皆さんこんにちは!
フェアコンサルティング広報担当です。
フェアコンサルティングは「より多くのお客様に喜んでいただく」ために、19ヵ国/地域・34拠点で日系企業の海外事業をサポートしている会計系のグローバルコンサルティングファームです。
前回に引き続き、今回もフェアコンサルティングのメインイベント、社員旅行の密着レポートPart2をお届けします!!
>>Part1はコチラからどうぞ<<
この記事では、2日目から延泊組の3日目、そして番外編(?)もご覧いただけます。
毎年6月に行っているグループ全体での社員旅行は、今年の参加人数は約120名、さらに海外拠点のナショナルメンバーも多く参加してくれました。
本記事では、社員旅行のようすを写真とともに振り返ってまいります📸
フェアコンサルティングの社内イベントについて知りたい方はぜひ、ご覧ください!
2日目
平等院鳳凰堂~古式ゆかしき趣を感じる世界遺産で、極楽浄土を体感~
さて、2日目の朝を迎えました。
旅館の朝ご飯をいただき、チェックアウトをしたあとは、バスに揺られて下山していきます。
![]()
もともとこの日は雨予報☔とのことでしたが、下山して宇治市内に入ると、少しずつ晴れ間が見えてきました。
さて、平等院鳳凰堂に到着です!(ありがたいことに、写真撮影のときには雲間から青空が!)
![]()
10円玉にも描かれている平等院鳳凰堂ですが、実際に目にするととても大きな建造物です。
眼前には池があり、水面にうつる「逆さ鳳凰堂」もなんとも美しい姿でした・・・!
![]()
さて、集合写真を撮影し終えると、おのおので自由散策のお時間です。
御朱印をゲットしたり、資料館(こちらは撮影禁止でした)を見て回ったり、甘味と涼しい室内を求めてカフェに行ったりする方も。
新緑を感じる川辺での散策も心地よかったです!
![]()
バスに戻ってきて、お次はコース別観光です!
今年の社員旅行では、2日目は平等院鳳凰堂のあと、3つから希望のコースを選んで観光する旅程なのです!
コース別観光は、この3つに分かれておこないました▼
- サントリー山崎ウイスキー蒸留所コース
中華料理 桃園亭での昼食後、サントリー山崎蒸留所を見学、ウイスキーを試飲
- 錦市場コース
ウエスティン都ホテル京都での昼食後、錦市場・河原町を自由散策
- 高台寺特別拝観コース
竹林南門別邸での昼食後、高台寺にて特別拝観、お茶をいただく
さて、筆者は<サントリー山崎ウイスキー蒸留所コース>を選択したので、このコースをメインにご紹介したいと思います!
コース別観光~サントリー山崎ウイスキー蒸留所コース~
山崎蒸留所コースの皆さんは、まずはこちらの中華料理ランチへ。
円卓に掛け、ひとまず乾杯!🍺
次々やってくる大盛りの中華料理を回しながら、美味しくいただきました。
![]()
(ご馳走さまでした!)
さて、バスで移動。
「なんだかすごい山奥に来たな~」と思いながらバスを降りると、大きな建物に「山崎」の文字が。どうやらここが山崎のウイスキー蒸留所のようです!
館内は、1階がウイスキーライブラリと試飲ブース、2階が資料館とお土産コーナーという構成になっています。
![]()
「山崎」の歴史やウイスキーの製造過程を学びながらも、お土産コーナーに吸い込まれてゆきました・・・(笑)
こちらも、たくさんのお土産をお買い上げのご様子^^
![]()
試飲コーナーにやってくると、その場にいるだけで酔いそうな位のウイスキーの香りが。
吹き抜けのカウンターが壮観でした!背後にはウイスキーがずらっと並んでいます。
![]()
試飲でほろ酔いの方も・・・?
山崎蒸留所コースは、これにて旅程<完>です!
せっかくなので、ほかのコースからいただいたお写真もダイジェストで添えさせていただきます。
左が錦市場コース、右の2枚が高台寺コースのお写真です!
![]()
お天気に恵まれて、ほんとうに良かったですね!
これにて、1泊2日の社員旅行本編は終了です!!
3日目(延泊組)
ここからは有志延泊組による、社員旅行3日目。
場所は大阪・道頓堀に移動し、なんばグランド花月にて吉本新喜劇の鑑賞 ➡「くれおーる道頓堀店」にて、たこ焼き、お好み焼きなどを楽しまれたそうです。(関西名物づくし!!)
![]()
![]()
笑って食べての充実した最終日を過ごされたとのことでした♩
番外編
さて、こちらは社員旅行ではないのですが、社員旅行後におこなわれたイベントもおまけでご紹介しちゃいます!
こちらは、部員募集中のゴルフ部の社内コンペのようす⛳
海外駐在員メンバーも混ざって、悪天候に見舞われながらも無事、コンペを開催することができました!
順位に応じて、賞金もGETされたとか。
![]()
![]()
続いて、こちらは東京オフィスにて行われた、有志参加でのワイン会です🍷
ワイン好きの社長(2列目真ん中)を囲んで、創業20周年のお祝いもされたみたいです!ワイングラスがお似合いの皆さんですね✨
![]()
長くなりましたが、今回の記事はこのあたりで締めくくりたいと思います。
たくさんの写真とともにお届けしたとおり、フェアコンサルティングはメンバー同士の交流の機会がとても多く、みんなで楽しめる社内イベントも魅力のひとつです!
この記事を読んで、
「楽しそう!」
「参加してみたい!」
そう思っていただけたならとても嬉しいです。
これからも、広報担当がフェアコンサルティングの「等身大」をお届けしてまいりますので、よろしくお願いいたします!
<新卒を積極採用中です!>
現在フェアコンサルティングでは、来年度入社となる26卒メンバーを募集しております。
「海外事業やグローバルな環境に興味がある」という方、
「国内外のさまざまなバックグラウンドを持つメンバーと一緒に働いてみたい」という方、
ひと味違う、面白い経験ができるフェアコンサルティングで
社会人生活をスタートさせませんか?
「興味がある」「やってみたい」という気持ちを重視しています。
ぜひ一度、選考要素のないカジュアル面談でお話ししましょう!
<おすすめのストーリー>