掴みに行く内定者ストーリー
真ん中にいるのが今回の執筆者Ryuiさんみなさん、ゴールデンウィークが明けてから1週間経ち、少しずついつもの生活リズムに慣れてきましたでしょうか?FreewillではGW中、海外渡航しているメンバーもおり、少し羨ましかったです!そんな渡航できない皆さんを沖縄へとストーリーを通して連れていきます!以前投稿しました、第一弾沖縄出張ストーリーに引き続き、今回もシリーズ版でお届けします。第二弾は4月に入社し、現在GBO部で活躍しているRyuiさんからになりますので、最後まで読んでみてください!前回は2月に和歌山の研修に同行しました。当分出張に行くことは無いと思っていましたが、またまた内定者の身で...
Chat with the teamExplores ✈ Once in a Lifetime
5 months ago
【第1弾沖縄出張】一本の電話で出張同行のチャンスを掴みとった内定者ストーリー!
下段の左にいるのが今回の執筆者、Misaさん皆さんは入社する1週間前にCEOと出張に行くチャンスがあれば行きますか?今年の4月に入社した新入社員2名がそのチャンスを掴んで沖縄へ行きました!3月の沖縄出張へ同行し、お二人はどのような想いをもって活動に参加されたのか、実際どのような経験や学びを得ることができたのかをシリーズでお届けしたいと思います。第一弾は4月に入社し、現在、CEO 直属のグローバル事業推進室(GBO部)で活躍しているMisaさんからストーリーをお届けします!Freewillに入って自分にはなにができるだろうかFreewillに入りたいと思ったきっかけはSustainable...
Chat with the team株式会社Freewill
5 months ago
日本で初めての社員合宿に参加!タイ・ネパール出身の社員ストーリー紹介
皆さん、あっという間に今年も春が訪れましたね!この記事を通して、少し早めに皆さんを暑い夏へとタイムスリップさせたいと思います。Freewillでは毎年、夏に行っているヤングブルー合宿というものがあります。今回は2022年に参加した、Freewill入社1年目のICTメンバー2人より、どのような思いで合宿に参加し、どのようなことを得られたのか紹介します。また、Freewillはグローバルな環境といった特徴もあり、社員の約8割が海外留学経験などがあり、約3割が外国籍です。今回ストーリーを書いてくれた2名は、タイ出身、そしてネパール出身の社員になります!初めて日本の社員合宿に参加されて、どのよ...
Chat with the teamExplores ✈ Once in a Lifetime
5 months ago
チャンスは自分で掴みとる!不安な気持ちを吹き飛ばし、入社2週間でCEOとの出張に同行した3人に話を聞きました
左からCEOのToshi Asaba、Hibikiさん、Samさん、Nadyaさん入社2週間で出張同行って、ありえない?Freewillでは、ありえるのです!今回はCEOと出張同行に行くチャンスを掴んだ3人の出張物語についてご紹介します!3月に入社したSamさん、Hibikiさん、そしてNadyaさんがそれぞれ入社して間もない中、どのような気持ちで出張に行くことを決意されたのか、自分たちの学びや変化について語っていただきました。インタビュー形式でご紹介しますので、最後まで読んでみてください!チャンスを掴み、出張同行したきっかけFreewill:Samさん、Hibikiさん、Nadyaさん...
Chat with the team株式会社Freewill
5 months ago
2023年入社式を新入社員がレポート!
2023年3月31日(金)、新たな門出にふさわしく春らしい暖かな風に迎えられ、Freewill, Inc. で入社式が執り行われました。式には約30名の新入社員が参加。新生活への楽しみはもちろん、少し緊張が混じった表情でしたが、同じタイミングで入社する同期や先輩社員、CEOであるToshi Asabaや役員ともコミュニケーションを交わし、セレモニーを楽しんでいました。今回は、4月から新たにFreewillの仲間になったAnnaさんによる入社式レポートを通し、Freewillの入社式の様子をお届けします。私は4月にIT未経験の新卒として入社し、現在、「Global Business Ope...
Chat with the team株式会社Freewill
5 months ago
これからの未来、ますます必要となる「英語 × ビジネス」スキル。Freewill流、社員のための英語学習トレーニングプログラムをご紹介!
今の時代では、英語を使えることが「当たり前」になってきています。最近は、英語が公用語になっている会社も増えており、ますます英語を使えることが重要である、と皆さんも感じているのではないでしょうか?「日本グローバル化」をミッションの一つとして掲げるFreewillには、国際色豊かなメンバーが集まっています。彼らがより、英語というスキルを武器に活躍できるよう、様々な研修・講座が行われており、その一つとして、英語学習トレーニングプログラムを活用できるようになっています。今回は、英語を使えることがなぜ必要なのかを振り返りながら、英語学習トレーニングプログラム制度の特徴について紹介していきます。また...
