1
/
5

スタートアップ

EXPACTは創業7周年を迎えました

【創業7周年記念】静岡から世界へ—挑戦者に、伴走する。 共に創る、新しい未来へ。こんにちは、EXPACT株式会社の髙地耕平です。今日、2025年7月17日、私たちEXPACTは創業7周年を迎えました。この節目を迎えるにあたり、これまで共に歩んでくださったすべての皆様に、心の底から感謝を申し上げたいと思います。しかし、このタイミングで私が皆さんにお伝えしたいのは、「7年の歩みは、始まりにすぎない」ということです。7年前, 静岡で感じた「使命」2018年7月、駿河湾を望む静岡市で、私は深い使命感を抱いて起業しました。「静岡から世界へとポジティブな変化をもたらすスタートアップを育て、挑戦者たち...

現場体験が動かす心。地域課題が「自分事」になる瞬間

現場でしか感じられない「生きた課題」熱海の街を歩いた参加者たちは、15年前に宿泊客数が歴代最低となった現実と、今では若者が行列をなす再生された商店街の対比を目の当たりにしました。データや統計では決して伝わらない、街の息づかいを感じ取ったのです。下田では、寿司屋『美松』3代目の植松氏が語る「地元のお寿司屋さんを残していきたい」という切実な思いに、参加者たちは胸を打たれました。副業寿司や寿司体験という新しい挑戦の背景にある、人間の情熱と危機感を直接感じることができたからです。一杯のお茶が教えてくれた深い学びTHE CRAFT FARM視察で印象的だったのは、急須でお茶を入れながら行われた相互...

情熱を解き放て、未来の起点をつくる〜TOMOL PROJECT 2025-26〜

静岡でスタートアップ支援に取り組む中で、私は何度も「なぜこの地で挑戦するのか」「なぜ自分はこの道を選ぶのか」と自問してきました。地方には、まだ見ぬ可能性が眠っている。けれど、その可能性は、誰かの「情熱」と「問い」からしか芽吹かない。そう確信しています。TOMOLプロジェクトの原点も、まさに“問い”から始まりました。静岡に集う若者たちが「自分は何者か」「この社会にどう関わるべきか」と悩み、もがき、時に立ち止まる。その姿は、かつての自分自身でもありました。私たちがこの地でスタートアップ支援を続けるのは、彼ら一人ひとりの「やりたい」を信じ、その情熱とアイデアが社会に実装される瞬間を見たいからで...

静岡市コ・クリエーションスペース/イノベーションを生み出す共創の場

静岡市コ・クリエーションスペース/イノベーションを生み出す共創の場静岡市の共創拠点「コクリ」で生まれる新たな可能性 - 無料で利用できるイノベーション拠点静岡市の中心部、駅から徒歩わずか5分。ペガサートビルの7階に足を踏み入れると、まるで都会の中のオアシスに迷い込んだような開放的な空間が広がります。ここが、静岡市コ・クリエーションスペース、通称「コクリ」。ただのコワーキングスペースではなく、多様な人々が交わり、新しい価値を生み出す「共創の場所」です。「キャンピングオフィス」で創造力を刺激する静岡の街並みを一望できる広々としたフロアには、緑鮮やかな人工芝のエリアが広がり、スノーピークの洗練...

TOMOL Project 1st 〜体験と情熱の連鎖が生み出す静岡の未来〜

2025年2月15日――まるで新しい時代の夜明けを告げるかのように行われた起業家育成プログラム「TOMOL Project 1st」の最終プレゼン。会場に足を踏み入れた瞬間、そこには興奮と期待が入り混じる空気が満ち、参加者たちの瞳は眩しいほどの輝きを放っていました。TOMOL PROJECTとは?“原体験”が火を灯した若者たちの物語悩み、苦しみ、それでも挑む8ヶ月「何かを変えたい」「地元に貢献したい」――そんな小さな火種を胸に集まったのは、15歳から25歳までの高校生や高専生、そして社会人まで、多様なバックグラウンドを持つ若者たち。8ヶ月という長期プログラムの中で、何度も壁にぶつかり、も...

【インターン生に聞く!】25卒3名が語るEXPACTで身に付く就活に勝つ必須スキルとは?!

こんにちは!EXPACTライティングチームの石山です。今回は、同じくEXPACTでインターンとして活躍し、25卒生として就活を終えられた北岡さん、金野さん、三田さんの3人に対談形式でインタビューを行いました。3人の就活のエピソードや、EXPACTでのインターンの経験がどのように就活の役に立ったかなど、EXPACTのインターンに興味がある方、就活で悩んでいる方必見の内容となっておりますので、最後までぜひご覧ください。〈メンバープロフィール〉北岡さん大阪大学外国語学部4年生。ヒンディー語を主専攻にデータサイエンスを副専攻しながら、休学してバンクーバーとニューヨークで2年弱の留学も経験。EXP...

