1
/
5

経理

四半期ごとのキックオフミーティングの雰囲気をちょっと公開

2023年あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします!みなさんはどのような年末年始をお過ごしになったでしょうか。私はコロナ禍になってから、人混みを避けるために2021年と2022年は初詣を自粛していたのですが、今年はだいぶ世間も落ち着いてきた雰囲気になってきたので、少しだけピークを避けて1月3日に自宅近所の神社にお詣りに行きました。境内にはお好み焼やじゃがバターなど、定番の出見世がいくつか出店されていて、混んではいませんがお正月らしく着物を着た参拝客も見られたりでそれなりに賑やかさがあり、久しぶりに通常のお正月の景色に近づいてきたなぁと少しほっとした平和な気分になりまし...

イベント「経理、その先へ」開催します!

コーポレートスローガンの「経理、その先へ」と題した3回目のオンラインイベントを開催します!直前になってしまいましたが、2022年10月25日(火)にファーストアカウンティング株式会社主催のオンラインイベント 「経理、その先へ 2022」を開催します。このイベントは弊社のユーザー企業様・パートナー企業様と我々がこれからの経理のあり方、なりたい姿、次に来るソリューションなどについて実際の事例を交えながらご紹介する、主にエンタープライズ企業の経理部門様や経営者様を想定した内容となっております。https://www.fastaccounting.jp/lp/2022-event/index.h...

【開発チームインタビュー】経理の世界をエンジニアが変える。

煩雑で工数のかかる定型業務でありながら手作業に頼らざるを得なかった経理の世界。そこにAIを活用した「業務プロセスの自動化」というソリューションを生み出し、生産性の向上を実現したのがファーストアカウンティング(FA)です。当社のエンジニアたちの挑戦は今も続いています。そんな彼らが、FAで働く醍醐味について大いに語りました。話者プロフィールモデレーターM:プロダクト開発部所属のUI/UXデザイナー。当座談会のモデレーターを務める。エンジニアA:先端技術開発部所属。FAには創業時から在籍している。エンジニアB:プロダクト開発部所属。Sler企業、B2Cサービスのシステム開発等を経て、2020年...

131Followers
26Posts