注目のストーリー
All posts
ホステルUNPLAN Shinjukuにて、中学生の職業体験受け入れを行いました!
ご縁があって、東北の中学校の生徒さん4人にUNPLAN Shinjukuで職業体験をしてもらうことになりました。将来の働き方をイメージすることを通して、生きることについても考えてほしいという授業の一環だそうで、今ドキの中学生はこんなにしっかりとした勉強をしているんだなーとちょっとビックリです…(自分が中1の頃を思い起こしてみると、毎日ノンキに遊んでいたような記憶しか…)職業体験は2日間で、まずは座学で株式会社FIKAのインバウンドビジネスについて学んでもらい、ホステルの歴史や特徴などをインプット。そして実際に掃除やベッドメイキングの体験、レセプションにも入ってもらいました。慣れない外国人...
株式会社FIKA社員インタビュー vol.10「ホステルだからこそ生まれるゲスト同士の交流を活性化していきたい!」
小さい頃に、「リジー&Lizzie」というドラマを観たことがきっかけで英語に興味を持ちました。中学校でも英語の授業が大好きで、英語コースのある高校に進学しました。その後、英語でのサービスを学べるホテルの専門学校へ。卒業後は、外資系のホテルに就職しました。忙しくも、学びの多い毎日でしたね。ただ、英語を活かしてホテルを訪れたゲストの接客をできると思っていたのですが、実際、ゲストと接した時に英語が思うようにでてこなくて…。「このままだとダメ、一度海外で暮らしてみよう」と思い、ホテルを退職して、ワーキングホリデービザを取得。カナダ・バンクーバーへ向かいました。ワーキングホリデー中は、日本料理レス...
株式会社FIKA社員インタビュー vol.9「ホステルの現場スタッフとしてだけでなく、様々なチャレンジをできるのが大きな魅力です」
Yoz Feng(ヨーズ・フェン)hostel DEN フルタイムスタッフ/台湾・台中出身2016年6月からUNPLAN Kagurazaka(以下、UNPLAN)働き始めました。その後、2018年2月にhostel DEN(以下、DEN)へオープニングスタッフとして異動しました。もともと、台湾の大学で情報処理について学び、卒業後はIT関連企業でエンジニアとして働いていました。社内で、無料の日本語クラスが開催されていて、そこで2年間くらい日本語を勉強しました。幼い頃から、日本の音楽やアニメ、漫画が好きで、日本に興味があったんですよね。3年ほど仕事をして、なにか別のチャレンジをしてみようと...
株式会社FIKA社員インタビュー vol.8「ゲストとの距離の近さは、UNPLANならではだと思います」
Yu Yamanaka(山中悠) UNPLAN Kagurazaka 学生アルバイトスタッフ / 東京都新宿区出身2016年11月、大学1年生の頃からUNPLAN Kagurazaka(以下、UNPLAN)のラウンジで、学生アルバイトスタッフとして働いています。友人が先に働いていたことがきっかけで、UNPLANを知りました。それまで、ホステルを知らなかったのですが、外国人ゲストが集い、交流するホステルで働いてみたいと思いました。両親が中国出身で、母は学生の頃に日本へ留学経験があります。日本語が話せない祖父母とは、中国語でコミュニケーションをとっていました。自身の経験からか、母から「外国に...
株式会社FIKA社員インタビュー vol.7「思い出してつい微笑んでしまう、UNPLANをそんな場所にしていきたいです」
Noel Kamiya(神谷 乃絵瑠) UNPLAN Kagurazaka 学生アルバイトスタッフ / 東京都北区出身2017年8月から、UNPLAN Kagurazaka(以下、UNPLAN)のラウンジで、学生アルバイトスタッフとして働いています。偶然、UNPLANの前を通りかかった時、その雰囲気にぐっと惹かれました。迷うことなく、そのままUNPLANに入って、「ここで働きたいです!」と、UNPLANのマネージャーに直談判。私、直感で動くタイプなんですけど、随分思い切ったことをしたなぁ、と思います。でも、その直感は間違っていなかった。私は、お喋りが大好きで、疲れていても、誰かと他愛もな...
株式会社FIKA社員インタビュー vol.6「日本人に生まれてよかった、ゲストと接する度にそう思います。」
2016年8月から、UNPLAN Kagurazaka(以下、UNPLAN)で学生アルバイトスタッフとして働き始めました。UNPLANで働く前、大学を10ヶ月間休学して、ずっと夢だったイギリスへ長期留学し、旅行学を学びました。私は小さい頃から海外への憧れが強くて、日本は閉塞的でダメな国だ、と留学に行くまで思っていたんです。同時にそんな風に自分の母国を思う気持ちもなんだか悲しくて。すごく矛盾する気持ちを抱えて留学しました。でも、留学中、日本を客観的に見る機会があって、“観光”の観点からも素晴らしい国だと気付かされたんです。だから、帰国後は訪日外国人向けのサービスに関われるアルバイトをしたい...
