注目のストーリー
新入社員ウェルカムランチ!!
Chat with the team【メディア掲載】日本経済新聞にてforestのシリーズA資金調達(調達金額約15億円)に関する記事が掲載されました
Chat with the teamモノづくりブランドの承継及び成長実現に取り組むforest株式会社、シリーズAラウンドで約15億円のエクイティ調達を実施
Chat with the teamAll posts
forest株式会社
9 days ago
新入社員ウェルカムランチ!!
5月入社の新メンバーを交えてウェルカムランチを開催しました!(2回目)forestでは新メンバーが他のメンバーとスムーズに溶け込んでもらいたいという思いから、ウェルカムランチ制度を導入しています。これは、新入社員は1か月間、他メンバーと4回まで無料でランチに行けるというスペシャルな制度です!新オフィスは渋谷神南エリアに引っ越したこともあって、ランチではこのようなオシャレな店が増えました。forestではウェルカムランチ制度以外にも各種オンボーディング支援プログラムが充実しています。forestのミッション・ビジョンに共感いただけた方は、お気軽に応募をお願いします!
Chat with the teamforest株式会社
15 days ago
【メディア掲載】日本経済新聞にてforestのシリーズA資金調達(調達金額約15億円)に関する記事が掲載されました
2023年5月17日の日経新聞朝刊にて、弊社のシリーズA資金調達と今後の展望についての記事が掲載されました。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC084670Y3A500C2000000/弊社では今回調達した資金を活用し、日本のいいものを世界へ輩出するビジョンの実現に向けて一層スピーディに取り組んでいきます!forestの新しい仲間を大募集中!また、弊社では全方位的に積極採用を行っています。今回の資金調達プレスリリースにあたり、会社紹介資料(Company Deck)を作成しました。ぜひご覧ください。https://speakerdeck.com/...
Chat with the teamforest株式会社
15 days ago
モノづくりブランドの承継及び成長実現に取り組むforest株式会社、シリーズAラウンドで約15億円のエクイティ調達を実施
Eコマースの事業承継、専門人材の採用、越境ECなどの取り組みを加速日本のモノづくりブランドをM&Aにて承継し、その更なる成長実現に取り組むforest株式会社(本社:東京都渋 谷区/代表取締役 湯原 伸悟/以下「forest」)は、Headline Asia(以下「Headline」)、株式会社東京大学エッ ジキャピタルパートナーズ(以下「UTEC」)、Nordstar Partners limited(以下「Nordstar」)、DBJキャピタル株 式会社(以下「DBJキャピタル」)、及び株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ(以下「FFGベンチャービ ジネスパートナーズ」)から...
Chat with the teamforest株式会社
16 days ago
モノづくりブランドの承継及び成長実現に取り組むforest株式会社、 事業拡大に伴い本社を移転
日本のモノづくりブランドをM&Aを通じて承継し、その更なる成長実現に取り組むforest株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役 湯原 伸悟/以下「forest」)は、事業拡大に伴い2023年4月24日に渋谷区神南エリアに本社を移転しました。新オフィスは、カルチャーの発信地である渋谷・原宿が最寄りであり、近隣には代々木公園や国立代々木競技場がある開放的なエリアに立地しています。forestという社名を体現するように、オフィス内装はフォレストグリーンを基調カラーとし、さらに観葉植物も随所に配置した落ち着いた空間となっています。 執務スペースの他、会議室やWeb会議専用ボックスを設置しました...
Chat with the teamforest株式会社
about 1 month ago
外資系戦略コンサルティング企業から「ECアクセラレーター」に惹かれてforestへ。ブランドマネージャー・安藤が語る、実践的な経営スキルをスピーディに身に付けられるBM業務の魅力
こんにちは、forest採用広報です!今回のストーリーは、ブランドマネージャー(以下、BM)として活躍中の安藤さんにフォーカス。外資系戦略コンサルティングファームであるアクセンチュアに新卒入社して経験を積むなか、「イケている新しいビジネス」を求めていた安藤さん。そんな安藤さんがどのようにしてforestに出会ったのか。BMの魅力や働きがいについて聞きました。 安藤さん 27歳 宮崎県出身東京大学を卒業後、2019年に新卒でアクセンチュアに入社。戦略部門にて、主に通信企業向けや建設業界等のクライアントを担当し、新規事業の戦略立案から実行支援(第一次産業のDX、自治体DX、SMB向けのサービ...
Chat with the teamforest株式会社
about 1 month ago
ブランクを経て、再びEC業界へ。ECモール運営責任者・永井がforestで極めたいECスキルとは
こんにちは、forest採用広報です!今回のストーリーは、ECモール運営責任者として活躍中の永井さんにフォーカス。EC業界におよそ10年携わってきた永井さん。前職は広告代理店と、一旦EC業界から離れていましたが、転職を機に再びEC業界に戻ることに決めたといいます。forestに入社を決めた理由、ECモール運営責任者の仕事の魅力についてお聞きしました。 永井 香菜さん株式会社ビューティプランニング、株式会社MUDEにて店舗運営責任者、楽天店舗の店長を担当。株式会社マージェリックで楽天運営サポートに従事したのち、株式会社カラメロで記事LP制作・広告入稿・バナー制作に従事。2022年11月にf...
