注目のストーリー
新卒
「世界をHAPPYに変える仕事。」イベント21で描く、あなたの未来
はじめにこんにちは!イベント21採用チームです。私たちは、「you happy, we happy!」という理念のもと、全国・そして世界中の人々を“ハッピー”を届けている会社です。「イベント」と聞くと、皆さんはどんなイメージを持ちますか?楽しい!キラキラしている!――それ、ぜんぶ正解です。でも、イベント21はそれだけじゃありません。「イベント会社」ではなく「ハッピークリエイト業」私たちは、テント1張のレンタルから、数万人規模のフェス、さらには海外への日本文化発信イベントまでを手掛ける「ハッピークリエイト業」です。✔ 誰かの挑戦をカタチにしたい✔ チームで一つのものを作り上げたい✔ “あり...
各拠点の25新卒が奈良本社に集結!研修を開催しました!
こんにちは!イベント21新卒採用委員会です!奈良県中小企業家同友会主催の合同入社式の翌日は、地域研修がありました!各拠点の新卒が奈良本社に集結し、ビジョンを深めながらお客様対応を実践しました!合同入社式の様子はこちらから◆目 的◆①イベント21の結束を高め、一歩踏み込む本気本音の仲間コミュニケーションにより、相談し合える関係性を築く②実践的な業務を行い、他部署の業務理解も深める③業務でお客様対応を行った後に、改めて理念に立ちかえり、深める時間にする④理念を深めた結果、世界を鼓舞するリーダーシップで、心トキメク未来を実現するために周りをポジティブにする人間力を身につける地域研修に参加した新...
25新卒合同入社式参加!地域社会をより良くしていく主体者へ!
こんにちは!イベント21新卒採用委員会です!先日4/16、奈良県中小企業家同友会主催の合同入社式があり、イベント21新卒21名(1名欠席)が参加しました。イベント21新卒以外との交流の場でした!◆目 的◆① 地域の企業が一丸となって、新入社員を暖かく迎え入れよう!② 社会人としての心構えや希望、「働くとは」を経営者や先輩社員から伝えよう。③ 同期入社した他企業の社員と交流し、励まし合い、切磋琢磨できる仲間との出会いをつくろう。④ 新入社員だけでなく、地域の学校や経営者、先輩社員が共に学ぶ環境をつくろう。合同入社式に参加した新卒たちの感想合同入社式に参加した新卒たちの感想を一部紹介します!...
【イベント21】2025年、入社前から全速力💨新卒から会社を盛り上げるべく合宿ラッシュへ突入
2025年度が始まりましたね!イベント21の春も、ワクワクとドキドキがまじりあっています...イベント21では毎年年度末に振り返りと次年度への決起の意味も込めて経営方針発表会を行います。これと同時に、少し早めではありますが、4月前に新入社員の入社式も執り行います。毎年、新入社員全員で参加で進めるコンテンツ企画が式典の目玉となります👀今年は、綱を引っ張る方向を合わせるという意味を込めてブーケプルズならぬ、「フラワープルズ」をやりました💐カラフルなリボンに書かれた先輩からの応援・お祝いメッセージを受け取り、よりイベント21の仲間になった実感がました、25卒入社のみなさん!その思いを胸に、これ...
【イベント21】関西内定式を行いました!!
こんにちは!!新卒採用チームです!今回は、先日行われた関西エリアの内定式ついて紹介していきたいと思います!イベント21では関西/関東のエリアに分かれて内定式を行います!関西は、奈良本社で内定者の方を招待して実施いたしました!しかし、イベント21では内定式も最高の雰囲気で行っています!奈良、大阪、京都、愛知、福岡と拠点を超えて最高の内定式を行う会社になります!内定式の中では、会社の理念やコアバリュー、自分のなりたい自分像を深めるために内定者も含めた本気本音のグループディスカッションをしたりと唯一無二の時間があります!先輩後輩新卒など関係無く、内定者も含めたみんなが主体的に発言ができるところ...
社員同士で認め合い高めあえるそんな会社です!
皆さんこんにちは!イベント21 東京支店アカンドゥです!最近は全国的に台風の影響がすごいですね…毎日雨で気分も下がってしまいそうな空気ですが!私は本日も楽しく働いております!ということで今回はイベント21の文化を感じられる部分を紹介させていただきます!弊社では東日本、西日本に倉庫と事務所がいくつか展開しております!今回は東日本エリアで行われた全体会議を紹介させていただきます!全体会議では1か月に1度行われており、1か月の中で素晴らしいサービスを届けたり、私たちの大切にしている三方への関わりを体現した社員を表彰し、みんなで認め合ったりできる時間です!そんな時間がやりがいにつながっていて働き...
自らを高め、ワクワクしながら挑戦を全力で楽しむ集団です!
こんにちは!イベント21千葉支店の森木です!!暑い夏がまだまだ続きますね...日が落ちるのが少しずつ早くなっていくこの時期も何とも言えない趣を感じます!皆さん、この夏を思いっきり楽しんでいますか?お盆休みが明けて、思い出トークに華を咲かせる方も多いのではないでしょうか!イベント21は、個人で社員全員がSNSアカウントを持っているのでそれぞれの休暇の過ごし方を写真・動画から楽しめて、自分までウキウキしてきちゃうのが良いところって思ってます♪夏といえばレジャーにバーベキュー、フェスに冷たいフード・ドリンク鮮やかで味わい深い、いろんなものを吸収できる最高の季節ですよね!そんなエネルギーを感じな...
毎月他拠点メンバーと交流する機会がある会社です!