Chat with the teamMembers
6 months ago
入社してもうすぐ1年!自己実現への道
入社してから1年後、あなたはどのような自分になりたいですか?Freewillは「自己実現する場所」として、皆さん自分のなりたい姿や夢を思い描いて突き進んでいる社員が多いです。今回はその中でも、もうすぐ1年目になる社員に、今はどのような業務を担っているのか、そしてどのような思いを持ち、今後のキャリアパスを描いていくのかについて語ってもらいました。ITエンジニアとしてどのような業務を担うのか、Freewillはどのような会社なのか気になる方、読んでみてください!Freewill入社のきっかけ正直、Freewillを選んだのは「直感」です。会社説明会に参加した時にCEOの話を聞き、「いいな」と...
Chat with the teamExplores ✈ Once in a Lifetime
7 months ago
内定者、お寺での研修に特別参加!2人が参加にかけた思いとは
入社する前は、これから入社する会社について色々気になりますよね。実際、会社の雰囲気はどんな感じだろう?CEOや社員、これから一緒に働く人って優しいのかな?不安を持つことは当たり前ですが、少しでも入社する前に解消できるといいですよね。Freewillにこれから入社する40名を超える内定者の内の2名も、同じような不安を感じていましたが、2月の研修に特別参加し、一皮むけた経験をして帰ってきました。今回の研修の舞台は、和歌山県のお寺。Freewillでは、今年から、個々人が豊かな生き方を探求できるよう、「well-beingプログラム」と称した研修がスタートするのですが、今回はお寺での取り組みを...
Chat with the teamMembers
7 months ago
韓国から日本へ!社会を支える一員になるべく、自己実現を目指す社員1年目
仕事を決める際に何を軸にするのか。最近では、「社会貢献がしたい」など自分の範囲を超えた影響を成し遂げたいと願う人が多くなっている気がします。今回はそんな「社会を支える一員」になるべく、韓国から日本へ来たFreewill入社1年目のJasonさんのストーリーをご紹介します!2022年2月末に入社し、もうすぐ2年目を迎える彼に、Freewillで担っている業務、働くうえで大切にしていることについて語っていただきましたので、ぜひ最後まで読んでみてください!日本へ、そしてFreewill入社のきっかけ私はもともと、英語を学びたい意欲もあったため、アメリカへ渡米することを検討していました。ただ、日...
Chat with the teamMembers
7 months ago
入社3年目、CEOと共に時間を過ごして。サステナブルな世界を実現するサービスに携わる社員の成長ストーリー
今から3年前を振り返り、あなたは成長していますか?今回は新卒でFreewillに入社し、サービス担当者として3年間CEOと一緒に動いてきたメンバー、Jackさんの成長ストーリーを皆さんにお届けしたいと思います。なぜFreewillに入社を決めたのか、そして出張同行を通して見えてきたCEOの凄さとは、について語っています。みなさん、こんにちは!株式会社Freewill入社3年目のJackです!100年後の未来に残したい品物を集めた、買い物するだけで「森」が増えるエシカル・オンラインマーケット 「tells market」、そして、地球の「才能」を育む参加型クラウドファンディングサービス「S...
Chat with the teamExplores ✈ Once in a Lifetime
8 months ago
CEOと出張へ、成長と自己実現を果たすべく沖縄へGO!
CEOと出張に行く機会があれば、皆さんはそのチャンスを掴みますか?今回はそのチャンスを掴みとり、10月の沖縄出張に同行した社員1年目、ICT所属のMadokaさんのストーリーをお届けしたいと思います。出張の目的は部署によって様々で、SO(Service Operation部)は、エシカルオンラインマーケット「tells market」の出店者を探して関係を築くこと;BD(Business Development部)は、ITの案件を獲得していくこと;HR(Human Resources部は、コンテンツの配信によってFreewillの仲間を増やしていくこと。出張では様々な経験ができ、改めて自...
Chat with the teamMembers
8 months ago
CEOと一緒に出張同行した社員2年目のストーリー。見えてきたCEOの姿とは
仕事をする上で、皆さんはどのような人と一緒に仕事をしたいですか?自分で決めることができるのであれば、やっぱり優秀な人、それこそ経営陣やCEOと一緒に働くことができたら素敵ですよね〜。実は、Freewillでは社員2年目にしてCEOと去年13回も出張同行をしているメンバーがいるのです!そんな自社サービスに関わっているメンバー、Daigoさんのストーリーを通して、彼から見るCEOの姿や会社の魅力についてご紹介します。こんにちは。株式会社Freewill入社2年目のDaigoです。Global Business Operationsにて、SPINやtells marketといった自社オリジナル...
Chat with the team