注目のストーリー
All posts
【インターン生に聞く!】25卒3名が語るEXPACTで身に付く就活に勝つ必須スキルとは?!
こんにちは!EXPACTライティングチームの石山です。今回は、同じくEXPACTでインターンとして活躍し、25卒生として就活を終えられた北岡さん、金野さん、三田さんの3人に対談形式でインタビューを行いました。3人の就活のエピソードや、EXPACTでのインターンの経験がどのように就活の役に立ったかなど、EXPACTのインターンに興味がある方、就活で悩んでいる方必見の内容となっておりますので、最後までぜひご覧ください。〈メンバープロフィール〉北岡さん大阪大学外国語学部4年生。ヒンディー語を主専攻にデータサイエンスを副専攻しながら、休学してバンクーバーとニューヨークで2年弱の留学も経験。EXP...
【学生インターンインタビュー】スピード感あるスタートアップ業界で学びたい!金野さんが留学しながらインターンにも積極的に取り組むそのワケとは?!
はじめまして!EXPACTインターン歴2ヶ月の杉山です。今回は同じくインターン生で韓国の大学に在学中の金野さんに「EXPACTを選んだ理由」「インターンを通し学んだこと」や「今後の展望について」などインタビューしていきます。EXPACTのインターンに興味を持っている方、どういった企業でインターンをすべきか迷っている方も必読です。ー本日はよろしくお願いします!よろしくお願いします。ーまずは金野さんご自身について教えてください。韓国の延世大学で経営学を専攻していて、現在4年生です。それまでは日本で暮らしており、大学付属の高校に通っていました。私は、新しいことを知るのが好きで、高校時代も勉強が...
「未来を創る若者よ、情熱に火を灯せ」TOMOLプロジェクトとは?
静岡県を舞台に、未来を担う若手起業家を発掘・育成する「TOMOLプロジェクト」が始動しました。このプログラムは、IT分野を中心に優れた才能を持つ若者たちの情熱とアイデアを社会実装につなげることを目指しています。プロジェクトの意義TOMOLプロジェクトは、「未来を創る若者よ、情熱に火を灯せ」というミッションのもと、静岡県を中心とした地域のイノベーションエコシステムの形成に貢献することを目指しています。このプロジェクトを通じて、地方発のユニークなアイデアや技術が生まれ、新たな価値創造につながることが期待しています。プロジェクトの概要TOMOLプロジェクトは、経済産業省の令和5年度「未踏的な地...
【学生インターンインタビュー】「チームを率いるエンジニア!」遠藤さんの語るEXPACTインターンシップで得られる経験とは?
こんにちは!EXPACTライティングチーム、インターン生の近藤です。 今回は、EXPACTで長い間インターン生としてご活躍されている遠藤さんにインタビューを行いました。エンジニアでありながらチームリーダーとして日々奮闘する遠藤さんより、経験談をはじめ興味深いお話を聞くことができました。 ぜひ、最後までご一読ください!〜遠藤さんプロフィール〜遠藤裕斗さん静岡大学情報部情報科学科を卒業後、修士課程に進学。2022年8月からEXPACTの長期インターンシップに参加し、主にエンジニアとしてWebアプリの開発に携わる。ー本日はよろしくお願いいたします!早速ですが、なぜ遠藤さんはエンジニアという...
【セミナーレポート】インターンシップに参加してみよう!先輩が語るインターンシップのリアル
Wantedly主催のCareer Vision Support Program の一環として、 Collaboration Seminar「インターンシップに参加してみよう!先輩が語るインターンシップのリアル」が実施されました。今回、当社インターン生である、北岡さんが登壇しました。ファシリテーターとしてウォンテッドリー株式会社の角田さんを交え、長期インターンシップの経験を持つ、Plug and Play Japan株式会社の日下さんにインターンシップや就活など関連する事柄についてお話しいただきました。インターンシップに興味がある、今後挑戦してみようという学生さん必読です!▼登壇者プロフ...
静岡にとってなぜスタートアップが必要なのか?