Chat with the teamforest株式会社
8 months ago
インターナショナルな背景を活かして、ブランドマネジメントで活躍。インターン生・Sansanが語るforestの魅力
こんにちは、forest採用広報です!今回のストーリーは、インターン生として活躍中のSansanさんにフォーカス。アメリカの大学に在籍しているSansanさん。大学1年生の夏休みに帰国し、初のインターン先としてforestを選びました。インターン先にforestを選んだ理由、インターン生から見た会社の魅力についてお聞きしました。Sansanさん 19歳 東京都出身中国系の両親の元、日本で生まれ育つ。小学校2年生に中国で暮らしたほかは、主に日本暮らし。インターナショナルスクールを卒業後、アメリカ・マサチューセッツ州のウェルズリー大学に入学。大学1年生の夏休みに日本に帰国、インターンとしてf...
Chat with the teamforest株式会社
9 months ago
コンサル・事業会社を経てアーリーフェーズのスタートアップへ。ブランド運営部部長・村上が見るforestの魅力
こんにちは、forest採用広報です!今回のストーリーは、ブランド運営部の部長として働く村上さんにフォーカス。コンサルティングファーム、事業会社を経てスタートアップに転職した理由、forestの仕事の魅力についてお聞きしました。村上慧悟 30歳 京都出身京都大学経済学部を卒業後、株式会社野村総合研究所に入社。4 年間ビジネスデューデリ案件のプロジェクトリーダーや PMI 案件、インフラ企業の中期経営計画策定などのプロジェクトに従事したのち、終活インフラを作る株式会社鎌倉新書へ転職。葬祭事業部の副部長として事業マネジメントやデジタル&オフラインマーケティングの統括・コールセンターの統括を担...
Chat with the teamforest株式会社
9 months ago
大手で20年勤め、さらなる成長のためスタートアップへ。Eコマースマネージャー・谷口がforestで目指したい未来
こんにちは、forest採用広報です!今回のストーリーは、Eコマースマネージャーとして働く谷口さんにフォーカス。大手メーカーで20年ほど勤務したのち、2021年12月にforestに入社した谷口さん。転職を決意した理由、forestで目指したいビジョンについてお聞きしました。谷口暢啓 45歳 兵庫県出身1999年、株式会社ノルコーポレーションに入社。物流部に配属後、営業企画部、経営企画部と異動を重ね、EコマースなどWeb関連業務を幅広く経験。ポジションが上がることにより、プレイヤーとしての成長が停滞していることに課題感を抱き、退職。2021年12月にforestに入社。Eコマースマネージ...
Chat with the teamforest株式会社
11 months ago
戦略コンサルからスタートアップへの転職。Eコマースへの挑戦を選んだ背景に迫る
こんにちは、forest採用広報です!今回のストーリーは、経営企画マネージャーとして働く丸澤さんにフォーカス。戦略コンサルタントからスタートアップへの転職を選んだ理由をお聞きしました。📷丸澤舜 27歳 東京都出身東京工業大学院理学修士。量子物理を専門とした研究活動に従事した後、2019年にアクセンチュア 戦略コンサルティング本部に入社。M&Aや通信・ハイテク業界にて新規事業、BDD、R&D案件の創出などを担当。2022年1月にforest入社。経営企画として動きつつ、M&Aからその後のブランドマネジメントまでを一貫して担当。当時、何故アクセンチュアという選択をされたのでしょうか?大学で...
Chat with the teamforest株式会社
12 months ago
「優しさ分野でも業界トップクラス!」さまざまなキャリアのプロに囲まれたインターン生の13ヶ月
こんにちは、forest採用広報です!大学院在学中、13ヶ月間forestでインターンを行い、今月forestを卒業する纐纈さんに「forestでのインターンの魅力」を聞きました。纐纈 守哉(こうけつ もりや)ジョンズホプキンス高等国際関係大学院、国際政治経済専攻。カールトン大学で経済学と国際政治学を修了。forestにて13ヶ月間のインターンを経て、大学院卒業に合わせて2022年6月から米系投資銀行(リサーチアナリスト職)へ就職予定纐纈さんがforestのインターンの内容を教えてください。forestへのインターンは昨年の5月から、アメリカの大学院在学中にスタートしました。M&Aのため...
Chat with the teamforest株式会社
12 months ago
事業売却を経験したからこそ分かったこと - forest COO・西澤が考えるEコマースアクセラレーターの役割
こんにちは、forest採用広報です!様々なバックグラウンドを持つ3人が集まって創業されたforestですが、COO・西澤は過去に自身で起業し、その事業を売却した経験の持ち主。今回は、そんな西澤が考える、Eコマースアクセラレーターが果たす役割について聞いてみました。本日はどうぞよろしくお願いいたします!まずは西澤さんの経歴を簡単にお聞かせ下さい。西澤)公認会計士として監査法人からキャリアをスタートしました。キャリアの初期は、資格を生かしてゆくゆく会計事務所かコンサルティング事業でもやるかな、と考えており、実際にコンサルティングファームに転職もしました。武者修行的な感じですね。西澤)コンサ...
Chat with the teamforest株式会社
about 1 year ago
「Eコマース市場を支える、新しいエコシステムを目指しています」forest CFO・高橋に聞きました
こんにちは、forest採用広報です!forestの共同創業者は3名。その中の一人であり、CFOとしてforestの事業成長を支える高橋に、forestが目指す姿を聞いてみました。本日はどうぞよろしくお願いいたします!forestは湯原さん、西澤さん、高橋さんの3人が共同創業された会社ですが、皆さんの出会いのきっかけを教えて下さい。高橋)代表の湯原とは、投資銀行に勤務していた時に同期だったことが出会いです。仕事仲間でもありましたが、彼は仕事を通じて仲良くなった友人という感じ。転職後も定期的に飲みに行ったり、お互いの状況をキャッチアップするような仲でした。西澤とは、forestの創業に際し...
Chat with the team