注目のストーリー
社員インタビュー
120%の力で働ける環境は、彼らが作る。働きたい人に最高の環境をつくるFaciloの人事
黎明期を終えたFacilo(ファシロ)が、いよいよ仲間づくりに本腰を入れ始めた。その確たる証拠が、名だたる大企業で人事に関わるキャリアを積んできた瀧川文さん、民部直章さんの仲間入りだ。組織拡大に向けアクセルを踏んだFacilo。その採用や人事制度、労務を支えるのがこのお二人だ。お二人はなぜFaciloを選んだのか。また、Faciloで描く人事制度や求める人物像は。話を聞いた。PROFILETalent Management Manager瀧川文さん富士通でタレントマネジメントシステムの導入やプリセールスを経て、人事制度策定・人事業務BPRのコンサルタントとして多くのクライアントを担当。P...
営業×CS対談┃自分でプロダクトを動かす面白さを、ライフイベントの変化と共に楽しめる職場
かつて国内有数の大手企業で優秀な成績を収めた女性営業2人。子どもの誕生や離職などのライフステージにおける変化を経て、なぜ2人は次のキャリアとしてFaciloを選んだのでしょうか。リクルートにおいて、名実ともにトップ営業としてグループ内アワードを受賞した直後、専業主婦への転身に踏み切った高野さん。Googleで、多様性あるメンバーの中で自主性を発揮しながら、広告営業としてカスタマーフェイスの仕事を続けてきた松森さん。2人のキャリア観をはじめ、Faciloを選んだ決め手、今後のビジョンについて伺いました。髙野紗弥子 (左)株式会社Facilo(ファシロ)セールス/Sales新卒で入社したリク...
執行役員・高瀬が語る│顧客と社内をつなぐ全方向コミュニケーションで、事業成功に直接貢献するCS
私たちFacilo(ファシロ) は、特定の業界に"垂直方向"に深く"クラウド"を通じて付加価値を提供していく"Vertical SaaS"として、世の中にある約13万社以上の不動産会社に対して、いかに売買仲介のベストプラクティスを究めて付加価値をご提供していけるかが存在意義になると考えています。その中でも、Facilo のCS(カスタマーサクセス)は、事業成長の種を創る部門です。お客様以上に業務理解を深め、仮説を立て、実証する。顧客のビジネス上の成果目標を達成できるよう、プロダクトがどう使われればいいかを深掘りした支援を提供するというミッションを帯びています。高瀬陽平株式会社Facilo...