株式会社FIKA社員インタビュー vol.5「自分のポジションに縛られず、 仕事を任せてもらえるのが楽しい!」
Aneta (アネタ)hostel DEN アルバイトスタッフ/チェコ共和国出身私はチェコのプラハ出身です。チェコ人の夫が日本で勉強することになり、2017年の夏に彼と一緒に日本へ来ました。チェコでは大学で観光マネージメントを学び、卒業後は大手石油会社で2年間働いていました。いまのホステルの仕事とはまったく違う仕事です。日本にきたばかりのときは、知り合いが一人もいないし、日本語もまったくできなかったので、ちょっとさみしかったですね。ホステルで働き始めたのは、仕事を探していたとき、知人に「いいホステルがある」とUNPLAN Kagurazaka(以下、UNPLAN)を紹介されたのがきっかけ...
株式会社FIKA社員インタビュー vol.4「カフェの仕事にツアコン・・・ 自分の趣味と個性を生かせる職場があった!」
Yuki Matsudo(松戸 雄紀)UNPLAN Kagurazakaフルタイムスタッフ/東京都足立区出身2016年11月からUNPLAN Kagurazaka(以下、UNPLAN)で働いています。実は、その前は一年ほど都内のとある五つ星ホテルで働いていたんです。でも、ずっとホステルのような、ゲストとカジュアルにコミュニケーションがとれる場所で働きたいと思っていました。海外に興味があったのは小学生くらいの頃から。父が単身赴任でベトナム、北京、香港、韓国、アメリカ、オーストラリアとあちこちに住んでいたため、その頃からぼんやりと「世界って日本だけじゃないんだな」と感じていたんでしょうね。高...
株式会社FIKA社員インタビュー vol.3「若い会社だからどんどん仕事を任される だからみんな成長できるんです」
Peter Im(ピーター・イム)UNPLAN Kagurazakaアシスタントマネージャー/韓国生まれ、カナダ育ち僕は韓国生まれ、バンクーバー育ち。東京に初めて来たのは2009年、学生の頃でした。1年間留学をして東京がとても好きになり、英語を教えるALT(英語指導助手)になって、2011年に再来日しました。が、派遣されたのは東京ではなく北海道。しかも、人口3000人程度の仁木町という小さな町でした。最初は希望とはかけ離れた場所だったのでちょっとがっかりしましたが、まさに住めば都。自然が豊富でスキーや山登りも楽しめましたし、北海道の暮らしが気に入って、1年延長し、結局2年間そこに住みまし...
株式会社FIKA社員インタビュー vol.2「働く仲間に嫌な人は一人もいません。それって実はすごいこと!」
Delice Green (デリス・グリーン)hostel DEN マネージャー/アメリカ合衆国ワシントン州出身私はアメリカのワシントン州出身です。日本語も話せるので、よくハーフに間違えられますが、100%アメリカ人です(笑)。昔から日本が大好きで、ティーンエイジャーの頃からYOUTUBEでJ-POP を聞いたり、日本のドラマをよく見たりしていました。日本語を本格的に勉強し始めたのは15歳のときです。その後、17歳で半年間岐阜県に留学し、大学はカナダのブリテッシュコロンビア大学の日本語学科へ。大学時代も半年間京都に留学したことがあります。東京に来たのは2年ほど前です。UNPLAN Kag...
株式会社FIKA社員インタビュー vol.1「ブライダルジュエリー業界、飲食業・・・ 自分らしくいられる場所を探してたどり着いた」
Meika Kato(加藤 明香)UNPLAN Kagurazakaマネージャー/群馬県富岡市出身今年の3月からUNPLAN Kagurazaka(以下、UNPLAN)でマネージャーとして働いています。主な仕事は、スタッフのシフトを組んだり、タスク管理をしたり、フィードバックを返したり、外部の人とやり取りをすること。私自身、「マネージャーって何だろう」といつも自問自答しながらやっています。UNPLANで働き始めたのは、2016年8月から。オープンしてまだ4カ月ほどの頃でした。最初の数カ月はアルバイトとして清掃やフロント業務を覚え、その後社員としてフルタイムで働き始めました。当時のUNPL...