1
/
5

2017年トレンド予測「ライフフィット転職」って、もしかして我々のこと?!転職者座談会で明かされる、フローレンスの働き方、社風、お給料まで(前編)

(2017年1月に編集部えみりーがHPに書いた記事の転載です)

2016年中に転職でフローレンスに入社した同僚と「転職してみてどう?!」を語り合ってみました。ちょうど予定が合ったメンバーのみなので転職者全員ではありませんが、飯田橋本部に勤務する事務局スタッフ11名による本音トークをお届けします。


参加者:あまのっち/がんちゃん/さおりん/たもさん/たらちゃん/ドリー/とみー/BECO/まーさん/やすこサン/えみりー


あだ名文化からIT万歳、部活動まで…ユニークな社風

えみりー :皆さん、転職してすぐに馴染めましたか?

ドリー:すごくウェルカムな雰囲気だったからすぐに馴染めたかな。

やすこサン:「創業時からいるでしょ」くらいに馴染んで見える人が、自分の数ヶ月前に入社したと聞いてめっちゃ驚いたことも。

がんちゃん:まだあの人試用期間だったの!?とか、あるあるですよね。

さおりん:確かに受け入れてくれる側の歓迎ムードに乗っかって早いうちに緊張がほぐれたのかも。基本、社内のコミュニケーションがフレンドリーですよね。

たもさん:そういう意味で、私が入社して一番驚いたのは「あだ名文化」。

全員:ああーーーーー!!(激しく同意)

社員同士、役職や年齢、社歴関係なしに「あだ名」で呼び合うフローレンス文化。メールやチャットもあだ名でやりとり。「キャサリン?スージー?ナウイって誰?」…斬新なあだ名を本名と共にインプットしなければならないため、新入社員にとって高い障壁となる。

がんちゃん:駒崎代表のことも、「コマさん」て呼びますもんね。

たもさん:今までの職場では、むしろ「下の名前で呼んだり、ちゃんづけなんてもってのほか」という文化だったから最初は戸惑ったけど。でも、フレンドリーなコミュニケーションに一歩踏み出せた時に、ぐっと親近感が湧いた。慣れたらとってもいいと感じました。頼み事や言わなきゃいけないことがある時も、コミュニケーションが取れているという安心感があるから距離感に悩んだりせずサッとメールできたり。

えみりー:前の会社と全然違った、なんて社風は他にあります?

たらちゃん:前職が書類は紙で回覧、紙ファイル保管、何でも捺印して郵送、が当たり前だったから、フローレンスのIT文化には驚いた。データもほとんどクラウド上に保管、全員がPCを持って会議に参加して、事前に作成したアジェンダを投影しながら進行する。議事録をその場で書き込んでいって、会議終了と同時にクラウドに保管。全てがスピーディで無駄がない…。何でもメールでやりとりするから、メールコードまで決まっている徹底ぶり。

あまのっち:入社一ヶ月くらいでメールに埋もれた…!

たもさん:雨後のタケノコのように画面に次々生えてくるチャットを全て潰した時の快感…!

全員:(笑)!!

やすこサン:IT化って推進しようと思っても結局「個人情報が」「セキュリティが」っていう部分がネックになって頓挫しがちなんだけど、フローレンスは性善説に基いている。スタッフは信じられている感があるから逆に悪用できない雰囲気なんですよね。

さおりん:私は前職もシステム系だったから、仕事上のギャップはあまりなかった。でも、システムがすごく現場に近い感覚は初めてかもしれないです。システムが関わる場面が多い分、直接現場や組織の役に立てている充実感があります。

ドリー:IT化を支えるベースがシステムだもんね。システム担当といえば、クールで事務的な対応をする部門というイメージがあったけど、フローレンスに入社して技術部門の人達がすごくハートフルだし現場と同じ目線で仕事していることに驚いた。ちょっとしたことも何でも相談しやすくてホッとする!

まーさん:どの部門の人も同じマインドで働いている組織、ですね。

とみー:駒崎代表が発信者として組織のトップにいるけれども、コマさんだけじゃなくマネージャーや一般社員一人ひとりにまで同じビジョン、ミッションが浸透してる。

たもさん:一般的な会社では、システム、経理、みたいな縦割り感があるけど、フローレンスは志の部分で全員同じだというベースの信頼感があるから部門に垣根がない。だから、ヨコのつながりもスムーズよね。フリーアドレスなのも関係してか。

やすこサン:音楽部、マラソン部、書道部、ダンス部、昼ヨガ、パン同好会…とか、いつの間にか発生するゆるすぎる部活動も多いねー。

がんちゃん:コマさんのバースデー企画やハロウィン、ファミリーデーなんかも、時間とお金はかけずに最大限楽しく!いかに、仕事の真剣さと両立させるか、全員がけっこう全力。


オフィスは駒崎代表を含め全員フリーアドレス。コマさんの貧乏ゆすり高速時は誰も声をかけない、などの対策が可能に。また、業務に集中したい時はひきこもりスペースに移動したり、会議前にマインドフルネスを実践するなど業務効率を高める工夫が随所にされている。また日報を全社員宛にメールで送ることになっているため、誰がどんな業務に携わっているのかを部署が違っても把握可能。


(後編)は働き方や給与についてです!!お楽しみに!

認定NPO法人フローレンス's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Kaori Ozeki's Story
Let Kaori Ozeki's company know you're interested in their content