静岡にとってなぜスタートアップが必要なのか?Kohei Takachi 新たな挑戦へ、旗を掲げよう。はじめにはじめまして、髙地です。静岡でスタートアップ支援の会社をたちあげたり、実際のスタートアップにもジョインし、スタートアップ一色の5年間を過ごしてきました。多くの苦労がありつつも、先に見える希望を頼りに今もスタートアップと関わりながら刺激的な日々を過ごしています。今日は、静岡(自分の生まれた静岡市を中心に静岡県全体の意味で)になぜスタートアップが必要なのかという話をしたいと思います。静岡の状況目に見えるところでは静岡市内でもシャッターのまま新しい店舗が入らない状況が続いています。コロナ...
「自分の "好き"を仕事に」未来のキャリアをデザインしよう!
私たちEXPACTは、学生の皆さんが自身のキャリアビジョンを発見し、夢に一歩近づけるようサポートするWantedlyが主催する「CAREER VISION SUPPORT PROGRAM」に賛同し、参加いたします。このプログラムは、約160社の企業と共に、学生の皆さんのキャリア形成を支援することを目的としています。調査によると、卒業間近の大学生の半数以上が自分の将来の夢やキャリアパスについて明確なビジョンを持てていないことが明らかになったとのことです。EXPACTは、学生の皆さんが自己理解を深め、様々な業界や職種に触れることで、自分に合ったキャリアの道を見つける手助けをすることに強くコミ...
【学生インターンインタビュー】「働くことが楽しみになった」探求心に富んだ森田さんが感じたEXPACTの成長環境とは?
こんにちは!EXPACTライティングチームインターンの金野です。今回は2024年3月でEXPACTを卒業される森田さんにインタビューを行いました。長期間働いた現在、業務やモチベーションにどのような変化があったのか、ぜひ最後までご一読ください!~森田さんプロフィール~神戸市外国語大学に在籍し、2021年9月にEXPACTに入社した森田さんは、実は今回のインタビューは2回目になります。前回のインタビューは入社して数か月の頃に行われ、記事の執筆やSNSマーケティングを通じて、ライティングの基礎やマルチタスク力など、今後も必要になるスキルを、積極的に質問でいる環境で身に付けることが出来ている、と...
【学生インターンインタビュー】「自分のスキを発見できる環境」行動力に溢れる北岡さんが成長環境として選んだEXPACTの魅力
こんにちは!EXPACTライティングチームインターンの金野です。今回は、同じくEXPACTでインターンとして活躍されている北岡さんにインタビューを行いました。目標や社会のこれからを見据え、逆算して行動する北岡さんの様々なエピソードを聞くことが出来ました。ぜひ、最後までご一読ください!~北岡さんプロフィール~大阪大学外国語学部4年生。ヒンディー語を主専攻にデータサイエンスを副専攻しながら、休学してバンクーバーとニューヨークで2年弱の留学も経験。自社メディアStartuplogの運営を中心にリサーチやライティングなどを担当。ー本日はよろしくお願いいたします!早速ですが、主専攻にヒンディー語を...
【学生インターンインタビュー】「好きの探求が仕事に」得意を活かして働く原さんが考えるEXPACTの魅力とは?
EXPACTライティングチームインターンの金野(社歴約1か月)です。今回は、同じくEXPACTライティングチームでインターンとして活躍されている原さん(社歴4ヶ月)にインタビューを行いました。自身の関心を、お仕事に結びつけながら経験を重ねている姿がとても印象的でした。ぜひ最後までご一読ください!~原さんプロフィール~Macquarie University (Australia)Bachelor of Marketing and Media 3年生。マーケティングに関する理論やジャーナリズム、メディアにおける倫理観などを学んでいる。2023年5月にEXPACTに入社後、ライティングや社内...