【セミナーレポート】インターンシップに参加してみよう!先輩が語るインターンシップのリアル

Wantedly主催のCareer Vision Support Program の一環として、 Collaboration Seminar「インターンシップに参加してみよう!先輩が語るインターンシップのリアル」が実施されました。今回、当社インターン生である、北岡さんが登壇しました。ファシリテーターとしてウォンテッドリー株式会社の角田さんを交え、長期インターンシップの経験を持つ、Plug and Play Japan株式会社の日下さんにインターンシップや就活など関連する事柄についてお話しいただきました。インターンシップに興味がある、今後挑戦してみようという学生さん必読です!▼登壇者プロフ...

静岡にとってなぜスタートアップが必要なのか?

静岡にとってなぜスタートアップが必要なのか?Kohei Takachi 新たな挑戦へ、旗を掲げよう。はじめにはじめまして、髙地です。静岡でスタートアップ支援の会社をたちあげたり、実際のスタートアップにもジョインし、スタートアップ一色の5年間を過ごしてきました。多くの苦労がありつつも、先に見える希望を頼りに今もスタートアップと関わりながら刺激的な日々を過ごしています。今日は、静岡(自分の生まれた静岡市を中心に静岡県全体の意味で)になぜスタートアップが必要なのかという話をしたいと思います。静岡の状況目に見えるところでは静岡市内でもシャッターのまま新しい店舗が入らない状況が続いています。コロナ...

MVV(Mission, Vision, Value)を策定しました

EXPACT スタートアップ支援 ~新たな挑戦に、旗を掲げよう~EXPACTは、スタートアップ支援を通じて社会に大きなインパクトを与えることをミッションに掲げています。我々が目指すのは、一人でも多くの起業家、つまり挑戦者を生み出すことです。その挑戦者が「最初の一歩を踏み出す」その瞬間から、我々は全力でその挑戦を支えます。EXPACT株式会社では、将来具現化すべき「ミッション」、その過程で実現したい「ビジョン」、そしてミッション、ビジョンを実現するための行動指針「バリュー」を以下のように定めました。策定にあたっては、普段リモートで接しているメンバーも集まり、合宿を行なって言語化しました。ま...

【学生インターンインタビュー】スタートアップ業界にほれ込んだ武田さんに、EXPACTでの業務について深掘りしてみた

こんにちは!今回は、EXPACTインターン歴約1年の森田が、同じくインターン生の武田さんに「EXPACTの業務で何が身につくのか」「今後のキャリアにインターンをどう活かしているか」といった内容をインタビューしました。ぜひ最後までご一読ください!ー武田啓(たけだ ひろ)さんプロフィールー今年9月に関西学院大学商学部を卒業。5月にEXPACTに入社(社歴4ヶ月)し、資料作成/リサーチの業務を担当。また、コラム記事の作成を中心にライターとしても活躍している。来年4月からはスタートアップ支援の会社に就職予定。フルリモートの環境でスタートアップ業界で活かせる経験をー入社のきっかけとは?ー本日はよろ...

【社員インタビュー】入社まもなく社長と二人三脚!?夢を叶えたい人を支援したい、この思いが私を突き動かす。

今回は、EXPACTの社員さんである高橋舞衣(社歴1年3ヶ月)さんに、学生インターン生である田中(社歴3ヶ月)がインタビューさせていただきました。高橋さんの仕事に対する熱い思いを伺うことができました。ー初めに、高橋さんの経歴をお聞かせください。岩手県出身で、新卒では某大手人材会社に入社し、主に東京主要区にて大手〜中小、スタートアップ企業まで幅広く採用支援を行っていました。EXPACTには、浜松への引っ越しを機に転職しました。ー大手からベンチャー企業に転職されたのですね。転職活動の際に重視されていたことは何ですか。キャリアについては、色々迷いましたね。これまで仕事詰めの日々を送っていたので...

スタートアップの資金調達に特化したニュースメディア「STARTUP LOG」のご紹介

スタートアップの資金調達に特化したニュースメディア「STARTUP LOG」のご紹介さて、今回は弊社学生インターンが運営するスタートアップの資金調達情報に特化したニュースメディア「STARTUP LOG」のご紹介です。本メディアは、スタートアップの資金調達情報に特化し、スタートアップの経営メンバーやVC、事業会社の皆様へ向けて調達金額や調達先、M&A情報等をニュースとして配信するサービスです。コンテンツ紹介STARTUP LOG内では「速報記事」、「調達額ランキング」、「調達データ提供」、「絞り込み検索」の、主に4つのコンテンツより皆様に資金調達情報をお届けしております。1.速報記事様々...

[無料]就活生が面接で『自分を売り込むコツ』というセミナーを開催します!

弊社でも多くの学生インターンを抱える中で、やりたいことが見つからず就職活動に悩んでいる学生が多いと感じました。そこで、このような就職活動中の大学3年生の悩みを解決できるような無料セミナーを企画しました! 是非ともご参加いただけますと幸いです。場所はあいにく静岡市内のみとなりますが、お近くの方は是非ともご参加お待ちしております。セミナー概要就活生が面接で『自分を売り込むコツ』を掴み、採用面接で実力を発揮し、希望の就職先で内定を獲得できるスキルとマインドセットを体得するイベントです。https://swshizuoka.doorkeeper.jp/events/98167・就活生が面接で『自...