皆さんこんにちは!イベント21愛知支店の近藤です。最近暑くなってきましたね~~~!熱中症には気をつけながら毎日過ごしています!そんな暑い毎日、就活生もこの夏は就職活動に熱が入るのではないでしょうか・・・!!さて本日はイベント21は毎月他拠点メンバーと交流する機会がある!?というタイトルの通り、他拠点メンバーとの交流エピソードをご紹介していきたいと思います!プライベートでも?愛知支店に横浜日吉支店の先輩が来てくれた様子です!ちょうどおやすみのタイミングで愛知に来る機会があって、愛知支店に寄ってくれました!お土産までいただいちゃったり・・・!お休みでもわざわざ寄りたくなるくらい、社員同士の仲...
拠点を超えた関西エリア会議を行いました!!
こんにちは!新卒採用チームです!5月度の関西エリアの全体会議について紹介していきたいと思います!!イベント21では会議も最高の雰囲気で行っています!拠点を超えた会議でもこんなにも良いコミュニケーションが取れる会社になります!会議の中では、会社や個人のビジョンを深めるために拠点を超えてグループディスカッションをしたりします。今回の会議では「働きがい」について深めることができました。先輩後輩新卒など関係無く、みんなが主体的に発言ができるところもイベント21の強みです!会議の中では、「働きがいとは何か、なにが働きがいになるのか」だったりを話し、それに対してフィードバックなどして深める時間などが...
日々、エネルギッシュに活動するイベント21!五月も、まだまだ一緒に感動を生み出す仲間を探しています!
こんにちは!新卒採用委員会の森木です♪5月も早いものでもう半ば!これから外に出る可動的な時期がやってきますね~イベント21でも、いろいろなイベント、そしてお客様とともにhappyをたくさん届けられるように、日々懸命に動いております!今年入社の新卒たちも、先輩と一緒に現場に出向きいろいろな経験や仕事をしていってくれてます!早い人は、入社前の内定者時代から一緒に現場に行って知識をつけていくので、入ってからも流れや動きを把握したうえで進められることが強みですね💪いろいろなお仕事を通して、実際によく知る施設の裏側 搬入口を通ってみられることで一度目にしたあれこれが、どうやって準備されてるのか少し...
新卒でも個性を生かした働き方ができる!
皆さんこんにちは!イベント21 新卒のアカンドゥです!私たち24卒が入社してからなんともう一か月が経ちました!驚きです…今新卒は通常業務を覚えていく中で、電話対応をどんどん磨いています!イベント21では、電話対応のライセンス資格というのがあり、日々お客様へのサービスに特化した対応力を身に付けております!その資格を取得するために先輩方からたくさんのFBをいただき、みんながどんどん成長していっているのをバシバシ感じています!!!私も負けられません!先日、先輩方なしで初めて同期だけの話し合いの場がありました。まだまだ時間配分も役割分担も完壁とは言えませんが、お互いの得意不得意を理解して支えあっ...
2回目の入社式!?
皆さんこんにちは!イベント21採用担当の小杉です。先日は24年の新卒のみんなと奈良に集まり、奈良同友会の合同入社式に参加してきました。イベント21では3月に自社で入社式を行うのですが、今回は自社ではないため、心なしか新卒メンバーも緊張気味。なかなか入社式を2回経験する新卒っていないと思います(笑)例年は関西メンバーのみの参加ですが、今年からは全国の支店の新卒が集まり参加。他の企業の新卒も集まり、みんなで学びました!講師の方から「働くとは・中小企業の役割とは」を学びました。その中で「人間の究極の幸せは、人に愛されること、人に褒められること、人の役にたつこと、人から必要とされること」と学びま...
人との関わりに臆せず、共に生きる価値を見出せる!
こんにちは!新卒採用委員会の森木です♪2024年も本格的な春の幕開け!新たな環境での挑戦に胸を高鳴らせる人も多いのではないでしょうか?イベント21でも、3日間の新卒入社後研修を無事に終えて各支店での業務をスタートさせた24新卒の新たな仲間が早速、学びを深めて実践へとステップアップをしていってくれています!さて今回は、コアバリューをご紹介していきたいと思います!!イベント21には【大事にしている価値観=コアバリュー】が18個あります。何かを行う際、決める際、伝える際にこのコアバリューを基準に行動してくものです。毎年一つずつ増えていっており、会社に所属しながら日々を過ごすうえで行いや言動がど...
イベント21で働いている社員にインタビューをしてみました!パート①
こんにちは!イベント21採用担当の近藤です!本日は実際にイベント21で働いている社員にインタビューをしてみました!ぜひご覧ください(^^)Q1.自己紹介とイベント21がどんな会社の紹介をお願いします。イベント21に新卒で入社して9年目のゼネラルマネージャーの小杉です。もともとはコンサート業界を目指して静岡県から上京して1年目は東京支店配属。2年目に入るタイミングで神奈川支店の立ち上げが決まり、入社して2年目にて神奈川支店長になりました。そこからMGになり現在はイベント21GMとして働いています。イベント21は挑戦する機会が沢山あります。僕も今28歳ですが、他の会社では経験できないような仕...
毎月の飲み会に予算が出る!コミュニケーションを大事にしている会社です!
こんにちは!イベント21採用委員会の江澤です!2023年9月からコミュニケーション飲みがスタートしました。イベント21では、たくさん対話をする時間があるんです!その対話の中の一つコミュニケーション飲みをご紹介します。コミュニケーション飲み(コミュニケーション予算)とは?イベント21のユニークない体験の1つ、福利厚生の1つとして生まれました。会社から飲み会の予算(1人3,500円)が出ます!コロナに入ってから、外食に行く機会だったり、みんなで一致団結を深める機会が減ってしまったと感じてます。。。コミュニケーション機会を増やすため、月ごとに、拠点やセクション、レイヤーと様々なテーマを設けて、...