【学生インターンインタビュー】「知的好奇心が満たされる場所」2つのインターンを両立する枡田さんに話を聞いてみた
こんにちは!今回は、EXPACTインターン歴2ヶ月の原が、同じくインターン生の枡田さんにインタビューしました。大学で学ばれている内容を活かしながらEXPACTの業務を行う枡田さんに「インターンで身についた視点」「今まで、そしてこれからの業務への関わり方」についてお聞きしています。ぜひ最後までご一読ください!〜枡田さんプロフィール〜現在慶應義塾大学・環境情報学部3年生。大学ではファイナンス関連ゼミ、データサイエンスゼミに所属し研究している。2023年2月にEXPACTに入社(社歴6ヶ月)し、現在設立準備中の独立系ベンチャーキャピタル(VC)FUNDL VENTURESにて主にリサーチ業務を...
【インターン生インタビュー】「障がいのある方が生きやすい社会にしたい」起業家を志す谷向さんがインターンで得たものとは
こんにちは!今回は、EXPACTインターンの三田が、同じくインターン生の谷向さんに「EXPACTの業務で何が身につくのか」「今後のキャリアにインターンをどう活かしたいか」といった内容をインタビューしました。ぜひ最後までご一読下さい!〜谷向 礼地(やむかい らいち)さんプロフィール〜高校卒業後に某大手自動車メーカーに就職。その後、商社に転職し、食品加工機械の営業をはじめとした幅広い業務を担当。2023年1月よりEXPACTでインターンを開始、ライティング業務や、人材採用支援、マーケティング業務などに携わっている。ー本日はよろしくお願いいたします!よろしくお願いいたします。ー早速ですが、EX...
【学生インターンインタビュー】「留学しながら英国勅許公認会計士資格取得を目指す」古澤さんのグローバルな視点から見たEXPACTの魅力
ー本日はよろしくお願いします!よろしくお願いします。ー早速ですが、古澤さんはなぜイギリスの大学に留学されているのでしょうか?既存の人生のレールから外れて、自分を変えるためにイギリス留学を決めました。僕は元々安定には興味が無かったので、より自分が成長できる厳しい環境に身を置こうと考えてのことでしたね。ー大きな決断だったと思いますが、古澤さんのその行動力や独立心はどのように培われたのでしょうか?育ってきた環境が大きく関係していると思います。僕の父が経営者だということもあり、僕自身も昔からずっと経営や、事業計画を立てるというところに惹かれていましたし、携わりたいと考えていました。あとは、僕は幼...
【学生インターンインタビュー】「大学生活だけでは見つけられない自分」韓国留学中の三田さんが語るEXPACTの魅力
こんにちは!今回は、EXPACTインターン歴1ヶ月の原が、同じくインターン生の三田さんにインタビューしました。韓国の大学に正規留学中の三田さんに、「EXPACTで働く魅力」「インターンで身についた習慣」についてお聞きしています。ぜひ最後までご一読ください!〜三田さんプロフィール〜現在延世大学(韓国)の国際通商学科在籍中、大学3年生。2022年12月にEXPACTに入社(社歴8ヶ月)し、EXPACT自社メディアSTARTUP LOG運営を中心にライティングやリサーチ業務を担当。ー本日はよろしくお願いします!よろしくお願いします。ー早速ですが、EXPACTの学生インターンに参加したきっかけを...
【学生インターンインタビュー】裁量の大きな環境を活かし、チャンスを掴む。デザイナーの大角さんが語る「仕事への向き合い方」とは?
本日は、EXPACTライティングインターン生の森田(社歴約2年)が、同じくEXPACTデザイナーインターン生の大角さん(社歴4ヵ月)にインタビューをさせていただきました。ぜひ最後までご一読ください。〜大角 萌寧さんプロフィール〜立教大学観光学部4年生。EXPACTではデザイナーとして、アプリのUIデザインからTwitterキャンペーンのバナー作成まで幅広く活躍している。ー普段から記事のアイキャッチ画像の作成などで、ライターの私としては大角さんにすごくお世話になっていますよね。本日はお話しできることを楽しみにしてきました!よろしくお願いします!こちらこそ、じっくりお話しするのは初めてなので...